« 今日のご案内です。 | トップページ | 性教協全国夏期セミナー・山口大会について。 »

「平和の夕べ」にドイツ緑の党、ベーベル・ヘーンさん。託児も可です。

 ああ、やれやれです。昨日の広島サークルの例会、無事終了しました。

 いつものメンバーに加えて、私のブログを見たからと、新しい方も来て下さってうれしいことでした。中には岡山からわざわざ来て下さった方や、高校の社会科の教師をしているという方も。

 出席したみなさんの意見を入れて、お渡しする資料の直しやパワーポイントの作り変えなどにも昨夜から取り掛かっています。

 性教協広島サークルのメンバーの実践の紹介では、学校名や教師の名前を消したつもりなのが、残っているところがあったり、あんまり素晴らしい実践なのでそのまま残したところも、消した方がいいのではということで、そうすることにしました。

 特に、今も平和教育の実践を継続的にしている学校、ここの性教育がバッシングを受けたこともあって、そのようなことへの配慮です。こんな素晴らしい教育がなぜ?ということなのですが・・・。この素晴らしいものをそのまま埋もれさすのは惜しいことなので、なんとかみなさんに紹介したいと思っています。迷惑をかけないように。

 それから、高校の社会科の先生は、平和教育への取り組みの勉強をしたくって来たと言うことでした。私は小学校での平和教育への取り組みを紹介し、中学での実践を、エイズ教育を中心とした人権教育との連携、高校での実践を、人工中絶などの女性差別を中心とした男女の関係性のあり方などを中心に発表しました。

 でも、その方の思いもあったので、私はもう少し、中・高での平和教育の紹介も取り入れようと思いました。

 発表自体はとてもよかったと言ってもらったのでほっとしています。

 昨日の発表の後、今度は「8.6ヒロシマ平和の夕べ」の準備会に行きました。日が重なったもので。いろいと細かい打ち合わせです。

 新しいお知らせが二つです。

 なんと、ドイツ・緑の党副代表・連邦議会議員のベーベル・ヘーンさんが緊急に参加して下さることになりました。福島原発の事故を受け、ドイツのメルケル首相は、すべての原発を廃止し、緑の党が言って来た自然エネルギーの方向に変えるという方針を打ち出しました。

 本来なら、長い時間を取って講演をしていただきたいところなのですが、もうプログラムが決まっているために、短い時間のあいさつということになります。でも、後の交流会には参加して下さるとのことですので、そこでもっとお話しが聴けると思います。

 もう一つ。会の間、託児ができます。YMCAに常設されている託児所が、当日、平和の夕べの参加者のお子様も受け入れて下さいます。ただし、一時間600円から800円の有料となります。あらかじめお電話で申し込んでくださいませ。私のブログの右にある平和の夕べのチラシをクリックすると、連絡先が見えますので。念のため、ここにも出しておきますね。090-1338-1841です。

 ますます充実した「8.6ヒロシマ平和の夕べ」になりそうで、楽しみです。期待して下さいね。

Dscn1776_1280x960 昨日は、性教協の例会の後、すぐに平和の夕べの打ち合わせ会に行ったもので、お昼ご飯を食べ損ねました。全部すんで、帰りに友人とグランドタワーの一階の「GRAND CAFE」に入りました。暑いし疲れているし、へばっていました。そこでの「ピッツァセット」です。そば粉を使った薄い生地のピッツアと冷たいコーンスープと、飲み物。飲み物は私はグレープフルーツ・ジュースにしました。これで888円でした。おいしかったですよ。おしゃれなお店で、奥にはケーキやお料理や野菜なども販売しています。8月12日からスイーツバイキングをするのだそうです。来たいなあ。


「体の相談室」と「著書」の販売があります。
ぜひ、覗いてみてください。

広島ブログ

|

« 今日のご案内です。 | トップページ | 性教協全国夏期セミナー・山口大会について。 »

コメント

河野先生!こんばんは!
お声掛けいただいたおかげ様で、本物のポジャギ作りを体験できました。
ほんとに有難うございました。
とても親切にしていただいた上に、帰りには、材料をいただいたり・・・
嬉しい一日でした。
次回作の材料も予約して帰りました。楽しみで~す。
ご一緒出来たら、もっと、もっと嬉しいで~す。

投稿: yuu-fu-ren | 2012年7月23日 (月) 22時13分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「平和の夕べ」にドイツ緑の党、ベーベル・ヘーンさん。託児も可です。:

« 今日のご案内です。 | トップページ | 性教協全国夏期セミナー・山口大会について。 »