リレー・フォー・ライフ最終日。
昨日の、リレー・フォー・ライフの講演会、無事終了しまた。でも、朝、ホテルで予行演習をしていて、スライドの追加が必要と思いました。すでに、スライドの原稿は、講演会担当のドクターに送って、皆様に配るべく印刷をしていただいています。ホテルのパソコンでであわててプリントし、それをコピーしていただこうとしたら、ホテルでは一枚30円なのですって。で、外に出てコンビニに行ってコピーをしたりと、バタバタしました。無事終えてホッとしました。
そして。閉会式の前に、オークションの発表でした。
私、ゲットしましたよ。 野村祐輔選手の直筆のサイン入りユニホーム。一昨年は、梵のユニホームをゲットして大切にしています。これまで球場に行く時はいつも前田智徳の一番のユニホームを着て行っていました。彼が現役でいる限り、それを着て行きますが。そのあとは日によって梵か野村かどちらかを着ることにりそうです。何しろ、サイン入りですから。ウレシイ。
感動的な閉会式。浜中先生はじめ、スタッフの皆様本当にご苦労さまでした。参加者のべ1700人。それに、ウォークの多かった人の表彰もありました。すごい、350周以上も歩いた方。みなさん、結構お年の方たちがほとんどで。それから、がんのサバイバーの方も。それに、退院したばかりという方もおありで。その前向きの姿勢に、思わず涙で拍手しました。
浜中先生の言葉も感動でした。福山でしようとしたとき、リレー・フォー・ライフのことはほとんど知られていなくて、何それ?というのだったのを、写真展をしたり、知り合いに声をかけながら広めて戴いたりと。とても大変だったと。福山市医師会や、すこやかセンター、それに市立東中学の運動場などの会場の設定も素晴らしかったです。これらを貸してくださったこと、これが何より大成功の一因だと思いました。
最後にさまざまなメッセージを書いた鳩の風船をみんなて飛ばしました。これは、紙製で、落ちた後は最後は土に戻る環境にやさしい風船です。鳩たちは、さまざまなメッセージを載せて、空高く飛んで行きました。
なお、閉会式で発表された「宣言」が素晴らしかったです。メモを取ることができませんでしたが、そのうち、HPにアップされることと思います。
講演の演者は白のTシャツを戴きました。紫のタオルは、100円くじで当たった物です。なかなかさまになっているでしょう?写真はホームページから戴きました。
スタッフの皆様、さまざまな感動を、本当にありがとうございました。参加させていただいて本当によかったです。皆様、さぞ、大変だったことでしょう。どうぞ、お疲れが出ませんように・・・。
なお、ここにリレー・フオー・ライフのホームページがあります。24時間の動画もアップされています。ルミナリエ・HOPEが点灯されているナイトウォークの様子もぜひご覧いただきたいと思います。
| 固定リンク
コメント
素晴らしい!! ワクo(´∇`*o)(o*´∇`)oワク
崇高な思考、パワフルな行動と ミーハー的なところとが、ないまぜになっている実体験記事!
筆者である貴姉の そのバランス感覚? 人間性? 在り様? (何とも表現すべきかわかりませんが、、、、)
そんな貴姉に魅され、 ブログを訪れるたびに 不思議な感動を覚えます。
スーパーウーマン(適切な単語が見つかりません)!! でも 生身(:なまみ)ですゆえ くれぐれも ご自愛の上 ご活躍くださいますように、、、、
投稿: Mi-Ha | 2012年9月24日 (月) 09時06分
ユニフォームのゲット、おめでとうございます。
最後に付け加えたのが勝因でしょうね。
欲しいユニフォーム<寄付=オークションですね。
投稿: やんじ | 2012年9月24日 (月) 15時45分
河野先生,
サイン入りのユニフォームはケースに入れて大事に保存しておられるのだと思っていましたが,着ておられるのですか?収集家が羨ましく思うでしょうね。
投稿: クロス | 2012年9月24日 (月) 20時53分
>リレー・フォー・ライフ
お疲れ様でした!
今年は晴天に恵まれ大成功だった様子が写真から伝わってきます。
9月24日(月)中国新聞(19)平和面にて、近藤紘子さんの記事が掲載されていました。
美代子先生は、参加予定ですか?
投稿: r s | 2012年9月24日 (月) 22時40分
河野先生へ
リレーフォーライフ福山へご参加頂きまして、ありがとうございました。
ご講演も大変分かりやすく皆さん喜んでおられました。
ブログに大変詳しくリレーフォーライフの報告をして下さって、感謝致します。
先生のブログを読んでいただければリレーフォーライフ福山の内容がよく理解して頂けると思います。
閉会式でのハト風船飛ばしもとても感動的でした。
ハトには皆さんの色々な思いが書かれていて、その思いが空に向かって飛んで行く姿はとても希望が与えられる光景でした。
先生方には全てボランティアでご参加頂き、また河野先生は交通費もお受け取りにならず
本当に色々とお心遣いを頂き感謝しています。
また見事カープユニフォームを落札され、先生のカープお宝が増えましたね。
来年はまた広島市で開催致しますので、是非ご参加して下さい。
出来ればまた講演もして頂けると有難いです。
本当に色々とありがとうございました。
投稿: RFL福山実行委員長 | 2012年9月27日 (木) 04時37分
Mi-Haさま
いつもコメントありがとうございます。Mi-Haさまもどうぞ、お体お大事になさって下さいね。こうのみよこ
投稿: こうのみよこ | 2012年9月27日 (木) 10時40分
やんじさま
アハハ、見事ゲットです。運がよかったのです。他の人のでは、あの値の三倍もの金額で落とされた人もいたのですよ。うれしいです。ちょっとの時間でしたが、タノシカッタですね。こうのみよこ
投稿: こうのみよこ | 2012年9月27日 (木) 10時42分
クロスさま
そうなのですか。びっくり。私、サインをみんなに見せびらかして着る物だとばかり思っていたので。取っておくなんて考えもしませんでしたよ。大切に着ようと思います。こうのみよこ
投稿: こうのみよこ | 2012年9月27日 (木) 10時44分
rsさま
ご連絡ありがとうございました。見逃していました。私は、土曜日なので行くことができません。混同さんのお話しは、ぜひ多くの方に聞いて頂きたいです。こうのみよこ
投稿: こうのみよこ | 2012年9月27日 (木) 10時45分
RFL福山実行委員長さま
本当に素晴らしい会をありがとうございました。こちらこそ、Tシャツを戴いたり、大好きな尾道ラーメンを食べさせていただいたり、すっかりお世話になりました。楽しかったです。
今回の大成功のかげに、皆様の大変な努力があったことがわかりますよ。良かったですね。どうぞ、お疲れが出ませんように。また来年、協力できることがあれば、教えて下さいね。コメント、わざわざありがとうございました。こうのみよこ
投稿: こうのみよこ | 2012年9月27日 (木) 10時49分