« やまとの湯にて。 | トップページ | レモンタイムさんに行きました。今頃初詣も。 »

横浜・中華街展で食べて買って。

 そごう広島店で「横浜・中華街展」が開かれています。そんな催し物があれば、とにかく行く。時間が少ししかなくっても行くのが私の信条なのです。

2010_01130001  昼時間、50分しかないけれど、行きました。このイベントは、試食が豊富です。何でも食べさせてくれます。遠慮なしに戴いて。

 そして、お昼御飯はあらかじめチラシで吟味していました。「重慶飯店」で飲茶です。大人用はシュウマイ二個、海老餃子二個、ちまきと大きな肉まん一個ずつ、それにざーさいと杏仁豆腐で、945円です。肉まんの大きいこと。特にシュウマイとちまきが美味しかったです。それだけでおなかが一杯になって、大きな肉まんは食べられないで持って帰りました。夜、家でチンしてたべましたが、やはり美味しい。特に、パンの部分がとても美味しいのです。何か味付けの工夫があるのでしょう。

 他にも茶屋でふかひれのあんかけの焼きそばやチャーハンなどを食べられますが、高価です。2000円近い値段では、お昼ごはんにはちょっと食べられません。

2010_01130002 沢山のお店がある中に、韓国料理のお店もありました。中華街の中に韓国料理のお店があるのですか?と聞くと、そうなのだと、許可を得て開かせてもらっているのだとのことでした。

 韓国人の女性が二人、トッポッキやチャプチェ、それにうれしいことにキンパ、豚足などを作って売っています。キンパを買いました。「私、少し韓国語が分かるよ。キンパ、アジュー、チョアエヨ」(海苔巻き、とってもすきです)と言ったら、お姉さんがチャプチェをおまけしてくれました。夕飯に食べました。韓国の海苔巻きはまた、日本の海苔巻きと違った美味しさがあって大好きです。

 まだ魅力的なものが沢山あるのですが、何しろ時間がなかったので。また、もう一度行きたいところです。

2010_01130003  また、中華街展と同じフロアで、「食品ギフト解体セール」と「食品お買い得市」をしていました。ハムなどのお歳暮用の製品を沢山売っていました。安い!解体しないままのコーヒーや、缶詰やジュースや高級スープなどの詰め合わせは全部半額です。

 私は、これらを買いました。かにみそを白い御飯に乗っけて、のりを巻いて食べたい!楽しみです。


コスモス薬局のHPの中に私の「体の相談室」と「著書」の販売があります。
ぜひ、覗いてみてください。

広島ブログ

|

« やまとの湯にて。 | トップページ | レモンタイムさんに行きました。今頃初詣も。 »

コメント

おはようございます。県北布野は大雪です。見渡す限り“銀世界”といいますか、“真っ白け”

先生のブログには食べ物がよく登場しますが、今回はそごう広島店の「横浜・中華街展」。近ければ出かけていくのですが、残念!

先日は「何でも辛口」にコメントくださって有り難うございました。マイピクチャーを開いていたら、先生が布野に来られたときの写真が目に付き、どうしても皆様に自慢したくてUPしてしまいました。

「辛口」は昨日、ある自治会連合会のシルバー大学に、講師で行って参りました。講師と言っても“笑い”専科で、素人落語で笑っていただきました。

今度は河野産婦人科の寄席に出張しようかと(笑 ハハハッ)

投稿: なんでも辛口 | 2010年1月14日 (木) 08時05分

突然のコメントで失礼いたします。

現在、夫婦で悩んでおり、どこに聞いてよいかわからないので教えてください。

私達夫婦は、子供もたくさん恵まれて賑やかな生活を送っています。

ただ、今後もし子供が出来ても産める状況ではありません。

ということで、パイプカットをしようということになりました。

広島で出来る良い病院はありますか?

大変失礼なこととは思いますが、よろしくお願いいたします。

投稿: 子だくさんの父 | 2010年1月14日 (木) 09時15分

ふらっと立ち寄りました。
美味しそうなですね

ところで、肉まんを持ち帰られたとのことですが、いったいどのようにして持ち帰られたのでしょうか?

今まさに空腹状態の私
「食べた~い!!」と画面に向かってひとり吠えたのでありました(笑)

投稿: 腹減った!! | 2010年1月14日 (木) 17時41分

なんでも辛口さま
いいですねえ、落語。私も一度聞きたいです。シルバー大学、私は今年シルバー大学大学院OB会で高年の方の心のケアについて話しをすることになっています。辛口さま口調を学んで面白くやりたいです。また、高座の予定があったら教えて下さいませ。こうのみよこ

投稿: こうのみよこ | 2010年1月15日 (金) 02時36分

子沢山の父さま
以前、同じような内容のコメントを戴いたと思います。多分、同じ方だと思うのですが。その時のお返事に書いたのですが。読んでいただけませんでしたでしょうか。どうぞ、メールアドレスをコメントに入れていただけませんでしょうか。アドレスのアップはしません。個別にお返事したいと思います。かってに病院の名前をネットにだすのには、いろいろと心配なことがありますので。もうこれ以上お子様を持ちたくないという方には、パイプカットはとてもいい方法と思います。世界では、とてもポピュラーに行われているのに、日本では、とても少ないのですね。私が患者様を紹介している医療機関をお知らせしますね。アドレス、お待ちします。こうのみよこ

投稿: こうのみよこ | 2010年1月15日 (金) 02時46分

腹減った!!さま
ええ、とても美味しかったですよ。実は、いつも一緒にいる私の姉は、小柄な人で小食です。いつもハンドバッグにナイロン袋を持っています。それを一枚私ももらって入れて帰りました。見ていると、多くの方が紙のナフキンに包んで持って帰っていらっしゃいましたが、それでは紙がくっつきそうです。ナイロン袋を持ち歩く、いい方法ですよ。コメントありがとうございます。これからもどうぞよろしくお願いします。こうのみよこ

投稿: こうのみよこ | 2010年1月15日 (金) 02時51分

なぁ~~~るほど

これは名案ですね
早速私も【ビニール小袋】バッグに入れて出かける事にします

有難う御座いました


投稿: 腹減った!! | 2010年1月15日 (金) 13時52分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 横浜・中華街展で食べて買って。:

« やまとの湯にて。 | トップページ | レモンタイムさんに行きました。今頃初詣も。 »