政治を見る⑧男女共同参画会議・高橋史郎氏
安倍政権となって、マスコミは、ただひたすら「経済政策」ばかりを報道しています。円安、日経平均株価の上昇、もうあたかも日本経済が持ち直したかのような、はしゃぎぶりです。そんな中、ガソリンが高騰して流通業界やハウスの暖房をせねばならない農家の方たちは大変だろうと思うのですが、そんな報道はほとんど見られません。これからデフレ脱却の名のもとに他の物価がどんどん上がるでしょう。物価が上がることが、そんなにうれしいことなのでしょうか。国民の暮らしはどんどんしんどくなるでしょうに。
そんな報道一色の中、こんな情報がとび混んできたのですが、それについては、産経系統の報道しかされていないのですが。
政府の男女共同参画会議のメンバーに高橋史郎氏を決めたということです。
高橋史郎氏について記憶に新しい所では、例の維新の会大阪市議団が出そうとした「家庭教育支援条例案」の中の「発達障害は乳幼児期からの愛着不足が原因」とした、その全く誤った記述はこの高橋史郎氏の「親学」の指導によるものだとされています。この高橋氏の親学は、発達障害児やその親への差別を助長するものとして多くの批判を浴びています。あたかも親の愛情不足が発達障害を作るとし、「発達障害は早くに発見すれば治る」「日本古来の伝統的子育てが発達障害の発症を予防する」とさえ言っています。
また、高橋氏を男女共同参画の委員に決めたことについて、産経新聞上では、このように言っています。
『 安倍晋三首相は10日、政府の男女共同参画会議(議長・菅義偉官房長官)のメンバーに、教育学者の高橋史朗明星大教授を起用する方針を固めた。高橋氏の起用は、「男女共同参画」に名を借りた行き過ぎた性教育を容認するようなジェンダーフリー(男女の性差否定)や夫婦別姓制度をめぐり、民主党政権下で相次いだ伝統的家族観を崩す方向への動きを是正する狙いがありそうだ。
高橋氏は「新しい歴史教科書をつくる会」の副会長や埼玉県教育委員長などを歴任。現在は「親学推進協会」理事長も務める。埼玉県教委時代に日教組などから強い批判を受けたこともあるが、急進的なジェンダーフリー推進論者に真っ向から異を唱えてきた。』
まるで枕詞のように、内容も検証せず、「行き過ぎた性教育」といい、「ジェンダーフリー」を「性別をなくすことだ」とか「フリーセックス」だと言いふらして性教育をつぶそうとしたその元凶が、この人なのです。
ジェンダーフリーだからと言って「ランドセルを男女同じ色に決めた」とか、「修学旅行で男女を同じ部屋に泊めた」などと、全くないことをたかもあったかのようにでっち上げ、数々の地方議会で取り上げさせた、そのウソの大元を作ったのです。それらのウソを丁寧に検証したのが、南日本新聞の記者たちでした。
「ジェンダーフリー」とは、性別をなくそうとするものではなく、性別によって差別を受けたり、生き方を制限されたりすることではなく、すべての人間が多様な個性と能力を発揮できることを目指すものです。
超右翼で、新しい歴史教科書をつくる会の副会長をした、男尊女卑の権化のようなこの人が、男女共同参画の委員だなんて。着々と彼らの戦略が実行されようとしています。
今年のたくさん戴いた年賀状の中に、素敵なのがありました。以前、朝鮮高校の無償化への支援のために、韓国・ソウルで開かれた会にともに参加した友人からです。数々の嫌がらせを受けても、毅然として運動を続けている彼女を尊敬します。
『良くないことは良くない
あぶない物はあぶない
朝鮮高校に無償化を適用せよ!
原子力発電所は止めろ!
2013年は本当のことを言おう
みんなが勇気を出して言おう
生きている私たちが言おう
原発でもうける人も
戦争で儲ける人も
差別が好きな人も
本当はとても少ない
だから2013年は、
私たちの声で世の中を変えよう
2013年1月1日 』
私も勇気を出して声を上げ続けます。
『河野美代子からだの相談室』
ここをクリックすると私の体の相談室と著書の販売があります。
ぜひ覗いてみて下さい。
| 固定リンク
コメント
こんな私の小さな声でも訴え続ければ
いつか世の中の多くの人に届くと信じることにします。
年賀状のステキなメッセージ,勇気をいただきました。
ああ,それにしても
どうして発達障害を悪者にしたがるんでしょう。
愛着不足なんかじゃないと思います。
特性ゆえの不器用さで,
上手に関係を築けない場合もあるかもしれませんが,
それは原因ではなくて結果じゃないでしょうか。
だから正しく理解することで
特性に応じた子育てを学ぼうと
がんばっている親がたくさんいるんです。
自分の特性に応じた方法で
多数派の社会にあわせて生きる術を学んでいる子どもたちも
たくさんいるんです。
あの一連の出来事のときに
多くの人がそうした声を上げたはずなのに,
それを踏みにじるような今回の高橋氏のメンバー入り・・・。
許せません。
「親学」だなんて
エラソーに「学」なんかをつけても
そんな胡散臭い「学」には騙されないぞ!
投稿: Hoch | 2013年1月16日 (水) 20時29分
今回の新しい政権は、本当に男女共同参画や選択的夫婦別姓、といった国際的には当たり前のことに対して、正面から喧嘩を売ろうとしていますね。
親学といえば、文部科学大臣も関係者ですね。疑似科学といえる親学を含め、他にも疑似科学づけで、「文部疑似科学大臣」と一部では揶揄されていますね。
いずれにせよ、短命政権が続くことにはなりますが、こんなひどい政権にはいち早く退場していただかないといけません。ぜひ、みんなで、小さな声でいいので、あげていきましょう。私も新聞の投書など、できることからいろいろ頑張りたいと思っています。
しかし、こんなことでは、リベラルでもっとまともなオバマ政権からも、見向きもされないのではないでしょうね。阿部さんはアメリカに擦り寄りたいようですが。
投稿: 通りすがり | 2013年1月17日 (木) 18時02分
私の息子も小学生の頃「発達障害ですね。家庭に問題があるようです」といわれました。
発達障害がどういうことかもわかりませんでしたし、
我が家に問題があるとも感じていませんでしたから、
「ああ、そう」で済ましてきました。
これって、
知らないことの強さ?
投稿: 宇品灯台 | 2013年1月18日 (金) 06時25分
Hochさま
本当に。社会的にえらいとされている人の中には、とんでもない暴論を振り回す人がいます。この人のウソ、ねつ造、暴言にこれまでどれだけ苦しめられてきたことでしょう。不愉快な思いをさせてごめんなさい。まけないでね。こうのみよこ
投稿: こうのみよこ | 2013年1月20日 (日) 14時07分
通りすがりさま
この後に、また教育改革として、八木秀司氏なんてのも姿をあらわしました。まさになりふり構わずですね。早く消えて☆い政権ですが。国民も、しっかり姿を見続けてほしいですね。コメントありがとうございます。こうのみよこ
投稿: こうのみよこ | 2013年1月20日 (日) 14時09分
宇品灯台さま
そうなのですか。広島にもそんなことを言う人がいたということなのですね。ひどい!!いつか、そういった人がだれなのか、教えて下さい。発達障害は、人間関係を作るのが不器用というだけのことなのですが・・。こうのみよこ
投稿: こうのみよこ | 2013年1月20日 (日) 14時12分