韓国人と日本人。
昨夜、広島の家に帰ってきました。一週間前の土曜日の夜家を出発して土曜日の夜帰り、丁度一週間の留守でした。
大分、福岡、韓国釜山へと。
釜山には、ひどい海の荒れの中、高速艇では、上下に激しく揺れ、かつドスンドスンと大きな音をた立てながらの航行で、ホント、参ってしまいました。帰りは穏やかで、何ごともなくスムーズで、しかも上映された映画が面白くて、夢中に見るうちに、アッという間に福岡に帰りつきました。
映画は「おにいちゃんの花火」。久々に大泣きしました。夫と私だけでなく、まわり中が泣いていましたよ。
福岡港に着いたら、体の疲れもすっかりなくなり、車の運転も楽々でした。だって、その日の午前中がしようもない、ただ疲れるだけの歩きで。
私は、港に荷物を預かってくれる所があるので、早く港に行ってそこに預けて、近くの市場を歩こうと言ったのですが、夫は、そのままホテルに預けて、ホテルの周りを歩こうと言います。ホテルの周りは、前に歩いた時にも、夜は屋台が出て、それなりに面白いけれど、昼は携帯電話屋さんばかりで、なんにも面白くない、そんな所歩いたってつまらないと言ったのですが・・・。そして、夫の言うことに従ったら、その通り面白くも何ともない、疲れただけでした。
ホテルの周りがいいのなら、デパートの地下や免税店を歩いた方がよほど楽しかったでしょうに。夫は、免税店は大嫌い。決して行こうとしません。さっさと別行動で、ではあなたは周りを歩いて、私は免税店に行くわ、とでも言えばよかったのにと後で後悔です。
二人とも、市場を歩くのは好きなのですが。今回は冬の釜山。とても寒くて、帽子と手袋を忘れて行った私は、もう寒いのなんの。国際市場を歩いた時に、帽子と手袋と、耳当てを買いました。どれも安くて、お気に入りとなりました。特に手袋は、柔らかい皮で裏にはちゃんと暖かい毛がついているし、本当に気に入りました。日本円にすると、ほんの千円ほどで買えましたよ。
さて、ホテルですが、いつものロッテホテル。何回も泊まった所ですが、今回は特にいろいろなサービスが良くなっていました。前に言ったパソコンも無料ですが、途中で知りました。ホテルの中はwi-fiも無料でiPadもサクサクでした。福岡港で借りて行ったwi-fiは、結局、充電してからの蓄電時間が短かくて、7時間しか持ちません。すぐに充電切れになって、だから役立たずだということが分かりました。
行く前には、「韓国人が嫌いな国民は日本人なんだよ」なんて言ってくれた人もいましたが、釜山では、全くそれは感じませんでした。人々はとても親切でした。ただ一つ。免税店では日本語の標識がほとんど消えています。日本語の替わりに中国語が優遇されています。店員さんは、みなさん日本語が達者で、全然不自由は感じませんでしたし、中国人もほとんど見かけませんでした。日本人だらけでした。店員さんのだれもが日本円のレートが悪くなってと気の毒がって下さいました。
もっとも、ここは釜山なので、ソウルとは違うかもしれません。
それでも、釜山を訪れる日本人は、減ったとみなさん言われます。タクシーの運転手さんも、マッサージのお姉さんも、ホテルの人も。
行くとすぐに乗ったタクシーの運転手さんは、今の大統領はやりすぎだ、そこまでやらなくっても良かったのに、と言われました。竹島・独島のことは、あいまいな所はあいまいなまにしても、仲良くしていけばいいのに、と。私たちもそう思います。
いろいろな歴史を経て、今、せっかく民間人同士が仲良くする所まで来ていたのに、また両国の政治のおかげで、日本に来る韓国人観光客も減り、韓国に行く日本人観光客も減るという事態になってしまっています。それは、日韓両国の多くの人の生活を脅かす所まで来ています。
何回行っても、韓国は好きな所です。今回、なんといってもうれしかったのは、少し積極的に韓国語をしゃべってみて、屋台のおじさんがぺらぺらしゃべる韓国語が理解できて、それに答えるこができたことです。ほんの少しの言葉でも、それがうれしくて。やっぱり現地で生活して言葉をしゃべることがまことに身につき、かつ忘れないものなのだと痛感しました。
少し行かないと行きたい行きたい病になる韓国です。今度はまたソウルですね。いつ行けるかわからないけれど・・・。
ホテルでは、レストランではなく、いつ行っても軽い食事やお酒があるというラウンジ、そこで朝ごはんも食べました。帰る日の朝ごはん。前日にはアワビのおかゆやキムチなどもたべましたが、この日は完全に洋食にしました。いつも柿やすいかがたっぷりあってうれしかったです。
それと、港で買って持ち帰ったキンパ。韓国の海苔巻きはお寿司ではなく、ふつうのごはん。中身はソーセージ、にんじん、タクワン、ホウレンソウ、卵焼きなど。二本で5000ウォン。400円あまり。注文すると、おばちゃんが手早くチャッチャッと巻いてくれます。家に帰ってから食べました。おいしいです。気が付くと、昼ごはんは食べないままでした。
『河野美代子からだの相談室』
ここをクリックすると私の体の相談室と著書の販売があります。
ぜひ覗いてみて下さい。
| 固定リンク
コメント