水戸巌さんのこと。①妻喜世子さんの投書
5月1日のこと。「やまとの湯」で先に上がって夫を待ちながら、何気なく朝日新聞を手に取り眺めていました。その投書欄「声」に「福島事故経て 科学者に勇気」というタイトルの投書が載っていました。このごろ、原発関連にはパッと目が行きます。読むうちに、背中がざわざわしてきました。その文章の明快さ。力強さ。そしてその内容に何より驚愕しました。その投書がずっと頭にあり、そしてさらに知りたいと思いました。この人は何者なのか。この人の夫とは?
そして調べるうちに、私はいかに無知であったかと思い知りました。この投書の主の夫は、高木仁三郎さんや小出裕章さんの恩師でした。そのことを少しシリーズで書きたいと思います。すでに知っている人にはなんだお前は今さらこんなことをいっているのかと言われそうですが。
投書をかってに転載させて戴きます。投書主は 無職 水戸 喜世子 (大阪府高槻市 76)さんです。
『 敦賀原発直下に活断層か。原子力安全・保安院の意見聴取会のメンバーである産業技術総合研究所と京大、福井大の専門家ら4人が現地調査し、断層が動く可能性を指摘した。福島の事故という大きな犠牲を経て、科学者がその考察を率直に語る勇気を持ったことに安堵した。国民が渇望しているのは事実だけである。
原発災害の元凶は、科学者が責任を持つべき分野を空白にしたまま、一部の政治家が政治利用によって原発を動かしたことにある。福島の事故後は、科学不在の政治的発言が横行してきた。浮き彫りになった保安院の無知、重大事故を「直ちに影響はない」とした枝野発言。国民の不信はそれらに根ざしている。
廃墟に佇む被災者を前に、政治家は科学者の声に耳を傾けよ。科学者には、その職責がどれほど重い社会的責任を伴うかを自覚してほしい。沈黙は体制のゆがみを支えるのだ。
亡き夫の水戸巌は核物理学者だ。東海原発の訴訟では原発の危険性を証言した。双子の息子も物理学を学んでいた。25年前、3人とも北アルプスで遭難死するまで、反原発の活動にかかわっていた。妨害や、電話などでの嫌がらせは日常茶飯事だった。
孤立無援、少数の科学者が反原発を叫ぶ時代はもう過ぎ去りつつある。亡き夫、息子とともに、そう信じたい。』
この項、続きます。
みちがみ病院での胎児の超音波から。26週の赤ちゃん、白人のような顔をしています。お母さんにそっくりです。顔の前に足があります。胎児はときには手だけでなく足の指を口にくわえたりもします。
| 固定リンク
コメント
昨日、診察をしていただき、安心をいただいた者です。
ありがとうございます!!
…感謝の言葉が見つかりません。
ご著書、さらば、悲しみの性で先生の文章に出会いました。
先生のブログにも、何度となく救われてきました。
特に、このお言葉。
辛さを優しさに昇華する。
一年半前くらいのコメント欄で読んだお言葉です。
その頃、大切な小さな命が消えました。
手をこまねいて、見ているだけしかできない私でした。
(私のせいで、こんなことが起きたのではないだろうか。
こんな私が生きている意味があるのだろうか。)
そんな思いの時に、このお言葉に救われました。
水戸喜美子さんの投書の紹介も、原発事故直後の貴重な情報も、ありがとうございます。
目先の我が身の保身に走らず、大切な命のことを考えて、何ができるのか。
研究者だけでなく、私たち一人一人が考えていきたいと思います。
ご著書、更年期ダイアリーも読ませていただきました。
まさに、辛さを優しさに昇華して、生きていらしたのですね。
お体をくれぐれも大切になさってくださいますよう…。
あ…長くなり、申し訳ありません。
本当にありがとうございます!!
投稿: 空 | 2012年5月13日 (日) 09時40分
空さま
いろいろな患者様がいらっしゃるので、空様がどの方なのか今一つわかりません。流産なさった方なのか、更年期でで悩んでいらっしゃった方なのか・・・。ごめんなさい。どうぞ、今度いらっしたときには、コメントを書いた方だと名乗って下さいね。でも、コメントいただいてとっても嬉しかったです。ありがとうございます。こうのみよこ
投稿: こうのみよこ | 2012年5月13日 (日) 20時53分
こんばんは。
早速訪問させていただいてます。
水戸巌先生に関わる経緯、興味深く拝読しました。縁とは不思議なものだと,改めて感心しています。
今読んでもまったく旧さを感じさせない内容のお話で、その系統は小出先生や高木さん、その他の「お弟子さん」たちの活動に脈々と受け継がれていますね。
日本の原発が1基も動いていない今、このまますべて停止、廃絶に持ち込みたいものです。これからもよろしくお願い致します。
投稿: yokoblueplanet | 2012年5月14日 (月) 14時31分
yokoblueplanetさま
リンクを許していただいてありがとうございます。また、ブログも喜んで読ませていただいています。どうぞ、これからもよろしくお願いします。こうのみよこ
投稿: こうのみよこ | 2012年5月15日 (火) 07時55分