« 平野寿将さんのお料理の続きです。 | トップページ | 広島市民病院産科婦人科吉田先生の講義 »

風疹が流行っています。男性へのワクチンについて。

風疹がはやっています。厚生労働省結核感染症課から「先天性風しん症候群(CRS)の発生予防などを含む風しん対策の一層の徹底について」日本産科婦人科学会に通知がありました。その要点をまとめて、私たちに通知がありました。

 妊娠初期に母体が風疹に罹患すると赤ちゃんが耳、目、心などに病気を持って生まれて来ることがあるということは知られていますが、今回の通達には新しいことがありましたので、お知らせしますね。

『1. CRSが昨年5人、今年すでに1人発生しました。

2. 昨年は風疹がこの5年間で最大の流行をみせており、さらに今年は昨年の9倍、しかもその患者の8割が男性です。

3. CRS発生経路からみて夫からが多いです。したがって、夫へのワクチン接種が予防対策としては最善です。

4. もちろん、対象妊婦は風疹HI抗体陰性あるいは16倍以下です。

5. 4の妊婦は産後にワクチン接種を行います。

6. CRSは届け出感染症であることを小児科医で再確認します。

7. この数年の風疹流行の発端は、風疹抗体未保有の20代―40代男性が風疹予防対策を行っていない風疹流行地区(インド、ベトナム、フィリッピン、パプアニューギニアなど)に旅行あるいは出張して風疹感染し、帰国後同僚、家族に感染し流行となっています。したがって、このような地域に渡航する前に風疹ワクチンを接種します。

      平成25年2月1日
                           公益法人日本産科婦人科学会』

かつて風疹ワクチンは、中学生以下の女子のみに接種されていましたが、現在では男女ともに接種すべく定期接種とされています。男性に接種しなかった時期の男性たちに抗体未保有の人がいらっしゃいます。今回の通達では、それへの警告が含まれています。

また、妊婦さんには初期に風疹の抗体の有無を検査しますが、それで陰性の場合、夫にワクチンをうちなさいということなのですね。私も、これから心がけます。

『河野美代子からだの相談室』
ここをクリックすると私の体の相談室と著書の販売があります。
ぜひ覗いてみて下さい。

広島ブログに参加しています。このバナーをクリックすると、
私のポイントになります。ご協力よろしくお願いします。
広島ブログ

|

« 平野寿将さんのお料理の続きです。 | トップページ | 広島市民病院産科婦人科吉田先生の講義 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 風疹が流行っています。男性へのワクチンについて。:

« 平野寿将さんのお料理の続きです。 | トップページ | 広島市民病院産科婦人科吉田先生の講義 »