大阪でのもう一つの出会い。
とても忙しくしています。診療の後は、会合、会議・・・。明日は診療後は滋賀に行きます。日曜日の午前中滋賀で講演。帰るとすぐにまた会議の予定です。
今、やっと滋賀での講演のスライドを作り終え、メールで送りました。これを印刷してもらってレジュメにします。
さて、一昨日の木曜日。大阪池田でもう一つの出会いがあったと言いました。それは、静岡の中学の教頭先生です。
先日その先生からお手紙を頂きました。以前熊本で「子どもの虐待防止学会」があり、その一つのシンポジウムで私はシンポジストとして話をしました。しかし、それはとても短い時間で、私にしてみれば、言いたいことの十分の一も話すことができず、腹ふくるるような気持ちで帰ったのです。
だって、そのシンポジウムは土曜日で、私の診療がある日。原則診療をサボっての講演はしないことにしています。しかし、それは単なる講演ではなく、全国から三千人もの人が集まるとても大きな学会で。しかも熊本の「こうのとりのゆりかご」いわゆる「赤ちゃんポスト」を巡るシンポジウムでした。
私は、赤ちゃんを手放さなければならなくなった女性、少女たちに接していて、その女性たちがなぜそうなってしまうのか、何を教えなければらないのか、言いたいことが一杯ありました。悩んだ末に、診療には代りのドクターに来て戴いて、私は熊本に行ったのです。
せっかく代診を頼んでいったにも関わらず、ほとんどしゃべることが出来なくて、私にしてみれば、もっと大切な時間の使い方があったと思うのですが。本当にがっかりだったのです。
でも、そのお手紙を下さった先生は、そのシンポジウムに来ていた方だったのです。これまでいろいろと教育に取組んできたけれど、なかなか有効ではなかったと。そんな時に私の話を聞いて、こんな分かりやすい話は初めて聞いたと。そして、会いたいと言うお手紙だったのです。
その指定の日が丁度私が大阪に行く日でした。その先生は、神戸の出張でその足で広島まで来ようと思っていたと。ところが、その日私は大阪で、それも神戸からすぐのところに行く、それも中学で講演をすることになっていました。ぜひそれを聞いていただけませんか、私の熊本の話は全く不十分でした、日ごろどんなことを中学生に話しているかを聞いてくださいと申し上げました。
そして、私が生徒に話すのを聞いてくださいました。私は、あのシンポジウムを聞いてくださって、このようにさらに話を聞いていただける方がお一人でもあったということで、とても嬉しくて。熊本に行ったかいがあったと思いました。それがどのように発展するのかは分かりませんが。でも、これで十分です。
その先生に戴いたお土産です。木の葉書。これは80円切手を貼って投函できるのだそうです。それからやはり木製の指の運動をするもの。夫は、これを見て、靴下を洗うもの?と言いました。そう言えば、昔使っていた洗濯板の小型の様です。コレで指をこすると、指先が暖まるのだそうです。それから、私の名前がきざまれたストラップです。すぐに携帯に付けました。技術の先生だそうで、それで木工細工の品なのですね。嬉しいことでした。
その先生とは、しっかり握手をしましたよ。
| 固定リンク
コメント
おつれあいのご容態はいかがなのかしらと皆さん案じておられるので コメントするのを 躊躇しておられるのでは・・・。 超多忙な美代子先生の日々を拝見すると なんとコメントして良いのやら。先生ご夫妻のお健やかを心から祈っております。
投稿: yuumin | 2011年2月20日 (日) 00時18分
草津温泉は後日にお預けですね。関東にお越しの際は寄られてみては・・・というほど交通の便は良くないですが。
強酸性で薬効が強いですからね。なお、草津温泉の周りにはお肌に優しい沢渡温泉や河原湯温泉で仕上げ湯をお楽しみください。
投稿: めかちゅーん | 2011年2月20日 (日) 01時27分