« 新田稲実先生回顧展 | トップページ | 閉じ込められています。 »

尾道「旬彩」での食事です。

2012_01310008日曜日の尾道での講演の後、連れていていただいたお店「旬彩」での食事です。尾道の港に面していて、ネットで見ると、お魚屋さんの経営らしく、だからとても新鮮なお料理でした。浜中先生たちとのお話しも弾んで、楽しくおいしくいただきました。


2012_013100062012_01310007前菜のうにが乗ったお豆腐は、めずらしくも、チーズのお豆腐です。チーズとうにがよく合うのです。


2012_013100092012_01310010 揚げ物のひとつ、いかの中にはうにが、太刀魚の中には、海老のすり身がつめてありました。うーん、美味。これらのひとつひとつの細かい心がうれしいです。


2012_013100112012_01310012和食にパスタ。これもびっくりで、でも確かに和食でおいしいし。


2012_013100132012_01310014 茶碗蒸しは超豪華。アナゴで巻いたお寿司。ほろりとして、なんとも美味でした。おわんは、珍しく味噌汁でした。これにイチゴがでましたが、写真撮り忘れです。

 今、私のブログはおかしくて、右サイドが出ません。一日ずつのにすれば出るのですが、毎日のが全部出ると右が出ません。どうしても直らずに、情けないことです。

 今日は、午後東広島で講演です。多くの方に聞いていただけますように。寒くて雪ということなので心配していましたが、これなら、車で行けそうです。


「体の相談室」と「著書」の販売があります。
ぜひ、覗いてみてください。

広島ブログ


|

« 新田稲実先生回顧展 | トップページ | 閉じ込められています。 »

コメント

豆腐に雲丹にチーズ。メモメモ・・・w

投稿: ⑦パパ | 2012年2月 2日 (木) 13時44分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 尾道「旬彩」での食事です。:

« 新田稲実先生回顧展 | トップページ | 閉じ込められています。 »