« 病院からです。 | トップページ | 「死」を覚悟するということ。 »

最後の無言電話。

 今日、義弟のお通夜、明日がお葬式です。でも、私はお通夜には出られません。

 私は、めったに夜の講演などないのに、今日に限ってシンポジウムのシンポジストとしての役が入っています。医師対象の更年期の治療についてです。時間が重なって、どうにもなりません。お葬式は、明日の午後だけ後輩の女医さんが診療に来てくださいます。ありがたいことです。一人でやっている開業医は、こんなとき、本当に途方に暮れることがあります。

 義弟は症状が重くなって、緩和ケア病棟に入っても、親しい友人達には、何も言わないように、と妹に言っていました。忘年会、新年会などの誘いが次々とあっても、全部不義理でした。

 亡くなるその日、一番の友人から、弟の携帯にメールが入りました。「何か変」というタイトルです。連絡が取れませんね、何かあったのですか、と。これまでとてもきちんとしていた弟への連絡がつかないことを不審に思い、かつ、仲間の一人が退職される、その送別会のお誘いでした。

 妹から、妻です、といって返事をしようか、とも考えたけれど、連絡はしないように、との弟の言葉が引っかかって、そのままにしていたのです。

 そして、亡くなって、お通夜とお葬式が決まってから、妹は真っ先にその友人に電話を入れました。そしたら、その方がすぐに飛んで来られたのだそうです。そうして、実は、亡くなった日、弟から、無言の電話がかかったのだといわれました。携帯ですから、だれからの電話か分かります。その方に電話をして、でも、何もいえなかったようです。

 本当にびっくりしました。あの状況で、どうやって電話をしたのでしょう。その日は、もう、家族に対しても、声も出ませんでした。やっと友人に電話をした、でも、声は出ない、何を言いたかったのでしょう。さようならでしょうか、来て欲しいだったのでしょうか。いずれにしても、最後の力を振り絞って、電話をしたのでしょう。その電話で、その方は、何かが起こっていると分かったのだそうです。電話をしたということが、彼の最後のメッセージだったのでしょう、そう思います。その方が、お葬式では弔辞を読んでくださいます。

 妹は、血圧が200にもなってダウンしています。緊急に薬を飲ませ、休ませています。私たち姉妹、私の夫、それに妹夫婦の子どもたちで、妹の代わりに義弟に付き添ってます。今日は、義弟の家族達や私たちの兄弟が遠方からから沢山来られる予定です。

 これから、スケジュールがいっぱいいっぱいです。シンポジウムのスライドはつくりましたが、まだ講演の内容を吟味していません。今日、診療をしながら、そのあたりを頑張ろうと思います。

 このブログは、ほとんど更新できないと思います。すみません。

 


コスモス薬局のHPの中に私の「体の相談室」と「著書」の販売があります。
ぜひ、覗いてみてください。

広島ブログ

|

« 病院からです。 | トップページ | 「死」を覚悟するということ。 »

コメント

私ごときがコメントしてよいものか、大変迷いましたが・・・

先生、どんなにかお辛いことでしょう。
お仕事もなさらないといけないなんて・・・。
しかも、命と向き合うドクターというお仕事。

私の想像を超えていると思います。
でも、自分も大事な人を失った時のことを思い返して、先生が今どんなにお辛いだろうかと心配申し上げています。

どうぞ、先生のお体(もちろんお心も)も大切になさってくださいませ。

投稿: 迷い人@広島っ子 | 2010年1月26日 (火) 17時12分

義弟さんのこと、ご愁傷様でございました。
まだまだやりたい事が沢山おありでしたでしょうに。
残念でたまりません。
義弟さんは最後の力を振り絞って、大切なご友人に
お電話されたんですね。胸が締め付けられました。

こんな日に限って先生は夜の講演とは・・・(涙)
講演後もお忙しいと思いますが、どうか
ご無理なさいませんように。
ブログは先生のペースで更新なさって下さいね。

妹さんの体調が心配です。お大事に!!

投稿: 波 | 2010年1月26日 (火) 18時30分

良い話ですね。なけました。

投稿: ⑦パパ  | 2010年1月28日 (木) 12時51分

迷い人@広島っ子さま
いつもありがとうございます。私へのコメントを戴くだけでも、広島っ子さまがどんなにかしんどい思いをしてこられたか、わかります。お互い、やっぱり生きて行きましょうね。こうのみよこ

投稿: こうのみよこ | 2010年1月31日 (日) 07時09分

波さま
私でも、講演してても、ふと涙が出そうになったりしています。私でもそうなのだから、妹はどんなにか、と思います。いつもありがとうござまいす。こうのみよこ

投稿: こうのみよこ | 2010年1月31日 (日) 07時11分

⑦パパさま
私の年になると、人の死に会うことが多くなります。自分もそろそろそれに向かって、日々準備しなければ、と思うようになりました。もう近いのだから残された人生、したいことをしてもいいのでは、とも思います。こうのみよこ

投稿: こうのみよこ | 2010年1月31日 (日) 07時14分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 最後の無言電話。:

« 病院からです。 | トップページ | 「死」を覚悟するということ。 »