« 安芸高田で一日過ごしました。 | トップページ | 安芸高田、美土里町での続きです。 »

安芸高田で戴いたものです。

29日日曜日は、安芸高田で一日過ごしました。まず、高速バスで千代田へ。バス停には、はるめさんと安芸高田市の教育委員の堀川さんがお迎えに来てくださっていました。寒い中、恐縮です。まず、お昼御飯を、ということで、土師ダムそばの骨董・古美術のお店冨士屋さん。そこに併設されているCafe「Wa・和・Wa」へ。

2009_11290008 2009_11290003

入り口は、どうってことのない古民家だけど、入って、わっ!でした。ダムの湖に面して、絶景です。景色に見とれ、隣の部屋の骨董を見せていただいていると、マダムがお呼びに。暖かいものを作っているから、と。

素敵な柿渋の和紙のランチョンマット。その上にはアンティークらしい透明のガラス。そして、まずかわいい器のココットが。

2009_11290004 キノコやブロッコリーなど、絶品です。美味しい、美味しいと食べていたら、「カレーとホットサンドのどちらにしますか?」と。三人とも、カレーにしました。

 このカレーがまた、おいしい。スパイスが効いて辛いけれど、たまねぎがしっかりして甘い。まあ、もう、おいしい。それに御飯もおいしくて。そしたら、その御飯も自家製だそうです。お米もお野菜もみんな作っている、正真正銘の手作りの食事です。みんな、ペロリです。そしたら、それで終わらず、手作りのデザートが。

2009_11290005 2009_11290006                   

紅茶は一人づつのポットで。アールグレイのオレンジ風味です。チョコレートケーキも手作り。アイスクリームは、最中にしてありました。庭に咲いているお花が添えられて。スプーンもフォークも、何もかもおしゃれでおいしいのです。

もう、大満足です。景色を見て、もう少しボーッとしていたくなりました。うーん、素敵。こんな山奥に、こんな素敵なカフェだなんて。でも、まだまだ。明日は、講演の後につれて行ってもらった堀川さんの工房と、神楽門前湯治村についてのご報告をしますね。


コスモス薬局のHPの中に私の「体の相談室」と「著書」の販売があります。
ぜひ、覗いてみてください。

広島ブログ

|

« 安芸高田で一日過ごしました。 | トップページ | 安芸高田、美土里町での続きです。 »

コメント

先日は、ご来店ありがとうございました。
昨日、先生のブログを発見!!
素敵な写真とコメント感激いたしました。
これからも初心を忘れず頑張らなくてはと
力が湧いてまいりました。ありがとうございます。
又のお越しをお待ちしております。


投稿: 大野(冨士屋) | 2009年12月18日 (金) 11時36分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 安芸高田で戴いたものです。:

« 安芸高田で一日過ごしました。 | トップページ | 安芸高田、美土里町での続きです。 »