子宮頸がん予防ワクチン締め切り間近です。
ここ数日、子宮頸がんの予防接種希望の方が多くこられます。公的助成の駆け込みの方たちですね。今、初めて来られる方には「間に合いましたね」と言います。「お友だちにも教えてあげて」とも言います。
高校二年生の方は、今月までに第一回目をうたないと、もう助成が受けられません。九月で締め切られます。
中一から高校一年までの方は今月いっぱいまでに一回目を打たないと、三回目の助成が受けられません。助成は三月で締め切りになりますので。
これまでに助成で接種した人は、広島県全体では50%。広島市では46%なのだそうです。もったいないことです。一人当たり三回の接種で計五万円もかかるのを無料で受けられるという助成なのですが、きっと締め切りがあるということが行き届いていないのでしょう。
もうこのワクチンについては散々お話ししていますので、くり返しませんが。意思を持って接種しないというのであればそれはそれでいのです。将来お嬢さんが子宮頸がんになったなら、それはそれとして対処していきましょうということなのでしょう。でも、まだ後に接種すればいいと考えていらっしゃるとしたら、もう有料になるということを知ってますかということなのですね。
「今月いっぱいですよ」と再度呼びかけますね。
これは何でしょう!? あはは、ハバネロです。唐辛子の中でもとびっきり辛いと言われるハバネロをそごうの地下で見つけました。一袋78円という安さでしたので、思わず二袋買ってしまいました。さあ、どう使いましょう。ネットでいろいろと料理法を調べたのですが、唐辛子味噌を作るのが一番みたい。後でいろいろに使えますので。作るのは、少し時間がかるので、来週以降にします。ねぎやにんにく等を入れたおいしいのを作ろうと思います。でも、これ、直接手でふれないように。手袋をして調理すること、調理器具も別にするように、または後でよーく洗うこと、など怖いことがネットには書かれています。確かに。買った袋には穴があけてあって、その袋を持ってみた後、顔を触ったら、なんと顔がピリピリ。目を触らなくってよかった!と思いました。こういうのを見つけると楽しみでワクワクします。
きょうは診療後に水俣に向かいます。初めて「さくら」に乗ります。明日の午前中に講演をして、早い夜には帰って来ます。
「体の相談室」と「著書」の販売があります。
ぜひ、覗いてみてください。
| 固定リンク
コメント
何故に締め切りがあるのでしょうか?
子供は、年々成長します。
今回の接種でウイルスが撲滅するなら、わかりますが。
また、一過性のウイルスなら。
補助が減額されるなら、まだ理解できます。
毎年、子供に接種するワクチンのように、続けるべきことですね。
それか保険の対象にするか。
投稿: やんじ | 2011年9月14日 (水) 19時11分
前回の先生からのお返事を見て本当にがっかりしてしまいました。
きっといろいろご事情もあるんですね。
去年も提案したらお母さん方から『性教育は家で教えればいいよね~』と簡単に片付けられてしまいましたが、親でさえ(昨今の実情など…)そんなに知っているとは思えませんし、なかなか話しづらい事もありますし…。
せっかく身近に良い先生がいらっしゃるのに残念でたまりません。でもいつかまたお話が聞けるチャンスがあれば…とアンテナを張っておくことにします。
ところで個人的な事で恐縮なんですが、先生お勧めの眼科をご存知でしたら教えていただけないでしょうか?極度の近視なんですが先週から『硝子体剥離出血』と診断されて止血剤を飲んでもまた違う箇所から…と仕事にも支障をきたして困っています。
今、通院しているところは丁寧で優しい先生なのですがだんだん見え辛くなって行くので心配なんです。
母の時に紹介していただいた先生もとても良く見て下さるので(話も良く聞いてくださいます)本当に感謝しています。その節はありがとうございました。
今も毎月通院しています。
もしご迷惑でなければよろしくお願いいたします。
長々と申し訳ありません。
投稿: 親子でファンの親 | 2011年9月14日 (水) 22時03分
やんじさま
国も予算の関係で、いつまでもだれにもということにはならないのでしょう。何しろ高価なワクチンなので。今回のように、全額無料で中一から高二までというのは、すっごく画期的なことだと思います。これからは、新しい中一だけに次々と接種するということで、全部の若い女性にうてると思います。問題は、まだ家の子はうたなくてもとのんびりしている大人がいるということですね。こうのみよこ
投稿: こうのみよこ | 2011年9月28日 (水) 06時55分
親子でファンの親さま
それぞれの学校の方針もあるでしょうから。でも、私は地元の教育委員会に嫌われているので・・・。もちろん、お声がかかれば喜んで行きますが・・・。ということなのですね。眼科、お電話下さいね。こうのみよこ
投稿: こうのみよこ | 2011年9月28日 (水) 06時57分