むかしむかし、あるところに、一人の少女がいました。
一昨日、中国新聞文化センターの講座が終了しました。最後の授業を始める前にnancyさんが下さったのがこの絵です。
うん? 何か見たことがある女の子の絵だぞ、と思って見ていると、アッ!!と思い当たりました。そう、4月16日、半兵衛で行われた「利き酒会」に出席したことを書いたブログに乗せた、私の小さいときの写真です。今の半べえは昔「広島遊園地」と言っていました。そこに毎年のようにつつじのお花見に行っていました。これは昭和30年の写真です。まだ写真もあまり撮ることは一般的ではない時代です。
この写真を見て、nancyさんが似顔絵を描いてくださったのです。57年前、8才の私が絵になってここに再現されていました。
あはは、うれしいです。クリニックに飾っていますが、この絵の写真を何とかしたいと思っています。私、⑦パパさんや銀蔵さんがブログに張り付けている似顔絵がすごくうらやましかったのです。あんな風に使えないかなあ。
nancyさん、ありがとう。でも、あなたのブログはとっても好きだったのに、中止で残念。できるだけ早く再開してくださいね。
ところで、広島ブログのランキング、連日上がったり下がったりを繰り返しています。一位に返り咲いておめでとうのコメントを戴いた翌日にはもう二位に下がってるし。自分では何もできないことなので・・・。それほど順位にはこだわってはいないのですが。でも、いつもクリックして下さる皆様、ありがとうございます。私としては、何位であっても変わらず、コツコツと書き続けたいと思います。
でも、なんだかおかしいのは、平和の夕べについてのように、力を入れて固いことを書いているときには、ポイントが少なくって、食べ物のことを書くと、たくさんポチしてもらえるようなのですね。一人苦笑しております。
私は今日の夜の高速艇で松山に行きます。伊方原発を止める会のHPを見て下さいね。明日の日曜日に伊方原発の再稼働に反対する集会が開かれます。このサイトを見ると、とても大きな会のようで。四国や九州からも貸切バスで大勢の方が来られるようです。私はこの会であいさつをします。森滝市郎さんの伊方原発への思いの遺稿を引用しながら、8.6ヒロシマ平和の夕べにも来て戴きたいと挨拶をしたいと思っています。
| 固定リンク
コメント
先生、ご挨拶、頑張ってください。伊方原発再稼働絶対阻止しなければなりません。
大飯原発を再稼働するなんて、絶対許せません!!
ニュースを見て、「ナンダッテー」と叫んでしまいました。
どう活動したらいいか教えてください。
投稿: のぞみ | 2012年6月 9日 (土) 08時46分
世の中に、ひとつしかない、、、
宝物ですね~♪
モノをを、作りだせる人って、
なんだか羨ましいです。
パパへのコメント、
ありがとうございました。
投稿: ナナママ | 2012年6月 9日 (土) 09時08分
こんにちは!!
以前一度コメントさせていただいた、宝塚のちぎです。
イラストとても素敵ですね。(◎´∀`)ノ
私も絵を描くのが好きなんですよ(。・w・。 )
ファションのデザインを考えるのが特に好きです。
一度しかコメントしたことがなかったのでお忘れになったかも知れませんが、以前コメントを書いたのは高校受験の前・・・
遅くなりましたが、第一志望校に合格しました事を
ご報告いたします。
新しい学校生活に慣れてきた今日この頃ですが
いろいろ辛いことがあり、精神的に不安定なのだと思います。
生理も不順になってきて。
一週間おきになっているような状態です。
もともと生理痛がひどいのですが最近では痛み止めも効きません
長々とすみません。。。
これからいけるときにちょくちょく顔を出しますので、どうぞよろしくお願いします
梅雨に入りました。。。
天候も不安定な時期です。
河野先生もお体大切になさってくださいね!!
投稿: ちぎ | 2012年6月 9日 (土) 10時25分
河野先生、明日の伊方原発再稼動反対集会の挨拶、期待してます(松山は、私の生まれ故郷です。)
今日の、在阪局のニュースで関西電力の大飯原発再稼動で府・市エネルギー戦略会議の植田和弘座長から「政府の決定は容認できない」との緊急声明が報じられました。
元々、京都府知事(山田啓二知事)、滋賀県知事(嘉田由紀子知事)が再稼動反対の意向を示していたので、鳥取での関西広域連合の会合でそのまま突っ切るのかなと思ったら、突っ切れなかったりと納得いかない所があります。
府・市エネルギー戦略会議の古賀茂明顧問が再稼動の件で「電力が足りる時期が来れば直ちに運転を止めるべきだ」と無茶苦茶な発言してました。
私は、福島の事以来、原発の再稼動は安全が確保できない限りはやめて欲しいという考えです。
これから暑い時期になってきますが(奈良なので夏場は節電です。)、お互い乗り切っていきたいですね。
投稿: NaraLove | 2012年6月 9日 (土) 20時37分
河野先生
似顔絵喜んでいただけて
本当に嬉しいです。
このお写真を見た時に「ぜひ描きたい…」と思いました。
描き始めて、最近あまり筆を握っていないことに気付きました
深く反省です。
ブログは少し休憩します。
また再開したらお知らせします。
本当にありがとうございます。
投稿: nancy | 2012年6月 9日 (土) 22時29分
のぞみさま
本当になさけないことです。きっと大飯の後は、次々と再稼働されるのでしょうね。伊方原発も。とても危険な原発です。たくさんの人が反対しているにも関わらず、おそらく再稼働されるのでしようね。機会あるごとに原発の危険性を話していきましょう。一人でも反対する人が増えるように。今度島根原発に行きます。またご報告しますね。こうのみよこ
投稿: こうのみよこ | 2012年6月19日 (火) 08時03分
ナナママさま
はい、大切な宝ものです。今は診察室の机の上に飾っています。うれしいです。パパはその後いかがでしょう。こうのみよこ
投稿: こうのみよこ | 2012年6月19日 (火) 08時05分
ちぎさま
以前コメントいただいたの、覚えていますよ。二回講演に行った学校の生徒さんだったのですね。志望校に合格できてよかったですね。でも、つらいことって何なのでしょう。どうぞ、焦らないでね。生理痛、お薬も効かないのだったら、どうぞ、産婦人科に相談に行って下さい。あなたに合うお薬で対応して下さいますよ。また時々、覗いて下さいね。お返事遅くなってすみませんでした。こうのみよこ
投稿: こうのみよこ | 2012年6月19日 (火) 08時18分
NaraLoveさま
関西広域連合のトップの人たちに期待していたのですが、腰砕けでしたね。原発がどれだけ危険なものなのか、チェルノブイリ、福島でよく分かったはずなのに。つらいですね。電気はこのままでも足りるという人たちにもっと耳を傾けてほしいですね。お返事遅くなってすみませんでした。こうのみよこ
投稿: こうのみよこ | 2012年6月19日 (火) 08時25分
nancyさま
その後お元気ですか。ブログがなくってさびしいです。絵は診察室に飾っています。毎日それをみながら診療しています。本当にありがとうございました。どうぞお元気でね。こうのみよこ
投稿: こうのみよこ | 2012年6月19日 (火) 08時26分