毎年恒例「キムチ作り」の参加を募ります。
今年も年末が近づいて来て、この季節になりました。そう恒例の「キムチ作り」です。私の韓国語の李先生の指導で大量に作ります。リンゴやナシやごまやアミがたくさん入って、こくがあって辛くて甘くて、大変おいしいキムチです。
参加希望の方を募ります。私のコメント欄に入れて下さいね。
日時 : 12月16日 (日) 9時からお昼すぎまで。(出来上がりの時間によります。お昼ご飯を出 して下さいますので、それを戴いて帰ります。)
場所 : 広島市留学生会館
持参物 : エプロン、キムチを入れるナイロン袋、一つの袋にキムチを一つ入れます。それらを入れる手提げ袋、 自前の包丁。
料金は材料費の割り勘です。持って帰る株数(キムチ四つ)で大体800円から1000円未満です。その場で払って帰ります。
他、注意などはここ 、昨年のブログに詳しく書いていますので、参照してください。参加希望の方のコメントは非表示にします。緊急の場合も含めて、お電話番号、ご自分のメールアドレスも書いて下さいね。
それから、希望の株数を書いて下さい。キムチは、白菜を四つに切って作ります。ですから、一株で四つのキムチができます。一株という方はキムチを四つ持って帰ります。二株という人は八つです。
それから、前夜先生が白菜の塩漬けをされます。そのお手伝いの方も募集します。コメントに書いて下さい。お電話で先生の連絡先や塩漬けをする場所などをお知らせしますね。
また、あのおいしいキムチに出会えるので、本当にうれしいです。
昨年は私は欠席でしたが、その前の年まで毎年そのキムチ作りについて書いています。
ここ 、ここ、ここ 。ワイワイと話をしながら、楽しいイベントです。どうぞ覗いてみて下さいね。
先生の材料の手配に必要ですので、早めに申し込んで下さい。締切は今月一杯、11月30日としますね。それでは、ご連絡をお待ちしますね。
お昼、久々にラーメンが食べたくて一風堂に行きました。新メニューという「一風堂からか麺」。豚骨スープとピリピリ甘辛い肉味噌がマッチして、とってもおいしいラーメンでした。大満足です。
それから、希望の株数を書いて下さい。キムチは、白菜を四つに切って作ります。ですから、一株で四つのキムチができます。一株という方はキムチを四つ持って帰ります。二株という人は八つです。
それから、前夜先生が白菜の塩漬けをされます。そのお手伝いの方も募集します。コメントに書いて下さい。お電話で先生の連絡先や塩漬けをする場所などをお知らせしますね。
また、あのおいしいキムチに出会えるので、本当にうれしいです。
昨年は私は欠席でしたが、その前の年まで毎年そのキムチ作りについて書いています。
ここ 、ここ、ここ 。ワイワイと話をしながら、楽しいイベントです。どうぞ覗いてみて下さいね。
先生の材料の手配に必要ですので、早めに申し込んで下さい。締切は今月一杯、11月30日としますね。それでは、ご連絡をお待ちしますね。

| 固定リンク
コメント