ソニー・公務員・若い人の死。いろいろな一日。
昨日一日、すっかりくたびれました。いえ、体がしんどいのはいつものことなのですが、あんまりいろいろなことがありすぎて、心が折れそうです。
まず朝。出勤の途中、ソニーのビルです。
歩道に車を止めて、後ろのドアからダンボールの荷物を降ろしています。中から社員の方たちが出て、荷物を受け取っています。すぐに「どこに止めてるんですか」と大きな声で言うと、そそくさと荷物を受け取っていた方たちはビルの中に入り、運転をしていた人と助手席の人は車に乗り、車を車道において、また助手席の方がビルに入っていきました。写真は、大きくしていただくとわかると思います。助手席に乗り込もうとしているのがわかると思います。これは丸ごと歩道の上です。
以前、ソニーについては、何回かブログに乗せています。このブログとこのブログと。まだあるのですが、代表的なのをご案内します。ぜひこれらにある写真を見て下さい。それらのブログにも言っているのですが、運送して来る人たちの問題ではなく、荷物を歩道で降ろすことを平気になっているソニーの社としての体質がとってもいやなのですね。
その後は時々同じようなのを見かけます。横断歩道の真上にタクシーを止めて、これは社員の人たちが荷物をタクシーに積んでいました。横断歩道を通れません。「横断歩道ではないですか!」というと、タクシーの運転手さんが大急ぎで車を動かしました。ソニーの人たちは、相変わらず、なんにも言いません。だんまりです。
今回も大声で抗議した後一旦通り過ぎたのですが、やっぱり写真を撮らなければだめだと思い直して、そこから撮りました。ソニー、ダメですね。
もう一つ。一人の赤ちゃんと一人の少女を守るために、一生懸命やって来たこと。ここまでうまくいっていたのですが。市の職員のとんでもない間違いと、さらにその間違いに驚いて電話をして来た第三者に、あろうことか、大切な、トップシークレットの個人情報を電話でしゃべるという、こんなとんでもないことをやってくれました。
はじめにやったミスもとんでもないことなのですが、その上の電話でしゃべるという、全くもう・・・。
公務員として職務上知りえた秘密を漏らしてはいけないはずですし、個人情報保護法にも触れることではないかと思います。
「私は、医療者です。たとえ、家族の方が電話をしてきても、患者さんのことはしゃべりません。個人情報を漏らしてはいけない、そんな職務だからです。あなたたちは、こんなことを人にしゃべってもいいと思っているのですか。」強く抗議しましたが、取り返しがつきません。
これをどうカバーすればいいのか。まだうろたえています。
おまけですが。ビックリして電話をした私に、「ああ、あの河野先生ですか。」と、笑って話すその態度に、私は「笑うことではないでしょう!」といいましたが、全く不愉快です。ことの重大さに鈍感な典型的な公務員!!。何かがおかしいです。
それから。お若い方が亡くなりました。緩和ケアのドクターにお願いしていた方です。そのドクターから「先ほど看取らせて戴きました。」とお電話を戴きました。夜、お母様と電話でお話ししました。お母様は経過とともに、すっかり覚悟ができていたようです。お葬式のことも彼女と話していたということです。それでも、話しながら二人で泣きました。かわいそうで・・・。今日のお通夜に行きたいと思ったのですが、家族葬にするからとのことで、参加はできません。
緩和ケアのドクターは、それは素晴らしい人でした。本人もお母様も、私も本当に感謝しています。ありがたいことです。私も、もしものことがあったら、こんなドクターに看取って戴けたら、と思います。
ああ、いろいろとあり過ぎて。しんどい一日でした。
| 固定リンク
コメント
本当に 大変です ネ!!
尊敬してやまない 貴姉が ”心が折れそう”、、と、、
私は 貴姉のために 執り成しの祈りをさせていただき続けます。
貴姉ほどのことではなくとも、、、
私にも 心が折れそうになること あまりにも多い昨今、、、、
己が弱さを知るほどに、
わが神 わが主 イエス様に
ゆだね 明け渡し あわれみを乞う以外に なすすべなし と 思わされることでは ありますことよ!!
『私は、キリストのために、弱さ 侮辱、苦痛、迫害、困難に甘んじています。
なぜなら、私が弱いときにこそ、私は強いからです』
(Ⅱコリント 12:10)
聖書のみ言葉を 贈ります。
慰め主 励ましの君 平和の主が、貴姉の上に 祝福のみ顔をてらしてくださいますように、、、、、、
投稿: Mi-Ha | 2012年7月25日 (水) 23時29分
その公務員の、何たるゆるさ。
同じ公務員として、恥ずかしく情けない思いです。
申し訳なく思います。
先生、お辛い一日でしたね…。
投稿: 空 | 2012年7月27日 (金) 08時04分