江戸情緒老舗くらべで。
今、広島そごうで開かれている「江戸情緒老舗くらべ」。お昼に時間があるときには行っています。これは、イート・インの深川味なんとか。深川どんぶりはアサリがいっぱいです。でも注文したのは、お赤飯やおかずがいろいろついている1260円の。しかし、いつも思うのですが、こんなイベントの時の食事会場では、どうしてこんなに待つのかというほど、待たされますね。行列して待って、中に入って待って・・・。あんまり行列があるときはやめますけれど。
やっと来た!!と思ったら、どんぶりにお味噌汁にお漬物だけの、どう見ても840円の。これ、違いませんか?
お赤飯がついていると思ったのですけど。と言うと、では、ちっょとサンプルを見てきます。としばらく待たされて、「ちがいましたので、下げさせてもらいます。」と、持って行っちゃった。それからまた、待って待って・・。やっと来ましたね。
散々待ったあげくのこれ、おいしかったです。でも、お味噌汁以外は冷たいのですね。冷たい、もう作ってあったものばかりだと思うのですが、どうしてこんなに時間がかかるのでしょうね。まあ、おいしかったから、許してあげる
昨日は、お寿司。いつも、築地のおすし屋さんが来るのだけれど、今回は、銀座のおすし屋さんでマグロ中心です。昨日は行列が無かったので、食べました。これは、「竹」1680円のでした。まずまずでした・・・。銀座のおすし屋さんで食べたぞ!というためのものかな?
憂鬱なことが多い毎日。食べることくらい、ちょっとストレス発散にもと、贅沢をしました。
| 固定リンク
コメント