またまた釜山。足マッサージとデパ地下での食事。
こうの たった一泊二日なのに、まだ釜山ネタですみません。
チャガルチ市場で満腹になった後はまたまたタクシーでホテルへ。韓国はタクシーがとても安いので、遠慮なく乗れます。たまたま乗った運転手さんはこれまた日本語が上手。日本語はどこで勉強なさいましたか?と(韓国語で)尋ねると、姫路に5年いたと。でも、使わないと忘れると言われます。向こうは日本語で、私は韓国語でおかしな対話です。お互い使いたいのだから。
ホテルに帰ると、今度はホテル内のカジノにちょっと。夫は行きません。もうくたびれたみたい。私と姉と姉の娘、姪はまだまだ元気です。カジノは日本人だらけ。でも、私はトランプはできないし、ルーレットも一杯なので、もっぱらスロットです。それも少しだけ。負けてしまったしとても出そうにないので、姉親子を残して部屋に帰りました。きっとアカスリでくたびれたのでしょう。そこそこに眠ってしまいました。
次の日に聞くと、姉達は、その後またホテルの周りの散策に行ったと。屋台の様子を見たかったのだそうです。まあ、元気なこと!屋台はどこも一杯の人で、皆さん韓国の焼酎、「ジンロ」を飲みながら食べていたと。自分達も食べたかったけれど、どうにもおなかが一杯で、と言います。本当に元気なこと!!
朝はホテルの朝食です。豪華なバイキングをこれまたどっさり食べて、早々にホテル内にある免税店へ。ここでお土産を買いました。あれこれですが、もう韓国土産のパターンは決まってしまって。いつもと同じです。ただ、お土産以外には自分のためにハンティングワールドの大ぶりの肩掛けバッグを買いました。夫は免税店には行きません。近くの散歩に出かけました。
さて、その後もまだ。免税店でしこたま買い物をした後は、荷物作り。チェックアウト後に荷物を預かってもらって、ホテルの横にある足ツボマッサージへ。韓国のマッサージはどこもはずれがありません。中でもここには以前行って、とっても良かった覚えがあるのでみんなで行きました。四人一斉にしてもらえました。
みんなは、足マッサージ、私だけは足と腰、と頼みました。まあ、その上手だったこと。ツボをわきまえて、力強く、本当に気持ちよくって。頭から顔から、耳から、背中、腰、足まで全身くまなくマッサージをしてくれて。夫たちの、足マッサージを頼んだ者も頭や肩もしっかり揉んでくれたのだそうです。みんな上手だった!と大満足でした。45分で一人3200ウォン。約2500円ですね。足も腰も肩もすっかり楽になりました。
さて、それから。昼ごはんはホテルの隣のデパートの地下のフードコートに行くことにしました。ソウルでは、あれこれ食べるのにデパ地下がとても便利でした。
午後一時、まだまだ昼食時でフードコートはすごい人でした。いろいろなお店がずらりと並んでいます。が、注文は一括です。どう注文して、どの店でもらうのか分かりません。しばらく見学です。結局サンプルにある番号を書いて行ってそれを渡しました。そしたら、係りの女性がわざわざサンプルのところに一緒に来てくれて、これとこれでいいのか、ととても親切です。どこでもらったらいいのかも尋ねました。何しろソウルと違って、一切日本語がありません。
キムチチゲ定食、テンジャン(味噌汁)チゲ定食、キムチチャーハン、パジョン(海鮮チヂミ)等を頼みました。

テンジャンチゲ定食には大きな金のボールが乗って来ました。何これ?中には辛みそやナムルが何種類か入っています。周りを見渡すと、皆さん、そのボールにご飯を入れて、混ぜて食べています。はあはあ、ビビンバみたいにして食べるのだわ。面白い!!で、姉がキムチも何もかもぶち込んで、混ぜてみんなでスプーンで食べました。その下品さがたまらなく面白くて美味しいのです。私が頼んだキムチチャーハンも、本場のチヂミも美味しくて。それに安いし。一人当たり400円くらいでした。もっとキンパやトッポギも食べたかったのですが、これだけでおなか一杯です。
もっと、二泊くらいしたら、もっと色々と食べられるのでしょうが・・・。
以上、食べることとお風呂とマッサージのご報告です。釜山の観光すべきところには、すでに行ってしまっているし、これらが私達にとっての楽しみを凝縮した物なのですね。
とっても楽しかったのですが・・・。私は、実は釜山で大失敗をしたのが広島に帰って分かりました。完全に私の失敗なのですが、今も、くそっと残念で。それはまた気持ちを取り直したら、ご報告しますね。
| 固定リンク
コメント
日記を拝見しているだけで、楽しさが伝わってきます
食事も安くてとても美味しそうだし、マッサージもホントに気持ち良さそうで羨ましいです

私も韓国語のできる人と一緒に、こういう旅がしたいですぅ~
すっかりリフレッシュかと思いきや・・・
最後の文章、気になります(笑)
投稿: sako | 2011年8月19日 (金) 10時02分
いい夏休みでしたね。本当に 楽しさが伝わってきます(^。^;)
私も行ってみたいです。その時は先生のブログを参考にしたいと思います。
ところで、ウォーキングはやめられたんですか?
私は先生に刺激されて、50分のウォーキングを始めて ずっと続いています。
体重は変わらないけど、お腹に腹筋がついたように思います。
私は腰が悪く、腹筋が出来きません。
タポタポのお腹を諦めていました。
その癖、美味しいものを食べるのが大好ききで、食い溜めできるので、美味しく大量に食べてました。
(先生の食べ物屋さんの話、大好ききです。参考にしてます)
ウォーキングを始めて数日で、すごかったお腹が、引き締まってきたんですよ。
腰痛持ちには一番いいかな…いつまで出来るかわからないけど…と思いながら続けています。
お腹が引き締まってきたから、もう少し続けようと思ってます。
先生はその後どうかな?って、ウォーキングの話が出るのを楽しみにしてました。
先生はお忙しい方なので、されておられないんですか?
投稿: いずっこ | 2011年8月20日 (土) 07時08分
sakoさま
エヘヘ、楽しかったですけど、大失敗!!仕方ありませんね。いつかご一緒できるといいですね。私の独断と偏見でルートを決めて。楽しいこと請け合いなんですが・・・。こうのみよこ
投稿: こうのみよこ | 2011年8月25日 (木) 19時45分
いずっこさま
コメント有難うございます。私、ちょっと足を痛めて(ひざではなく足の指です)お休みしていますが、また始めますよ。夫も指に内出血して。原因は、夫がかってに通販で買ったウォーキングシューズです。私のまで買って、二人とも指を傷つけたのだから・・。情けない話しです。また再開したらブログにもアップしますね。こうのみよこ
投稿: こうのみよこ | 2011年8月25日 (木) 19時49分