夫の顔面神経麻痺
夫の麻痺が思わしくありません。薬を飲み、毎日のように針をしてもらっていますが、びくともしません。よく聞くと、私が顔が変よ、と言ったその日、寝転んで鉄アレイを持ち上げていて、おろすときに顔にガンとアレイが当たったのだと。それなら、神経が切れているのかも知れません。夕方、ベランダで寒い中、植木の手入れをしていたのだと聞いていたので、寒さで麻痺したのだとばかり思っていましたが。
どうなっているのかは分かりませんが、そうぐずぐずもしておれません。この病気は、時間が勝負というところもありますので。昨日、耳鼻科のドクターに総合病院に紹介してもらいました。今日そこを受診します。内科的に治療できるのか、それとも手術になるのか。外来通院でできるのか、入院となるのか。早く方針を出してもらわなければと思います。
若い時から、私以上に、しょっちゅう鏡を見ている夫がこんなになって、心中いかばかりかと、かわいそうです。
入院となると、私の生活も変化してきます。予定していることは、できるだけちゃんとしたいとは思っていますが。私が夫のいる病院に通うその分、「やまとの湯」に行かなくて家のお風呂ばかりにすれば、時間ができると思っています。
まあ、どうなりますか。どうなっても、ちゃんと直さなければ。そのためには、少々のしんどさは、お互い頑張らなければ、と思います。
久々に「酒呑童子」のランチです。日替わりは和風ハンバーグとお魚のフライでした。暖かい家庭料理、これで700円はありがたいなあといつも思います。
| 固定リンク
コメント
心配ですね。
既に治療は進行中のようですし、私の方も正確な情報を持たないので、頭の片隅のおぼろげな記憶として聞いて下さい。一応歯科の領域でもあるので。
顔面神経麻痺と聞いて歯科的にパッと思いつくのは星状神経節ブロックです。大学病院口腔外科ほかペインクリニックでもやってもらえるはずです。これも、時間が勝負と聞いたことがありますので、一応情報として。いろいろ適応症もあるのかもしれませんので。
投稿: ヨボG | 2011年2月15日 (火) 13時24分
美代子先生、こんにちは。
ご主人様、大変なご様子ですが早く治りますように。
診察をサボりすぎ、こっそり拝見・・・
久しぶりにコメントしました。
年齢的?に体調が不安定。今日は病休で明日は胃カメラです。
歯科も行かないといけないし、頭部のCT or MRIも考えています。
引越しで家が少し離れましたが、やっぱり・・・
河野先生の所へも行かなくちゃ!と思っています。
投稿: Happy | 2011年2月15日 (火) 16時02分
大変ですね。
ご主人、鉄アレイが!
1日も早く回復されることをお祈りいたします。
お大事に。
投稿: 柿辰丸 | 2011年2月15日 (火) 19時03分
気になってました。ご心配ですね。専門の先生に病院を紹介していただいてたのこと・・少し安心しました。早期にしっかり治療をすれば、多くの方は3週間くらいで綺麗に治ると聞きます。
私は日赤病院で、顔の神経が何パーセント生きているか、機械で測定してもらいました。目元は24パーセント、口元は37パーセントでした。大体40パーセント以上神経が生きていれば綺麗に治る確立が高いと言われました。
治療は、ヨボGさん書いていらっしゃる、ペインクリニックで毎日神経節ブロック注射をしてもらいました。
12日の入院で1日5回の点滴と注射、高気圧酸素治療や、(正確な名前は忘れましたが)電位治療器のようなもの・・それと別の医院で針治療にも通いました。
先生の坐骨神経痛の方は大丈夫ですか?
寒さと疲れは大敵ですので、どうぞご無理なさいませんように・・
投稿: Zuccottoママ | 2011年2月15日 (火) 20時17分
ただただ 快方に向かわれますよう、祈っています。
きっと、美代子さんに心配かけぬようにと ご自分なりに様子を 測っておられたのでしょう。遠慮しないで鉄アレーのアクシデントをおっしゃれば良かったのに・・と思うのは 女性の立場からのことであって 男の方は そうなんですよね。
我が家も同じです。
次の世代につながる命のことを大事に思って 診療に 講演活動に ボランティアにと
奉げておられる美代子先生のご主人ですもの きっときっといい方向に向かわれると信じています。
投稿: yuumin | 2011年2月16日 (水) 00時14分