もうすぐ300万アクセス!!です。
昨日は、無事京都の高校での講演を終えました。午前、午後とほぼ二時間ずつ。久しぶりのダブルでの講演です。午前が高校二年生に、午後が一年生に。高校生には、中学生のように言葉を優しくしたりしなくてすみますので、話しやすいし、それにとても静かに聞いてくれて、どんどん話すことができました。
今、高校生たちのほとんどは、性教育なんて必要ないと思っています。もう、いろいろと情報は得ているし、と。でもその情報が危ういのです。巷に広まっている性情報は、ウソだらけなのですもの。
まっぐに体や性の情報を伝えて、知ることで賢くなってほしい、賢く行動を選択できるようになってほしい、そんな思いで話をするのですが。さて、今日の高校生がどんなに受け止めてくれたのでしょうか。少なくとも、一生懸命に伝えようとした大人がいたことくらいは伝わったかもしれないと思います。
のぞみさまのコメントで気づいたのですが、もう少しで私のブログのアクセスが300万アクセスになります。2011年の10月に200万アクセスだったと思うのですが。その200万アクセスをお知らせいただいたのは、熊本の女性、林様でした。私、その後パソコンが壊れてしまって、パソコンの中の情報も多くを失って、林様のことが分からなくなってしまったのです。その後失礼して申し訳ないことです。
丁度300万アクセスをゲットして下さった方には、また何らかのお礼をしたいと思っていますので、よろしくお願いします。
そうそう、体調のこと。大丈夫です。右の首はまだ触ると痛いのですが、大分腫れも引きました。抗生物質が劇的に効いています。ありがたいことです。完治までもう少し飲み続け様と思います。皆様からのたくさんのお見舞いの言葉、本当にありがとうございました。うれしかったけれど、とっても恥ずかしくて・・・。
ベランダのキダチアロエが今年も花をつけました。まだこれからたくさん咲くでしょう。寒くても、全くたくましいものです。
今日のブログ、いろいろでテーマがなくってすみません。また明日から頑張ります。
『河野美代子からだの相談室』
ここをクリックすると私の体の相談室と著書の販売があります。
ぜひ覗いてみて下さい。
| 固定リンク
コメント
河野先生いつも子供たちのためにありがとうございます。今の子供たちはインターネットでなんでも調べられる環境にあります。性の問題ももちろん。でもそれが正しい情報か間違いかを見分ける力をつけてもらうにはどうしたらいいのか、ということをどうやって言ってやればよいのでしょうか。巷にどんな危険なものがあっても本人さえしっかりして、ひっかからなければいいと言われる人もありますが、しっかりしていない子、ひっかかりたい子供たちもいます。正しい情報を見分ける力、大人でさえ難しい時代です。そのために河野先生は奔走されているのですよね。(メールが重複しているかもしれません。)
投稿: スヌーピー | 2013年1月25日 (金) 08時55分
300万!すごいですね。
ちなみに 画面の右の数字を見て ちょっと嬉しくなりました。2989000でした。 きれいな数字ですよね。
記念に接写しました(笑)
寒さも まだまだ どうぞ、お体もおいとい下さいませ。 陽の光は もうじき立春よ・・と 明るさを増しています。楽しみです。
投稿: | 2013年1月25日 (金) 17時09分
痛み腫れが治まってきてて、よかった(●´ω`●)
お体ご自愛ください(´∀`)
いま、小学5年生のコガッチJrがちょうど受精から妊娠、出産についての授業を習ったところです。まだ用語を知っただけですが(^_^;)
先生のブログはわかりやすくリアルで好きなんでJrにも読んでもらいたいです。
PS:Facebookにブログをリンク貼ってくださいwww
投稿: コガッチ | 2013年1月25日 (金) 17時57分
先日、京都の高校で講演を聞かせていただきました。
高1女子です。
河野先生の講演会、とてもためになりました。
初めて知ることがあったり、性に対する考え方が以前より変わった気がします。
私も将来こどもができたら、こういうことをきちんと正しく教えていかなきゃなぁ…と感じました。
素敵な講演会をありがとうございました。
河野先生応援してます。
投稿: | 2013年1月27日 (日) 14時26分
スヌーピーさま
その通りです。汲み取って戴いてありがとうございます。今、若者たちに、溢れるほどの性情報にふれるなという方が無理。だからこそ、こちらから情報を見分ける力を身につけてもらうための情報を提供したいのですね。全ての子どもたちがきちんと性教育を受けられることを願っています。いつもありがとうございます。こうのみよこ
投稿: こうのみよこ | 2013年1月29日 (火) 07時31分
お名前ございませんが。
もしかして、文章からしてyuumin様でしょうか。
ありがとうございます。ここまで続けて見られたのも、yuumin様をはじめとして、皆様のおかげです。どれだけ励まされたことでしょう。ただ、感謝です。こうのみよこ
投稿: こうのみよこ | 2013年1月29日 (火) 07時34分
コガッチさま
ありがとうございます。お嬢様にプレゼントをしたいです。いつかお会いできればうれしいです。FACE BOOKへのリンク、どうすればいいのか分かりません。いつか、試みますね。ありがとう。こうのみよこ
投稿: こうのみよこ | 2013年1月29日 (火) 07時36分
高校生さま
お名前がないのですが、京都産大付属高校の生徒さんですね。皆さん静かに聞いて下さってありがとうございました。時々は綿しの話を思い出して、楽しい高校生活を送って下さいね。コメントありがとうございました。こうのみよこ
投稿: こうのみよこ | 2013年1月29日 (火) 07時39分