新しいパソコン
どうにもパソコンの調子が悪くて、とうとう我慢の限界がきました。苦労してブログを書いていて、それも結構長文を書いたと思ったら、突然ぱあっと消えたり。ただ、私はもの物持ちが良い方で、何でもすぐに愛着を持ってしまいます。どんな不肖のものでも、愛着がでて来るのです。
でも、とうとうこれはいけないと思ったのが、講演でした。私のパソコンでパワーポイントを使いながら話していて、スピーカーからの雑音がひどくなったのです。まさか、自分のパソコンから出ているとは思いませんでした。そのときは、その会場の何かが悪いのでは?と思ったのです。が、先日の東京で、ミニレクチャ-をするのにプロジェクターを繋ごうとするト、ジジジジとスピーカーから音が出ます。外すと、おさまります。世話役の方があわててスピーカーの方にかけ寄られましたが、これは、私のパソコンだわと気づきました。
すぐにとなりの先生にUSBで原稿を写してもらって、それを使わせていただいて事なきを得ました。
そう言えば。クリニックでパソコンを使って日曜日や夜など残業をしていて、電話がかかると、電話のノイズがひどかったのです。電話がおかしいとばかり思っていました。姉が、パソコンをしていると電話がおかしいと気づきました。そんな馬鹿な、と思ったけど、やっぱりそうでした。パソコンからノイズが出るなんて、いったい何なのでしょうね。
次の講演が迫っている、それまでに何とかしなければ、とついにパソコンを買おうと決心しました。思い立ったら、素早く行動です。
あはは、写真がおかしいです。ぴかぴかと光って、写真を撮ろうとする私が写ってしまいます。ときめきカラー、私の大好きな色。携帯もこの色です。これを見たら、もうダメ、速攻でこれに決めてしまいました。しかし、悪戦苦闘です。特に、写真のファイルが今までのと違うので、ブログ用に小さくする方法など、本当に四苦八苦です。前のパソコンの中身の保存もできていません。だから、二つ使うとことになってしまって、お金がかかることです。大体、パソコンを正式に習ったこともなく、その場その場で部分部分教えてもらいながらここまで来たものなのですから。
一昨日パソコンを買ってすぐに恐る恐る原稿を書いてメールで送って、無事届いたと知らせが来て、ホッです。昨日は、パワーポイントを使ってスライド原稿を作ってみました。前のパソコンからUSBでデータを写して、それを取り込んでと。何とか、配布資料も作って、メールで送りました。そして、今日、このブログに挑戦です。うまくいきますように。ダメなら、前のパソコンで書き直しです。
Windows Vitaから7に変わって、私にはまだ何がどういいのか分かりません。が、まあ、早いのがすごいです。とたんに前のが古くさく見えてしまいます。時に、昨日は新しい I Padの売り出しでしたね。見本を見にいきましたが、小さく軽く、これもとたんに私が持っている初めの I Padが古びて見えてしまいます。新しいものほどいいのでしょうが、いつまでも新しいものを求め続けると、キリがありません・・・。
| 固定リンク
コメント
先生!これは良い色のパソコンですね!!
使うのがワクワクしてきそうです。
ブログの更新もバッチリですよ。
投稿: 銀蔵 | 2012年3月17日 (土) 08時00分
銀蔵様
はい、素敵な色で、わくわくしています。でもね、まだ慣れていなく、いらいらしていて、つい前のパソコンを引っ張り出しています。今日のブログも、写真の掲載がうまくいかなくて、前のパソコンで書きました。今日の午後、デオデオに行って教えてもらいました。まだまだ課題がたくさんあります。それと、やっぱり重くて。旅に持っていくのに、もっと小さく軽いのがほしくなりました。きりがありません。コメントありがとうございます。こうのみよこ
投稿: こうのみよこ | 2012年3月18日 (日) 19時31分