ご心配をおかけしてすみませんでした。
京都のホテルにいます。昨夜遅くに着きました。
あんまりつらくて、つい個人的なことを書いてしまったものだから、皆さまにご心配をおかけしてしまってすみませんでした。大丈夫。私は元気です。
昨日お昼時間にかかりつけの耳鼻科に行きました。間違いなく、右の耳下腺炎でした。その前日から飲み始めた抗生物質が少し効いてきていました。白血球は10800から9600に気持ちばかり減少していましたし、腫れも少し引き気味です。熱も測りませんでしたが、たぶん引いていると思います。薬が効くというのは、うれしいものです。痛みは続いていますが、湿布が気持ちがいいです。
ドクターには片側であること、白血球が増えていることなどから、やはりウィルス性のいわゆるおたふくかぜではなく、細菌性の耳下腺炎であり、抗生物質での治療が必要と教えて戴きました。細菌性の耳下腺炎は、口の中から細菌が入るということです。耳下腺は、唾液を作り口に出す働きをします。そして、そこから先のドクターの言葉がいささかあらっ!!でした。
「どうしても、歳を取ると、唾液を作るのが少なくなり、細菌が入りやすくなる」のだそうです。それから、唾石ができて、それが耳下腺に詰まって炎症を起こすということもあるのだそうです。
まだ腫れて痛みはあっても、日常生活や食べること、しゃべることには不自由はありませんので、大丈夫です。今日、二つの講演、どうなるかと思ったけれど、大丈夫です。ちゃんとやれそうです。
片頭痛については、これは子どものころからあるもので、その頻度がここのところひどくなっているだけのことです。脳外科には何度も行き、CTをとったりの検査はしております。ひどい時には、その予防薬も飲んだりしていましたが、飲み忘れるとすぐに発作が起こるので、そのうちやめてしまいました。
ただ、今になって思うのは、やはり発作が起こる時は疲れている時、特に寝不足はいけません。だから、私への警告と思って受け入れています。
車の運転をしている時にこれが起こると、全面的に見えなくなる前に小さく予兆がありますので、早くどこかに止めて、鎮痛剤を飲み、治まるまでじっと待ちます。15分か長くても30分もすれば少しずつ見えるようになります。その頃、痛みどめも効いてきます。すっかり見えるようになるのには、一時間近くかかります。後遺症で、その日一日は肩がひどくこってつらいので、これも湿布の登場か、時間があったらマッサージに行きます。
そんなことで、これにも付き合ってい行かなければならないものなのでしょう。つい、ぽろっと書いてしまって、少々反省しております。すみませんでした。
この前釜山に行った時に買ってきたものをアップしていませんでしたので。ポシャギの簡単なもです。大きい本格的なのは、高価でとても買えませんので。上左はテーブルセンターです。クリニックにおいています。淡い色がとてもきれいです。上右のは、ポシャギ風の巾着袋やポーチです。下にあるのは、韓服を着たウサギのストラップです。下の写真のは写真が悪くてすみません。長いテーブルランナーと上のは大きな巾着です。
ポシャギ風のグッズは高価ですが、これは韓国でしか手に入らないので・・・。それに、韓国でも中には安いのがありますが、中国製のことがあります。韓国で中国製の物を買って帰ってお土産にするわけにはいかないので、必ず免税店で買います。高めでも、物には間違いがないので。
さあ、これから朝ごはんに行きます。昨日は、朝はイチゴとリンゴとコーヒー。昼はちからの中華そばミニのテイクアウト、姉に買ってきてらいました。夜は新幹線の中で駅弁でした。食欲もほとんどなかったのですが、今、久しぶりにお腹がすきました!!
「どうしても、歳を取ると、唾液を作るのが少なくなり、細菌が入りやすくなる」のだそうです。それから、唾石ができて、それが耳下腺に詰まって炎症を起こすということもあるのだそうです。
まだ腫れて痛みはあっても、日常生活や食べること、しゃべることには不自由はありませんので、大丈夫です。今日、二つの講演、どうなるかと思ったけれど、大丈夫です。ちゃんとやれそうです。
片頭痛については、これは子どものころからあるもので、その頻度がここのところひどくなっているだけのことです。脳外科には何度も行き、CTをとったりの検査はしております。ひどい時には、その予防薬も飲んだりしていましたが、飲み忘れるとすぐに発作が起こるので、そのうちやめてしまいました。
ただ、今になって思うのは、やはり発作が起こる時は疲れている時、特に寝不足はいけません。だから、私への警告と思って受け入れています。
車の運転をしている時にこれが起こると、全面的に見えなくなる前に小さく予兆がありますので、早くどこかに止めて、鎮痛剤を飲み、治まるまでじっと待ちます。15分か長くても30分もすれば少しずつ見えるようになります。その頃、痛みどめも効いてきます。すっかり見えるようになるのには、一時間近くかかります。後遺症で、その日一日は肩がひどくこってつらいので、これも湿布の登場か、時間があったらマッサージに行きます。
そんなことで、これにも付き合ってい行かなければならないものなのでしょう。つい、ぽろっと書いてしまって、少々反省しております。すみませんでした。



ポシャギ風のグッズは高価ですが、これは韓国でしか手に入らないので・・・。それに、韓国でも中には安いのがありますが、中国製のことがあります。韓国で中国製の物を買って帰ってお土産にするわけにはいかないので、必ず免税店で買います。高めでも、物には間違いがないので。
さあ、これから朝ごはんに行きます。昨日は、朝はイチゴとリンゴとコーヒー。昼はちからの中華そばミニのテイクアウト、姉に買ってきてらいました。夜は新幹線の中で駅弁でした。食欲もほとんどなかったのですが、今、久しぶりにお腹がすきました!!
『河野美代子からだの相談室』
ここをクリックすると私の体の相談室と著書の販売があります。
ぜひ覗いてみて下さい。
| 固定リンク
コメント
あ~良かったです。
たまには 個人的なグチも おおいに結構です。
先生が身近に感じられますもの。
講演を楽しみに待っている京都の人達に 至福の時間をプレゼントなさってくださいね。
投稿: yuumin | 2013年1月24日 (木) 09時34分
河野先生がこんなに大変な事になられていたなんて、今朝知ってビックリしました。
それなのに講演も休むことなく続けられて・・・・・
日曜日にはのぞみの会での講演をお願いしていますが、大丈夫でしょうか。
ご案じ申し上げます。どうぞ少しでもよくなられますように。
投稿: のぞみ | 2013年1月24日 (木) 12時08分
快方に向かわれていて安心しました。
お忙しいので無理しないようにするのは大変だと思いますが、カラダのSOSをうまく受け止めてくださいね。
でも、少しはグチっていただくくらいの方が「先生も人間だった」と思えます(*^_^*)
投稿: プッチママ | 2013年1月24日 (木) 19時31分
先生、その後ご体調いかがですか。少しはよくなられましたでしょうか。
ところで最近ずっと気になっているのですが、もうすぐ記念すべき300万回アクセスですね。
これは本当にスゴイことですよね。その瞬間が楽しみです。
投稿: のぞみ | 2013年1月24日 (木) 22時03分
今日、河野先生の講演を聞いた高校生です。
今日のお話でためになった部分が多々あり、
中学生の頃から性教育などはありましたが
今回はそれよりも有意義な時間で、
本当に聞いていてよかったです。
そして記事を見て知ったのですが
体調崩されていたのですね…
今日の講演、ほんとうに、
ありがとうございました。
お身体お大事に!
投稿: | 2013年1月24日 (木) 22時36分
yuuminさま
ありがとうございます。私、時々病気をしますが、回復は早くて、大した物です。基礎の体力があるのでしょう。ご心配をおかけしてすみませんでした。まだまだ講演を聞いてもらいたいので、頑張ります。こうのみよこ
投稿: こうのみよこ | 2013年1月29日 (火) 07時42分
のぞみさま
ご心配をおかけしてすみません。大丈夫、講演はちゃんとできますよ。すみませんでした。こうのみよこ
投稿: こうのみよこ | 2013年1月29日 (火) 07時43分
プッチママさま
ぶっちままさまが、お体大変なのに、私のことを心配して下さってありがとうございます。もうすっかり元気です。ぐちってすみませんでした。こうのみよこ
投稿: こうのみよこ | 2013年1月29日 (火) 07時45分
のぞみさま
そう、300万アクセス、教えて下さってありがとうございます。これも、のぞみさまを初めとして、皆様のおかげです。ひたすら感謝です。こうのみよこ
投稿: こうのみよこ | 2013年1月29日 (火) 07時46分
高校生さま
聴いて下さって、そしてコメントまでありがとうございます。どうぞ、楽しい高校生活になりますように。こうのみよこ
投稿: こうのみよこ | 2013年1月29日 (火) 07時48分