« 釜山に着きました。 | トップページ | 釜山の夜明け »

アワビ粥、海鮮なべ。

 釜山初日は、いつものお風呂に行こうと思っていたのですが、夫がダウンしたので、ひとりで免税店やカジノに行きましたよ。

 カジノでは、ルーレットだの、トランプだのはできないので、スロットを少々。5万ウォン使って16万7千ウォンもらいました。もう少し増やそうかと欲張ると、負けてしまうので、適度にさっと切り上げました。

夫がひとしきり眠って楽になった所で、

Dscn3785_1280x960はい、恒例、済州屋のあわび粥です。それとうにのスープは一人前を二つに分けて持ってきてくださいました。

 おかゆもスープも、もうおいしくって。大満足です。
 そして夜ホテルから見えるマッサージへ。ここはこれまで何回も行って外れが全くありません。みんな上手。すっごく上手。

 夫も私も全身と足つぼの計80分のコース。やはり今回も上手で、大満足です。広島に連れて帰りたいね、何て夫と話しました。

Dscn3790_1280x960  その後は海鮮鍋。たこ、カニ、海老、ホタテ、タラの白子、ムール貝、ハマグリ等海の幸が一杯。

 お腹一杯の後は歩いてホテルの回りの屋台を見て回りました。

 そして、キンパと焼き栗を買って帰りました。

 やっぱり食べ物の話ばかりになってしまいます。

 とても寒くて、耳が痛くなります。マイナス8度だそうです。

 今日は、お風呂や国際市場、チャガルチ市場などに行くつもりです。


 

『河野美代子からだの相談室』
ここをクリックすると私の体の相談室と著書の販売があります。
ぜひ覗いてみて下さい。

広島ブログに参加しています。このバナーをクリックすると、
私のポイントになります。ご協力よろしくお願いします。
広島ブログ

|

« 釜山に着きました。 | トップページ | 釜山の夜明け »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: アワビ粥、海鮮なべ。:

« 釜山に着きました。 | トップページ | 釜山の夜明け »