麺ランチ競演
台風15号がとても強くなって、日本のあちこちが大変です。名古屋もあんなひどいことになるなんて。
私は今日の最終の飛行機で東京へ。明日の朝、羽田から旭川空港に飛ぶ予定です。今日の夜は広島はもう台風も通り過ぎて大丈夫でも、東京は怪しいし、飛行機が飛んでくれるのかどうか・・・。JTBからは飛行機、ホテルともキャンセルしてもキャンセル料はかかりませんと、昨日言って来ました。
でも、私はまだあきらめていません。私は30年近く、約2000箇所で講演をして来ましたが、交通のことでキャンセルしたのは、二回だけ。いろいろと危ないことはあったけれど、何とか工夫してたどり着いています。
一応、今日は行く用意をして仕事にでかけようと思います。今晩がだめなら明日の朝の飛行機で東京へはいけるのではないか、東京から旭川へはどうなるのか、よりによってこんなにもろにぶつかるなんてと、頭が痛いことです。
さて、今日は麺のランチ競演です。袋町NTTの向かいのそばやさん「しらかわ」。だしの味が好きでよく行きます。姉がたのんだのが、サラダそば。ごまのたれをかけて頂きます。ゴマだれは、ピリカラでも辛くないのでもどちらでも出来るそうで、姉はピリカラにしました。私も少し味を聞かせてもらいましたが、とってもおいしかったです。私はミニ天丼とミニそばのセット。そばは温かいのでも冷たいのでも選べますが、私は暖かいのを。天丼と両方って贅沢です。どちらもおいしくって大満足でした。
左はそごうの十階のマダロシェンロンのタンタン麺です。汁なしタンタン麺は激辛で、以前食べたときには、涙目になってしまいました。汁があるのは中辛です。でもこれでも結構辛くて口が少々痛くなりましたが、美味です。右のは、並べるのは恥ずかしいのですが、クリニックのスタッフが高松に行って、おみやげにナマの讃岐うどんを買ってきてくれました。早速クリニックで作ってお昼ご飯にしました。卵とねぎをサンモールで買ってきて、やはりおみやげの赤てんぷらも入れました。うーん、これも美味でした!!
これ以外で、一番よく食べる麺ランチは(そごうの)ちからのミニ中華そばと讃岐のそうめんです。これらはもう紹介しましたので省略ですが、これらも安くておいしくて好きです。とくに讃岐のそうめんはしいたけの煮付けとみかんの缶詰がおいしいです。漬け汁は辛めなので氷を入れて薄めます。
| 固定リンク
コメント