« 夫の顔を見ていないということ。 | トップページ | 今年の活動から。①県教委の人との会話。 »

私のクリスマスイブ。サンタとケーキ。

 昨日、クリスマスイブは、いろいろ忙しくしました。子どもがいた頃は、ケーキを作ったり、サンタさんがやって来たり、楽しくにぎやかでした。でも、大人だけになると、さびしいものです。ケーキすらありません。ケーキ用意しようか、と言っても、「いや僕はイラン」だけですから。

 まず、午前中、姉とそごうに行って、お弁当を買いました。あれこれ歩き回って選んだのはクリスマスバージョンの小さなオードブルのセットと、アナゴの入った散らし寿司です。これをもってお見舞いに行きました。差し入れは、付き添いの方用です。厳しい状態の方にずっと付き添って病室に寝泊りしていて、食事はいつもローソンのお弁当なのだそうで、付き添いの人もひどくやせていらっしゃいました。手作りのお弁当を作る余裕はないので、買ったものでカンベンして頂きました。

 病気の方は、昔から、とても仲良しして頂いている親戚の方です。私はこどもの頃からずっと〇〇兄ちゃんと呼んでいます。とってもかっこよく、やさしいお兄ちゃんが、息をするのも苦しそうで、ほとんど話しも出来ない状態で、胸が痛みました。何もしてあげられません。

 その時、病室にサンタさんが入って来ました。みんなにこにこと記念撮影です。緩和ケアのドクターでした。部屋が和みました。

Photo 苦しい時に奥さんお酒を出してあげると、飲んでにこっと笑います。ここは自由でいいですね。看護師さんもドクターもみんな優しいし。これで病状が良くなればいいのですが。

 重い気持ちで病室を後にしました。また来るね、と握手をして。

 その後、車を飛ばして友人の家に行きました。作ったキムチを届けるね、と言ってたのに、こんなに遅くなってしまいました。そこで友人は、クリスマスケーキを出してくれました。それと手作りのスイートポテトとコーヒー。さらに、今夜のおかずに、と、手作りのおかずと野菜を沢山戴来ました。キムチ一つ持って行ってこんなの、申し訳ないことですが。でも、このような主婦のもてなし、って本当に長い間味わっていなくって、ついほろりとしました。暖かくしていただいてうれしかったです。

 結果的にサンタあり、クリスマスケーキありの、クリスマスイブになりました。

 そろそろ一年の締めをしなければと思います。今年は、性教育にからんでの総括をしてみようか、と思っています。シリーズになるかな?


コスモス薬局のHPの中に私の「体の相談室」と「著書」の販売があります。
ぜひ、覗いてみてください。

広島ブログ

|

« 夫の顔を見ていないということ。 | トップページ | 今年の活動から。①県教委の人との会話。 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 私のクリスマスイブ。サンタとケーキ。:

« 夫の顔を見ていないということ。 | トップページ | 今年の活動から。①県教委の人との会話。 »