« サイパンで。①入国が大変。 | トップページ | サイパンで③植物園と戦争の跡 »

サイパンで②海・植物

 サイパンの海はエメラルドグリーンで、本当にきれいです。さんご礁ですので、砂浜の砂は、さらさらと真っ白です。海岸の人も少なくて、とてものんびり出来ます。

 アメリカ領ではありますが、ハワイやグアムのように米軍の基地もなく、とても静かな落ち着いた島。というか、田舎です。産業も余りなく、観光が主な収入源といえます。

2010_01010022  島には沢山のやしの木があり、下にはごろごろと実が転    がっています。木陰に車を止めていると、やしの実が落ちてきて、車が壊れる恐れがあると聞きました。

 食べることができるやしの実が勿体ない、と私は言いました。そしたら、それを加工しようにも、インフラがまだ整備されていなくて、工場を作ることが出来ないといわれました。島では、停電なんてしょっちゅうなのだと。本当にもったいないことです。

2010_01010021  ホテルも緑豊かです。海と緑が一番心を癒してくれます。

 島で働いているのは、ほとんど現地の人。マッサージの人は中国人がほとんどですが、日本人はほとんど見かけませんでした。でも、お店の人などは、片言の日本語をしゃべってくれます。

 滞在二日め、サイパンの熱帯植物園に行きました。山をどんどん登って行き、海が高いところに見える、ジャングルの一部を拓いて作られています。

2010_01010025 2010_01010032 広い園内は、遊園地みたいにこんな車に乗って案内して下さいます。案内は、日本人の山根さんという、静岡出身の日本人でした。所々車を降りて、やしの実に注意しながら、奥まで入っていきます。山根さんは、とても薀蓄があって、植物のことだけでなく、サイパンのこと、歴史や政治のことなどいろいろと詳しく話して下さいました。

 次回、ここでのことなどまだ話が続きます。もう少しお付き合いくださいませ。

 


コスモス薬局のHPの中に私の「体の相談室」と「著書」の販売があります。
ぜひ、覗いてみてください。

広島ブログ

|

« サイパンで。①入国が大変。 | トップページ | サイパンで③植物園と戦争の跡 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: サイパンで②海・植物:

« サイパンで。①入国が大変。 | トップページ | サイパンで③植物園と戦争の跡 »