« 加賀百万石展 | トップページ | 道上病院で買ったバッグです。 »

マタニティービクス、おそるべし。

 昨日は、山口県光市の道上病院で一日中過ごしました。先月に続いて、今回もスタッフの皆さん懸命に明るく働いています。心地よく働くことができました。

 さて、お昼時間。マタニティービクスに行って一緒にさせてもらいました。大きなお腹の妊婦さんたちと音楽に合わせて踊ります。しかし・・・。前回にはそれほど感じなかったのですが、今回は少々しんどかったです。

 妊婦さんがここまでやってもいいのかしらと思えるほどにハードです。もちろん、前回ご報告したように、十分心遣いをしたうえでのことです。皆さん、生き生き、一生懸命頑張っていましたよ。

 しかし、私は・・・。だって、たとえば足はスクエアのステップを踏みながら、それもステップは右足からだったり、左足からだったり。手は上、横、前だの、右手はパー、左手はグーだの、今度は手は上、胸、お尻だの、めまぐるしく変わります。いちいち頭で考えていたのでは、わけが分からなくなるので、ある程度、体に自然に動かさなければ、ついていけません。

 本当に、ヒーヒー、ハーハーです。汗びっしょりの後は心地よいのですが。でも、仕事を終えて、車を運転して帰る途中から、なんだか股関節がおかしくなって。家に帰りついたら、すっかり、腰が痛い、肩がこった、お尻の横、股関節が痛いよう、状態でした。結局、やまとの湯に早く行ってマッサージをしてもらいました。情けない!

 考えてみれば、妊婦さんといえども、年が違いました。私より、30から40歳も若い人たちです。同じように考えていれば、とんでも無いことでした。

 でも、やっぱりこうして体をハードに動かすのは、楽しくて、病み付きになりそうです。が、月に一回ではどうしようもありません。さて、これから続いて動かすために。どこか、シルバーのエアロビクスはないものかと、今、ネットで調べています。

2012_030800012012_03080002道上病院での朝ご飯とお昼ご飯です。朝ごはんの右上のは、切り昆布の煮物です。それにも白和えにも、沢山のお野菜が使われています。お魚は手のかかる照り焼きで、桃のお花が添えられていました。お昼はハヤシライスでした。そのサラダにも、10種類ものお野菜が使われていて、いつも心使いを感じます。夜は、帰って夫と食べたいのでというと、お弁当にして下さいました。ありがたいことです。


「体の相談室」と「著書」の販売があります。
ぜひ、覗いてみてください。

広島ブログ

|

« 加賀百万石展 | トップページ | 道上病院で買ったバッグです。 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: マタニティービクス、おそるべし。:

« 加賀百万石展 | トップページ | 道上病院で買ったバッグです。 »