浜松にいます。「のだめカンタービレ」読んでいます。
浜松にいます。
今回浜松の中学生に話すことになったのは、もう2年前になります。熊本で子どもの虐待防止学会の一つのシンポジウムに出ました。その時のことをここに書いています。シンポジウム自体はほんの少ししかしゃべられず、とても不満があったのですが、でも、それを聞きに浜松のお一人の中学の先生が参加していらっしゃいました。
その先生から手紙を戴きました。先生が関西に出張なさる時に私を訪ねたいと。その時はちょうど私が宝塚の中学生に講演をする日だったのです。そして、宝塚の中学に私の話を聞きに来て下さいました。
その後、浜松の先生方の研修会を組んで下さり、私が呼ばれて行きました。その研修会に参加された先生が勤務なさっている中学が京都に修学旅行に行った時に、私も京都に行き、夜、ホテルで中学生に話をしました。
今度は別の先生が勤務なさっている中学の講演にお声をかけて戴いたのです。
こんなに一つのシンポジウムに出席したことが、次々と広がって行っています。それは何よりもシンポジウムを聞きに来てくださった先生のご尽力、生徒に力をつけてやりたいという熱意のおかげです。本当にありがたいことです。生徒たちとの一期一会を大切にして、頑張って話をします!!
新幹線の中で食べた駅弁。一週間前はタコのお弁当でした。昨夜はカキです。広島駅のしゃもじ弁当。
かきめし、カキフライ、煮カキ、カキの味噌和え、いかなごの釘煮、広島菜。どれもおいしくて、完食です。カキが本当においしいです。これからの季節が楽しみですね。
さて、先日、これを一度に買いました。前から気になっていたコミック、「のだめカンタービレ」。どこかの食堂でふと手に取った冊子。料理が来るまで読んだ後、あとを読みたい読みたいと思っていました。全25巻。「今、25巻までです」と本屋の店員さん。あれ?もう終わったのではないのですか?と聞くと、いったん、24巻で終わったのですが、また25巻が出たのです、と言われます。
家に持って帰ることは封印しました。だって、読み始めると、家のことは何もしたくなくなってしまうことが、分かっているからです。
昨日、診療の合間に見始めると、もう、止まりません。2巻読んで、3巻から12巻までの10冊持って新幹線に乗りました。鞄に入るのがそれでぎりぎりだったのです。
新幹線の中でずっと。そしてホテルに入ってもずっと読んで、今、7巻まで終わりました。そのほかの本も持って乗ったのですが、それらはそっちのけです。読み終えたのは、宅配便でクリニックに送って、鞄を軽くするつもりです。
面白いですねえ。音楽の漫画です。ピアノ、指揮、仲間・・・。これまで何回か漫画に夢中になったことはあります。何より「はだしのゲン」。そして「キャンディキャンデイ」「タッチ」「ベルサイユのばら」「夏子の酒」そして、まだ続いている「ガラスの仮面」「美味しんぼ」。これらは、読んだ後はクリニックの図書にしていますが、中にはもうボロボロになってしまったのもあります。
この「のだめカンタービレ」もクリニックの図書にします。帰りは5巻あるので、ちょうどいいでしょう。新幹線の中で漫画を読むというのは、ちょっと恥ずかしい気持ちもありますが、そうも言っておられません。
| 固定リンク
コメント
そうも言っておられません。吹き出してしまいました。本当に漫画を見始めると止められません。小生も現在ガラスの仮面を5冊積ん読その他10冊程度積ん読。
読み始めると止められない。本当に良く分かります。
先生の精力的な仕事ぶり。すごいですね。
でもお体はくれぐれも、お大事に。
これは釈迦に説法でした。
楽しいお話ありがとうございました。
投稿: さくらんど | 2012年11月 1日 (木) 08時24分
私も 「のだめ」にハマり 映画も全部 観ましたよ。
投稿: えくぼ | 2012年11月 1日 (木) 09時57分
名前見て殴らんでくださいね。w
漫画、テレビアニメ、テレビドラマ、実写映画、全て見ました。
奈々が中学受験の時だったと思います。勉強に付き合って起きていたママが
「なんだ、音楽の漫画か~」と時間つぶしに1巻と2巻を読み始めました。
そして、数十分後「奈々、3巻はどこよ!3巻!」と大。
家族全員が大笑いしました。
投稿: 千秋先輩に似てる⑦パパ | 2012年11月 1日 (木) 11時58分
お久しぶりです。
熊本でシンポジウムの際に河野先生へ高校生がした話にびっくりしました。
何が「一生償って欲しい」なのでしょうか?
女性の方々が意図せずに望まない妊娠をしたり、また、子宮がんなどの病気でたとえせっかく妊娠していても、諦めなければならないこともあります。
そのような現状があることぐらい、ネットで検索すれば出てきます。
図書館などで本で調べてもわかることだと思います。
大切なものをなくされた方々が一刻も早く心と体が癒され、立ち直れるようにお祈りしております。
投稿: リラックマ | 2012年11月 1日 (木) 18時01分
日本のマンガは、娯楽というより文化的な要素が高いですから、ハマりやすいですね。
未だに少年マンガは、読んでます。
マンガの単行本は、レンタルばかりですが。
読み出すと止まらなくなります、でも最近の悩みは、単行本だと文字が小さくなっているので読み辛くなってしまいました。(笑)
小さな字でも平気で読める、先生が羨ましいです。
投稿: やんじ | 2012年11月 1日 (木) 18時57分