何もかもストレス。
7月6日の日本医師会での講義というか、レクチャーというか、その準備が出来たはずだけど、どうも緊張して落ち着きません。スライドも作って、配布資料も送って、後は時間内に収めるように予行演習をするだけなのですが・・・。かなりのストレスになっています。普段どおりに落ち着いてやればいいのでしようが。何しろ聞いていただくのが、えらい先生達だというので、緊張してしまうのです。
それがすんだら、8.6.平和集会の準備もしなければなりません。私は壇上で中沢啓治さんにインタビューします。何回もお会いした優しい人なので、これも普段どおりに話せばいいとは思うのですが・・・。それでも、集まる人の中にははだしのげんのファンの子どもも来られるそうですし、落としどころをどうすればいいのか、それが悩みです。そのインタビューの間に後ろにまんが「はだしのゲン」の場面を写真で映そうと思います。その写真を撮る作業もしなければなりません。
それにそれに、9月に行われる韓国語の検定試験。それの申し込みをしてしまいました。一年前に取った級のもっと上を取ろうとするのですが・・・。私はその頃と比べてほとんど力がついていないように思うのです。今度はしんどいので受けるのはよそう、なんて思っていたのですが、先生の前に出ると「はいっ、頑張りますっ」と言ってしまいました。少しでも単語を覚えるように頑張ります。
クリニックにはレセプトの山がドンと置いてあります。
ああ、なにもかもストレスっ!!となるとどうしてもしたくなるのが、これです。忙しくなればなるほどしたくなります。「アミモノ」。しばらく自分で封印していました。これを始めると、他のことを何にもしたくなくなるからです。何回も手芸売り場に行って、眺めるだけで帰っていたのですが、でも、とうとう我慢できなくなって、糸を買ってしまいました。それに、本も。
今日買った本です。「日本中枢の崩壊」と「編み物の本」という、まことに奇妙な取り合わせだわ、と自分でも思いながら、買って来ました。さあ、いつから取り掛かりましょうか。歯止めがかからなくなる自分。それをチャンと短時間で切り上げられるようにコントロールできるようになったなら。いえ、そんなのは死ぬまでできないでしょう。いつか、えいっと手を出してしまうでしょう。怖いことです。本は寝る前に少しずつ読みます。こっちは大丈夫です。
| 固定リンク
コメント
お久しぶりです。
私も今はストレスがいっぱいです。音訳ボランティアやパソコンボランティアをしているのですが少ない人数で細かい仕事が多く自分の時間が持てません。
読みたい本もなかなか取りかかれず先生のブログも読みっぱなしです。先生の活動は私の何倍もあるのですから本当に大変だと思います。ボランティア仲間もすでに体調を崩した方がおられます。
どうぞご自愛ください。
投稿: 初ちゃん | 2011年7月 2日 (土) 01時01分
講演の詰めの準備、 韓国語の検定試験 編み物に 読書に 診療+レセプト作業…本当にいっぱいのボリュームですね。どれも大事なことばかり。
この世に 時間の貸し借りが出来るなら 差し上げたい時間を持ってる人も いっぱい
いるのでしょうに。 どらえも~ん! 早く解決して~~!!
投稿: yuumin | 2011年7月 2日 (土) 07時21分
毎日おいそがしいようですね。自分は忙しいの不得意ですが、あこがれもあります。
ストレス発散の方法、もしよかったら立ち寄ってください。
http://www.youtube.com/watch?v=r5McGB552Dc
お役に立てなかったら申し訳ないです。
投稿: tabahiko | 2011年7月 2日 (土) 11時05分
今、私も全てがストレスです・・・(涙)
投稿: ⑦パパ | 2011年7月 2日 (土) 14時40分
お疲れ様です。
わたしも、あれやこれややりすぎてちょっと首が回らなくなっていました。
しかし、選挙で落選し、新しい仕事に就いたのを気に潔く仕事に集中しようと決意(笑)ストレスがなくなりました。
先生はそうもいきますまいから、ちょっと申し訳ない気分です(笑)
投稿: さとうしゅういち | 2011年7月 2日 (土) 18時33分
こちらまで緊張するような、大事なお仕事ばかりで・・本当に大変と思います。
編み物、しばらく忙しくて封印していますが、私も大好きです。無心で単調な作業に没頭できるのが良いのでしょうか。始めたら最後、やめられない、止まらない、で困ってしまいますよね。
どうぞストレスを溜めすぎませんように・・
そして、アミモノは、早く仕上がるものでありますように。
投稿: Zuccottoママ | 2011年7月 2日 (土) 21時45分
初ちゃんさま
お元気でご活躍、とても嬉しいです。音訳ボランティア、とても興味があります。お互い疲れないように頑張りましょうね。コメントありがとうございました。こうのみよこ
投稿: こうのみよこ | 2011年7月 5日 (火) 08時07分
yuuminさま
ありがとうございます。できる範囲で頑張ります。佐賀、玄海原発、なんとかして下さい!!と言いたいけれど、本当に大変ですね。日本中が注目しています。お互い粘り強く頑張りましょう。こうのみよこ
投稿: こうのみよこ | 2011年7月 5日 (火) 08時10分
tabahikoさま
コメントありがとうございます。でも、どうしてこれがストレス解消になるのか、私にはさっぱり分かりませんでした。こうのみよこ
投稿: こうのみよこ | 2011年7月 5日 (火) 08時12分
⑦パパさま
本当に大変ですね。子育てや介護や、人生、しんどいときがあります。私にも覚えがあることで。淡々と過ごしましょう。こうのみよこ
投稿: こうのみよこ | 2011年7月 5日 (火) 08時13分
さとうしゅういちさま
ええ、今あなたに必要なのは、とにかく仕事に専念すること。休まないようにね。職場で力を発揮すればできることは一杯ありますよ。こうのみよこ
投稿: こうのみよこ | 2011年7月 5日 (火) 08時15分
Zuccottoママさま
コメント、本当にありがとうございます。まだ私は封印しています。今回の東京行きがすんだら・・・、と思っています。ご無沙汰してすみません。またお店に行きますね。こうのみよこ
投稿: こうのみよこ | 2011年7月 5日 (火) 08時17分