« 霧島神社の御神木です。 | トップページ | 高橋昭博さんをしのぶ会 »

iPadのメール復活しましたが・・・。

iPadは結局Gメールのアカウントを一回消して、もう一度取り直すと、うまくいくようになりました。以前鹿児島からココログ・モブログに送っていて、ココログからの返事もたまっていたのが入ってきました。その一つをそのまま返送すると、ブログにアップされました。それが、昨日の霧島神社の御神樹、杉の大木です。いわゆる「引っかかった状態」だったと。私が電波事情の悪い所で送ろうとしたのが良くなかったのでしょう。

 やれやれと思ったのですが、実は、Gメールのアカウントを取り直したら、パソコンのアドレスのメールがほとんど入らなくなってしまいました。どうしてなのか、あれこれやっていますが、まだうまく行きません。ふうっ!新しいことをする、それもITの世界に足を突っ込もうとすると、基礎のない私などは本当に大変です。

 それに、遊んだあとは、仕方がないことなのですが。沢山の患者さん、月初めに仕上げなければならないレセプト、することが一杯で昨夜は帰るのが深夜になってしまいました。ふうふう言っています。がんばらなければ。


Dscn3119_1280x960_2 一緒に鹿児島に行ったスタッフの子。一人子どもがいると、団体全体が和みます。カメラにさりげなくポーズを取ってくれました。鹿児島では、一時大変なブームだった篤姫の熱もすっかり冷めてしまったとガイドさんの言葉でした。

Dscn3136_1280x960_1024x768 先日福井の越前市武生の菊人形展で見たのと同じ千輪菊がここでもありました。一本の菊からここまでするのには大変な労力でしょうね。

Dscn3112_1280x960 その磯庭園でのお昼ご飯。ゴマたれで戴く鯛シャブです。この旅では、たくさんごちそうを戴きました。でも、帰ってからやまとの湯でおそるおそる体重計に乗ったら、全く増えていませんでした。やはりあちこち歩くからでしょう。ほっとしました。

今日は、一年前に亡くなった高橋昭博さんの「偲ぶ会」です。もう一年。早いものです。


「体の相談室」と「著書」の販売があります。
ぜひ、覗いてみてください。

広島ブログ

|

« 霧島神社の御神木です。 | トップページ | 高橋昭博さんをしのぶ会 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: iPadのメール復活しましたが・・・。:

« 霧島神社の御神木です。 | トップページ | 高橋昭博さんをしのぶ会 »