« 「鍋ダイエット」 | トップページ | 大根とにんじんの鍋 »

どの病院に患者さんを紹介するか。

 昨日、午後4時、勤務医をしている友人に電話をした。私の患者さんを紹介し、診ていただく予定であるが、その受診日を早くして欲しい、と。当方のすべきことは予定より早くすべて終了した。全部の検査結果が出て、一刻も早く治療を開始したい。それに、患者さんの様態も刻一刻と悪くなっている。

「お願い、早くして。」と。とても気のいい友人は、それを了解してくれて、数日ではあるが、最大早くしてくれた。年末を控えている今、その数日の意味は大きい。でも、その後言った。

「でも、こっちは倒れそうよ。外来が終わらんがね」と。

 午後4時。お昼も食べないで、外来診療を続けていると。ああ、そうなんだ、悪いなあと思いながら。でも、こっちはすがりたい。こんな状態の患者さんを救ってくれるのは彼しかいないと思うから。

「ごめんなさい。無理を言ってるのは承知。でも、先生しかいないから。頼りにしているのよ。どうか、倒れないでね。」

と都合のいい、矛盾していることを言った。

 私のような外来だけ診る医師は、自分のところで治療が出来ない患者さんの、どこまで検査をし、どこの病院に紹介するのか、それが勝負だと思っている。検査なんかしないで、すぐに紹介したほうがいい病気もある。ある程度検査をして、その進行ぐあいから、病院を選ばなければならない場合もある。

 それほど大変ではない病気、進行がゆっくりの病気の場合や、逆に急がないと命に関わる病気も。それを見分けて、治療をする病院につなぐ。

 今回の場合、事態を察知して下さったドクター達が、それぞれ検査を早くして下さり、結果も早く報告して下さった。MRIやPet-CTや胃の内視鏡や。とても考えられないほど早く、すべての状況が分かった。私の仕事はここまで。後は、彼に紹介し、任せる。

 もちろん、遠方の彼のところへ治療に行く故、彼の指示に従って当方でできることはする。その連携により、最高の治療ができるはず。

 どこの病院にかかるかも、寿命のうち。軽い病気であれば、どこにかかってもよろしい。でも、大変なことになったなら、病院を選びたい。その際、巷の評判と、内部で知っている我々の認識とは、異なる。巷で評判のいい病院であったとしても、そこに行ったら、一年も持たないで死んでしまうだろう、ということもありうる。

 同じ科であっても、得て不得手がある。一つのことで評判がよくっても、他の病気でも最高の治療をしてもらえるかと言うと、そうではない。そこに、その病気の専門医がいるか。それに何より、熱意を持って、その治療をしていただけるか。

 長い間診療をしてきて、そのあたりを痛感しているゆえ。これまでの積み重ねや、それにより出来たネットワークをフルに動員して、診療にあたりたい。

 昨日は、診療後友人たちと忘年会。同世代の古くからの女性たち4人で。みんな現役で働き続けています。そんな医療のことや、それぞれの現場のことを中心に、話が弾みました。そこの素敵な料理はまたアップしますね。


コスモス薬局のHPの中に私の「体の相談室」と「著書」の販売があります。
ぜひ、覗いてみてください。

広島ブログ

|

« 「鍋ダイエット」 | トップページ | 大根とにんじんの鍋 »

コメント

河野先生、こんにちは。

>どこの病院にかかるかも、寿命のうち。

私にもこのように思った経験があります。
過剰なドクターショッピングも良くないことが多いけれども、でもやはり少しは患者も考えなくちゃだめです。信頼できるかかりつけのドクターと出会って、必要な時はそのドクターに相談できたら一番いいですよね。
最近、ちょっとした知り合いから親戚まで、何人かが立て続けに病気をした(病気が見つかった)ので、病院選びの相談にのりました。一生懸命考えました。色々調べました。
私も30代後半ですから、病気にかかることは決して人ごとではなくなってきました。気をつけなくっちゃ。

投稿: 迷い人@広島っ子 | 2010年12月21日 (火) 23時33分

先生、昨日は大変お世話になりありがとうございました。
いろんな事で悩んでいてどうしたらいいか分からなかったので光が見えた気がしました。

あれから予約を取って母と二人で出掛けました。お話を良く聞いて下さるとても優しい先生で良い先生を紹介していただいたと家族みんなで感謝しています。来週検査をする事になりました。

 娘の事もいつも気遣って頂きありがとうございます。
河野先生の所に行く事を話していなかったので予想外の出来事にとても喜んでいました。身内は少ないけれど、自分を理解してくれる人がいるというのはこれから先、何かあってもきっと勇気付けられると思います。
先生に出逢えて本当に良かった!これからもよろしくお願い致します。

投稿: 親子でファンの親 | 2010年12月22日 (水) 02時37分

先日、88歳の叔父を眼科医の紹介で大学病院受診に付添いました。覚悟はしてましたが患者さんの多いこと多いこと。複数の検査をを受けながらの待機でしたが 最終的に教授から診断結果の報告をを受けたのが5時前。ドクターやスタッフも休みなく対応されるので本当に大変だな~と思いました。いつ呼びだされるかな~と昼食にもいきそびれましたが、結果が即手術ではなかったのが救いでした。 外来の堅い椅子での長時間の座位が年寄りには応えたらしく 翌日から腰痛でダウン。座布団やクッションを持参すべきだったと反省しました。7時の特急に乗ると9時には広島着、速くなりました。来春の九州新幹線開通でどのくらい短縮できるのでしょうか。

投稿: yuumin | 2010年12月22日 (水) 07時00分

広島のマスコミの取り上げ方も問題だなと思ったことがあり不信感が残ってます。

投稿: | 2010年12月23日 (木) 00時33分

迷い人@広島っ子さま
おひさしぶりです。お元気でいらっしゃいます・・ね。ええ、いろいろと病院によって得て不得てがありますので、慎重になりたいですね。お手伝いできることがあれば、尋ねてくださいね。コメントありがとうございます。こうのみよこ

投稿: こうのみよこ | 2010年12月24日 (金) 08時31分

親子でファンの親さま
いろいろと大変ですね。もう少し!!頑張っていれば、きっと道は開けてきますよ。お母さまの受診の時には、どうぞ、覗いてくださいね。こうのみよこ

投稿: こうのみよこ | 2010年12月24日 (金) 08時34分

yuuminさま
いったりきたり、本当に大変ですね。多くの方が頼りにしていらっしゃるということでもあるのですね。゛眼科、耳鼻科も、特定の病院に人が集中する傾向にあります。そこが信頼されているということでもあるのですね。寒さ無厳しい折、どうぞご自愛くださいませ。こうのみよこ

投稿: こうのみよこ | 2010年12月24日 (金) 08時37分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: どの病院に患者さんを紹介するか。:

« 「鍋ダイエット」 | トップページ | 大根とにんじんの鍋 »