« 三清閣「異宮」での食事続きです。 | トップページ | 「スジョンガ(水正果)」作りました。 »

ソウルのお風呂とケジャン。

 もう少しソウルのことをお伝えしますね。これまでお伝えするチャンスがなかったことです。

 ソウル初日、三清閣で食事をした後そのまま向かったのがサウナ「シロアム」です。ソウル駅のすぐそばにあって、五階建てまるごとお風呂です。中には、お風呂とたくさんのサウナ、食事どころ、ジム、マッサージルーム、そして何カ所もの寝ることができるスペースなど、とっても充実しています。

 いろいろなサウナ、アカスリにも行きましたが、今ではここが私たちの一番のお気に入りになりました。入場料は時間によっても違いますが、平均一万ウォン、7・8百円です。これで何時間でも、朝まででもいることができます。他にあかすりをしてもらうのなら、その料金がかかります。

 私たちは、マッサージ、シャンプー、顔のパックなどがついたフルコースのアカスリを頼みました。以前はほとんど日本人はいませんでしたが、この頃は、案内書にも出ているようで、大分日本人もいるようです。ただ、黙っていると、韓国人と日本人は本当に見分けがつきません。

 あかすりもすんで貸し出された短パンとシャツで男女共有スペースのサウナへ。夫がいるはずなのですが、どこなのか、寝ている人を一人一人覗いて回ると、ぐっすり眠っている彼を見つけました。サウナは豊富です。汗蒸幕だけでなく、漢方部屋、塩の結晶がびっしり敷かれている塩サウナ、酸素部屋、そしてアイス部屋はマイナス15度です。

 男女別の睡眠部屋もあります。大きな部屋は男女共有ですので、家族がみんなで寝ていたり、隅の方でカップルが抱き合って寝ていたり、いろいろな人が見えます。朝までここで寝て、会社にここから行く人もいるということです。

 気持ちのいいひと時を過ごしました。観光コースにはない、安くて、きれいで、いいサウナだと思います。

ここに写真入りで案内されていますので覗いてみて下さいね。

 次の日に仁寺洞やカンジャンシジャンに行った後、食事に行ったのがここ「クンキワチプ」。どうしてもここは外せません。


Dscn1210_1024x768Dscn1213_1024x768 ケジヤン、ワタリガニのしょうゆ漬け。一人一匹ずつのかにが身も卵も、もうトロンとして、絶品です。


Dscn1214_1024x768ひとしきり食べた後はごはんを入れて混ぜて食べるともうサイコー。これを食べるとき、ソウルにきて本当によかったと思います。

 ホテルでの朝ごはんは帰る日だけ。二日目はコンビニで買っておいたモンキーバナナと機内食で出て飲まないでいたジュース、コーヒーだけです。昼はデパ地下でのチゲの定食で一人700円くらいです。その分夜ケジャンで豪華に行きました。



「体の相談室」と「著書」の販売があります。
ぜひ、覗いてみてください。

広島ブログ

|

« 三清閣「異宮」での食事続きです。 | トップページ | 「スジョンガ(水正果)」作りました。 »

コメント

河野先生!おはようございます!
先生の「ソウルの旅」素敵ですね。
パック旅行では味わえない「極上の旅」ですね。
いつか、ご一緒していただけるそんなチャンスってないかしら?なんて、
独りよがりの夢をみています。
せめて、挨拶ぐらいできるように、
韓国語勉強しておきましょう!!な~んて! ・・・;:゙;`(゚∀゚)`;:゙

投稿: yuu-fu-ren | 2012年6月 6日 (水) 08時51分

おはようございます!
↑勝手に「この指止まれ~!!」です

さすがに先生のソウルの旅。素敵です
韓国語もですが
パスポートも切れたままで…そっちが先ですね

投稿: のりたま | 2012年6月 6日 (水) 10時15分

yuu-fu-renさま
そうですね!!気の合う人たちとご一緒できたら、どんなに楽しいでしょう。いつか、募集しましょうかね。私の案内でよろしければ。素敵なソウル特選の旅って。その時にはポシャギのハギレのお店にも行きましょうね。二泊三日あれば十分楽しめますから。こうのみよこ

投稿: こうのみよこ | 2012年6月 9日 (土) 22時44分

のりたまさま
そう、ぜひご一緒しましょうよ。まあ、パスポートが切れてるなんて。あれえ? こうのみよこ

投稿: こうのみよこ | 2012年6月 9日 (土) 22時46分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ソウルのお風呂とケジャン。:

« 三清閣「異宮」での食事続きです。 | トップページ | 「スジョンガ(水正果)」作りました。 »