« 男子中学生の感想文 | トップページ | 緊急避妊薬正式承認について。 »

事務所開きに思うこと。

2011_03060003  昨夜最終の飛行機で東京に来ました。今日はピルについての大切な会議があります。

 昨日は、朝、とよだ麻子さんの事務所開きでした。人・人・人・・・。沢山の方が紙屋町の交差点付近に集まってくださいました。さあ、やっと第一歩。

 私は診療があるので、始まるとすぐにクリニックに帰りました。

 ところで。秋葉さんの最初の市長選の時、そして二回目の市長選の時、とってもひどい捏造の文章を流した人たちがいます。全くの事実無根の記事を大量に撒きました。

最初はそんなもの、と無視しましたが、その捏造を次々と会社や夜の街で意図的に流す人たちもいて、にその「ウソ」がまるで事実であるかのように広まってしまいました。

 二回目の選挙の時、それはまた許せないひどい文章が流されたのを知りました。それにはあろうことか、私のことまで、ひどいウソが書かれていました。即座に私は、刑事告訴をすることを決めました。名誉毀損です。その文章は、大量に撒かれただけでなく、女性の声で録音され、それが右翼の車でスピーカーを使って流され続けてもいました。

 怪文書については、ネットで呼びかけると、多くの市民の方が実物を提供して下さいました。スピーカーから流されたものは録音もしました。それらの証拠をそろえて、告訴しました。

 そして、四人の男たちが逮捕され、その中の首謀者の男は、他の件で執行猶予中のこともあり、実刑判決が出ました。

 彼は、それまで広島市役所や議会にも入り込み、様々なスキャンダルを書いたり、書くぞと言ったりして生計を立てていました。また、役所の人や議員さんの中には、彼を利用する人もいました。それどころか、彼らは役所の人事にまで関わっていたのです。

 秋葉さんは、それらの勢力と対決するのにも、大変な労力が必要であったことと思います。ともあれ、その人が実刑を食らうことで、落ち着いたように見えていましたが。

 ここに来て、またその人が復活し、様々なことを書いていることが分かりました。一部の市会議員のブログと共に、歩調を合わせるかのように、とよださんのことを書いています。

 また始まった!!この広島市はもっと成熟した街にならなければなりません。誹謗中傷で引き摺り下ろそうとする勢力は、投票という手段でもって降ろしていかなければ、と思います。

 もっとも、豊田さんは、中傷しようにもすることがないほどのとても立派な人です。彼女を支える夫も、週末だけは広島に来て応援をすると、駆けつけてこられました。きゃあ、素敵な人だと、カゲで歓声が上がりました。。お母さまもずっと広島に来て、彼女を支え続けています。家族中が応援しています。何も文句のつけようがありません。

 誹謗中傷なんかに負けないで、正々堂々と闘って欲しい。そう思っています。

 昨夜は遅くに娘達と食事をしました。久しぶりに会いました。今日は最終の飛行機で広島に帰ります。


「体の相談室」と「著書」の販売があります。
ぜひ、覗いてみてください。

広島ブログ

|

« 男子中学生の感想文 | トップページ | 緊急避妊薬正式承認について。 »

コメント

昨日は、仕事中に通りました。凄い人数でしたね。
でもこの人数に安心せず、より一層頑張らねばいけませんね。とよだ麻子さんのお母さんも多くの人にリーフレットを配布されていましたね。

誹謗中傷という卑劣な策を使うのは、低俗で良い策を考えられない無能者だからでしょう。
また、相手に勝るものがなく、相手に弱点がないということにですね。

策と言えば、諸葛亮孔明。先生は三国史がお好きでしたよね?とても面白いDVD がでていますよ。三十数巻でています。私ははまってます。(笑)

投稿: やんじ | 2011年3月 6日 (日) 12時49分

豊田さんもなにかやろうとすればするほど、そうした根も葉もない誹謗中傷の類にさらされるのでしょうね。
市長という立場の大変さを改めて感じます。

投稿: 元安川 | 2011年3月 6日 (日) 18時18分

広島市長選挙に立候補予定の「豊田麻子さん」。新聞紙上で名前は出ていますが、広島をどのようにしていくのか、紹介されていません。

副市長の経験から、もちろん平和都市を強力に推進されるのでしょうが、そのメッセージを発信してもらいたいと思います。

他の候補者たちは「オリンピック招致は反対」と言っているようですが、豊田さんはどうなのでしょう。

広島西飛行場はもうダメなのでしょうか。

国政の場も混沌としている中、筋の通った市政が広島市だけでなく、広島県を日本を明るくするような気がします。

投稿: なんでも辛口 | 2011年3月 7日 (月) 07時05分

秋葉市長さんには、もっと続けてほしい気持ちです仕方ありません。次は、とよだ麻子さん応援します。頑張ってください。私も応援がんばります。

投稿: | 2011年3月 7日 (月) 08時45分

とよだ麻子さんのマニフェストはどこを見れば分かるのでしょうか?
マニフェストを見なければ、応援も反対も出来ません。教えてください。

投稿: 高 | 2011年3月 7日 (月) 22時10分

やんじさま、元安川さま、辛口さま、お名前はありませんが、高さま・・・。
 皆様コメントありがとうございます。
http://toyoda-asako.net/info/これがとよだ麻子さんの公式サイトです。是非ごらん下さい。中でも、ブログに、経済活性など、かなり力の入った意見を書いておられます。正真正銘、本人が書いています。誰かのように、書いてもらっているのではありません。しっかりした考えを持っている人です。これからもよろしくお願いします。こうのみよこ

投稿: こうのみよこ | 2011年3月 8日 (火) 08時15分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 事務所開きに思うこと。:

« 男子中学生の感想文 | トップページ | 緊急避妊薬正式承認について。 »