シリーズお休み。お知らせを。
今日はシリーズをちょっと横において。
すでにちょっとだけお伝えしたのですが、そろそろ私のブログのアクセスの1111111が近づいてきました。最近、なぜか突然に6000とか7000アクセスという日があります。ここ数日でも、4月4日2720.4月5日6365.4月6日3406.4月7日2471と、いろいろと変動があって、予想が付きません。要警戒と言うところでしょうか。
百万アクセスの時にプレゼントを用意していたのですが、どなたからも連絡がなくってさびしい思いをしました。1111111のときには、コメントを使ってぜひご連絡を下さいませ。私自身の記念として残しておきたいものですから。ご協力よろしくお願いします。
私の尊敬する乳がん患者の「のぞみの会」の浜中先生からのご連絡です。
画像はクリックすると大きくなります。ぜひ見てください。
医療は刻々と進歩しています。乳がんの化学療法についても、新しい薬が次々と開発されています。早期発見は大切ですが、でも、たとえ癌になったとしても、いろいろな治療法があること、そのおかげで生きることが出来るようになったということを知っていただきたいのです。
こうして地道にこつこつと啓発の活動をなさっている方たちに頭が下がります。ぜひ多くの方の参加を!!
私は少々落ち込み気味です。この時期、木の芽時は多くの方の気分が優れなくなるといいます。私も例外ではなく。桜が咲く頃に、いつものことです。ただ、体にムチ打って、心配ごとをじっと胸に収めて頑張らなくっては!ね。昨夜遅く、そして今朝早く、急患の診療でした。明日からまたシリーズを書きます。

コスモス薬局のHPの中に私の「体の相談室」と「著書」の販売があります。
ぜひ、覗いてみてください。

| 固定リンク
コメント
1111111 が近づいてきましたね。
今度こそ 1111111の瞬間が
見れますように!
そうそう先生。
今度の4月11日に安芸高田の向原で
アートまつりという大きなイベントが
あります。
先生の大好きな木のおもちゃのお店も
来るし、美味しい物もいっぱい!!
だから是非いらしてくださいね。
もちろん雨天決行です。 (笑)
お待ちしています!!
投稿: ひまちゃん | 2010年4月 8日 (木) 19時58分
いつも、携帯から拝見しております。
私のような若輩者が勝手な評価をするのはおこがましいのですが…。
文章が読みやすいだけでなく、遠いようでいて、身近な内容なのでたくさんの方がアクセスしているのだと思います。
話は変わりますが、携帯からカウンタを見るにはどうしたら良いのでしょうか?
対象者はPCの方だけですか?
以上
投稿: 〈二:彡 | 2010年4月 8日 (木) 20時08分
河野先生、
こんばんわ。
先生の大事な「私と性教育」のシリーズを中断してまで、乳がんの講演会のお知らせをしてくださいまして本当にありがとうございます。
心より感謝申し上げます。
ひとくちに乳がんといっても、最近はホルモンレセプターやHER2遺伝子の有無によって、色んなタイプに分かれていて、それによって治療法が異なります。
いつものぞみの会の会員さんに、自分の病気のことを勉強してよく知り、自分が主治医のつもりで頑張りましょうと言っています。
是非たくさんの方にご参加いただいて、勉強していただければと思っています。
PS:いつもブログで、先生のご活躍ぶりを拝見して、私の励みとさせていただいています。
先生のブログのラッキーナンバーに出会えるように、これからもっとこまめにチェックしますね。
投稿: 浜中和子(のぞみ) | 2010年4月 8日 (木) 21時22分
ひまちゃんさま
いつもありがとうございます。もう少し!ぜひご協力をお願いします。11日には、行きますよ!音♪さんを乗っけていくつもりでいます。とっても楽しみです。お会いしましょうね。こうのみよこ
投稿: こうのみよこ | 2010年4月 9日 (金) 01時00分
く二:〇さま(最後の字?がパソコンでの出し方が分かりません。)
実は、ニフティ・ココログの(?)カウンターは、パソコンのみに対応しています。ですから、携帯で読んでいただいている方のは、カウントされていないのです。すみません。でも、これからもどうぞよろしくお願いします。こうのみよこ
投稿: こうのみよこ | 2010年4月 9日 (金) 01時05分
浜中和子先生
わざわざコメントありがとうございます。先生の方こそ、頑張りにいつも敬服しています。多くの方が集まられるといいですね。多分、私も勉強のために参加すると思います。どうぞ、お体にお気をつけ下さいませ。頑張り過ぎでないかと、心配しています。こうのみよこ
投稿: こうのみよこ | 2010年4月11日 (日) 02時47分