« 「8.6ヒロシマ平和の夕べ」実行委委員会でした。 | トップページ | 子どもの虐待死について思う。 »

フィリピン、セブのストリートチルドレンへの文房具。

ここにフィリピン、セブのストリートチルドレンのために文房具をと書きました。

Dscn2757_1280x960昨日、のりたまさんがクリニックに届けて下さいました。ノートやボールペン、シャープペンシルなど。のりたまさんのブログはここにあります。のりたまさんありがとうございます。他にも、協会の方には、私のブログを見たからと、遠方なので送るからと埼玉などから連絡が入っていると聞きました。ありがたいことです。7日には、必ずYMCAに行って、お届けしますし、私も少し店番をするつもりでいます。

「 自民党の安倍晋三総裁は30日、京都府綾部市で講演し、憲法改正について「(改正発議に)反対と思っているような横柄な国会議員には次の選挙で退場してもらいたい」と語り、次期衆院選で憲法改正を争点化する考えを示した。
」 さっそく安倍晋三氏がこんなことを言ったと、様々なメディアで報じられています。人にはいろいろな考えがある、そしてその考えを支持する人が選挙で一票を投ずる。その票の積み重ねで議員となっているのだから。安倍氏もそうだし、憲法を守りたいとの思いを持っている人もそう。それを「横柄な国会議員」という言い方には吐き気を覚えます。

 また、やはり「教育再生」とも語ったとも報道されています。

 今、自民党の中にも、かつての後藤田氏や三木氏のようなリベラルで憲法を大切にすべきと考えている重鎮たちがほとんどいなくなってしまったし、国会の勢力図にもかつてのような与党野党の明確な力のバランスがなくなってしまって。保守二党の支配と複数の外国のメディアで報じられているような状況となってしまっています。

 こんな時、メディアでは散々ですが、田中真紀子さんの「文科大臣」就任には、かすかに拍手なのですね。文科省だから。選挙までの短い間ではあるけれど、今のどうにもならない文科省に少しは手を入れてもらいたいと思うのです。もちろん、官僚は大臣が変わったくらいではびくともしないような組織を作り上げている、それはそうでしょうが。

 以前、真紀子さんの出産に関して、真紀子さんのつらかった思いを聞いたことがあります。少なくとも、性教育について、何とかならないか、そんな期待を持つことは幻想でしょうか・・・。裏切られても、裏切られても、わずかな希望を持ってしまうのです・・・。


Dscn2754_1280x960 昨日できたウサギ、首のリボンを忘れていました。リボンを結ぶと、なんかボケっとしていたのが、締まリました。



「体の相談室」と「著書」の販売があります。
ぜひ、覗いてみてください。

広島ブログ


|

« 「8.6ヒロシマ平和の夕べ」実行委委員会でした。 | トップページ | 子どもの虐待死について思う。 »

コメント

私も安倍晋三氏の発言には「またか」と呆れています。本当に性懲りもなくと思うのですが、そうは言っても国民(山口県の)に選ばれて出ている国会議員ですから・・・

先日私もブログにも書き込んだところです。

「安倍氏は 「各社世論調査で過半数が憲法改正すべきだと答えている」 と主張しているらしいが、本当にそうであれば非常に危ういと言わなければならない。民主党のいい加減さに辟易している現在、この時をチャンスとばかり 「衆院選での争点化」 という訳の分からない屁理屈で押し切ろう (民主党に投票するのは嫌だからという安易な気持ちで自民党に投票するはずだ) としている。

投票用紙に自民党または自民党から立候補した人に投票すれば、改憲に賛成と意思表示したことになるから恐ろしい。

むしろ 「(改正発議に)賛成と思っているような “横柄な国会議員”には次の選挙で退場してもらいたい」 のである。あの忌まわしい戦争から68年たった今、再軍備に進もうとする安倍総裁には総理になってもらいたくない。この人の思いのままにさせたら、我々の子供や孫を戦場に向かわせることになる」。

文中の「憲法改正」とは、現行憲法が気に入らない人にとってはそうでしょうが、現行憲法のままがよい人にとっては「憲法改悪」です。メディアはその両論に配慮した表現にするべきだとも思います。どうしてもそのことを表現するなら、私は「正」でも「悪」でもない 「改憲」 が適当な表現ではないかと思います。

投稿: なんでも辛口 | 2012年10月 2日 (火) 15時08分

憲法を変えることに反対する国会議員は、出て行けということですね。
その国会議員を支持する国民は、必要ないと言っていることと同じですね。
戦争反対は、非国民だと言っているのと同じこと。
次の選挙で、民主党は敗退しても、自民党は過半数はとれないかもしれません。でも、公明党と維新との連立で政権与党になるでしょうから。
そうなれば、憲法を変えるのは民意だということになってしまうのでしょうね。公明党は戦争推進党になりますね。
また安倍を選挙で選ぶ、山口県民も戦争推進県ですね。
核兵器が配備されているかもしれない岩国基地があり、岩国基地があるから国からお金が沢山入るのを選択した県ですから、しかたないかもしれませんね。
戦争という武力でしか自分の地位を確立できないと思っていることは、
糞バカないじめっ子が、暴力で誰かを見下す思考と全く同じです。
軍事力を強化し、教育を思いのままにする。戦時中と同じですね。
目標とする国は、北朝鮮なんでしょ。

投稿: やんじ | 2012年10月 2日 (火) 15時36分

なんでも辛口さま
はい、辛口さまのブログは、毎日読んで勉強させていただいています。今日の浜岡原発、再稼働についての米倉氏の発言も。
 しかし、安倍氏のような人を支持する人がふえているのでしょうか。こわいことです。
でも、国民の多く、8割は憲法9条は変えるべきでないというデータなのですね。彼らが一番変えたいのは、9条なのでしょうが。
 これからもどうぞよろしくお願いします。
こうのみよこ

投稿: こうのみよこ | 2012年10月 4日 (木) 08時28分

やんじさま
そのような人を支持する人たちが、結果的に岩国へのオスプレイ駐留をゆるし、沖縄の人々へのさらなる苦しみを強いることになってしまっています。こわいことです。いつもありがとうございます。こうのみよこ

投稿: こうのみよこ | 2012年10月 4日 (木) 08時31分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: フィリピン、セブのストリートチルドレンへの文房具。:

« 「8.6ヒロシマ平和の夕べ」実行委委員会でした。 | トップページ | 子どもの虐待死について思う。 »