« 京都でのトロッコ列車と保津川くだり。 | トップページ | 「素夢子古茶屋」 »

保津川下りです。

2010_09020017 保津川下りの出発点です。このあたりは、ゆったりとした流れです。二時間近く乗りますので、飲み物やおやつを持って乗ってくださいとのことです。私は、お茶を持っているので、飴だけ買いました。

 船は三人の方で動かします。艪をこぐ人、後ろで舵を取る人、そして長い竿で石を避けたり、細かい方向を定める人。三人の息が合って、楽しく進みます。ゆったりと、時には、激しくしぶきをかぶりながら。

2010_09020019 2010_09020027 川には、沢山の鳥がいます。左の写真の真ん中には、サギがいるのですが。ぜひ、写真をクリックして大きくして見てくださいね。

 少々仕事で気になることがあって落ち込み気味だったのですが、何だかもういいじゃないと、癒されそうです。大自然の前では、人の悩みなんて小さいこと、と思えて来ます。

2010_09020029  丁度私も乗ったトロッコが鉄橋を渡るのを下から見上げました。緑に赤がよく映えます。緑が一杯でした。紅葉の頃は、真っ赤だそうで、本当にきれいでしょうね。でも、その頃には、川下りをしようと思えば予約を取るのは大変だそうです。

 約二時間の船の旅も、嵐山、嵯峨野に戻って終了です。ここには以前、スーパーマーケットの懸賞に当たって姉と来たことがあります。この周辺だけの船に乗ったり、人力車に乗って嵯峨野を案内してもらったり、それは楽しかったです。今回はそんな時間はありませんでしたが、懐かしかったです。

2010_09020031 夕暮れの保津川と嵐山です。京都って、古いお寺だけでなく、紅葉や、そして嵯峨野、嵐山の自然など、本当に観光客をあきさせない所が一杯です。それから、映画村などの人工的なものも魅力的だし。客を集めるためには、貪欲なほどでした。広島も見習うところが一杯あるなあと感心した次第です。

 ちょっとザンネンなのは、一人だったこと。誰かと話をしながらだったら、もっと楽しかっただろうにと思いました。

 明日、もう一回京都にお付き合い下さいね。私の大好きな、とっても気に入ったお店の紹介です。


コスモス薬局のHPの中に私の「体の相談室」と「著書」の販売があります。
ぜひ、覗いてみてください。

広島ブログ

|

« 京都でのトロッコ列車と保津川くだり。 | トップページ | 「素夢子古茶屋」 »

コメント

 お久しぶりです 今は京都のお仕事暑いのに大変でございますね。 
充分に気を付けられて
交通事故の示談、100%対0%なのに何とケチった保険会社 
先生次回は上手くやりますなんて
もう次回話にして下さいよ!

そう今年も「お月見コンサート」9月30日の木曜日に
今年はアルパ奏者がきます。(南米パラグァイのハープ)
心に沁み渡る透き通った音色をお楽しみください

投稿: yoshijii | 2010年9月 6日 (月) 18時44分

トロッコ列車に保津川下り!
いいですねぇ~♪
私も涼しくなったら自然の中に飛び込みたいなぁ~。
でも人が多いのはイヤだなぁ~。
重い腰が上がるのはいつのことやら。
ほんと無精でいけませんっ(>_<)
先生の爪の垢を煎じていただかねばなりません(^_^)

投稿: うさこ | 2010年9月 6日 (月) 21時08分

yoshijiiさま
ご無沙汰しております。お知らせありがとうございました。あれからもう一年ですね。この日は、宝塚で講演なのですが、間に会うように帰れればぜひ参加させていただきます。お返事遅くなってすみませんでした。感謝です。こうのみよこ

投稿: こうのみよこ | 2010年9月17日 (金) 08時06分

うさこさま
私は一人でいきましたが、やはりだれかと行きたかったなあ、です。京都と言っても自然の中。自然が一番癒されます。いつかまたお会いできることを!!
こうのみよこ

投稿: こうのみよこ | 2010年9月17日 (金) 08時08分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 保津川下りです。:

« 京都でのトロッコ列車と保津川くだり。 | トップページ | 「素夢子古茶屋」 »