ビビンパランチ競演。
韓国にツアーで行くと、必ず一度はお昼ご飯に組み込まれているビビンパ。ご飯にナムルやお野菜や卵を乗っけて、混ぜ混ぜして食べます。先日紹介した共栄のランチ。ランチは日替わりですが、ビビンバランチはほとんど毎日のメニューにあります。熱々の、うつわにできたおこげがまたおいしいです。いつものランチと同じようスープとサラダとそれに後でコーヒーがついています。790円でした。
10日ほど前、お昼に時間があったので、ウォーキングをかねて中の棚へ行きました。いろいろな小さな食べ物やさんが軒を並べています。どれを見ても、ランチがおいしそう。その中で、小さなビルの三階の「大邱」へ行きました。小さな部屋ですが、韓国ソウルから来たというお姉さん一人でランチを出して下さいました。ビビンバランチ。スープがついています。熱々を混ぜ混ぜしていたら、「はいっ!!」とおかずが出てきてびっくり。
韓国とおんなじだ!!韓国のお料理の楽しいところは、その店店ごとのいろいろなおかずが沢山出てくるところです。ここで出てきたのは、白菜キムチ、ちくわのピリカラ煮物、チャプチェ、それにねぎの入った卵焼きです。どれもおいしくて、感激しました。これで700円。
コーヒーがついて790円の「共栄」も、おかずがついて700円の「大邱」も、どっちもファンになりましたよ。韓国料理。大好きですが・・・。午後の診療に気を使わなければならないのがちょっと・・・。マスクをしてします。
「体の相談室」と「著書」の販売があります。
ぜひ、覗いてみてください。
| 固定リンク
コメント
こんにちは。韓国料理おいしそうですね(o^-^o)
私も食べにいきたいですが妻は辛いものが苦手なので、家族ではいけないのが難点です。仕事で中の棚の方へよったら行ってみます♪
投稿: 広島中筋オークション | 2011年9月11日 (日) 17時58分
広島中筋オークションさま
コメント有難うございます。面白いブログですね。時々覗かせて頂きます。先日見させていただいて、広島ブログのバナーを押してそのあとでログインしていなかったことに気づいてがっかりしました。こうのみよこ
投稿: こうのみよこ | 2011年9月14日 (水) 07時56分