« 江の川カヌー公園さくぎ | トップページ | 広島県日韓親善協会09忘年・会員の夕べ »

新型インフルエンザワクチン、どーんと来ました。

2009_12080002 本日、やっと妊婦さん用の新型インフルエンザのワクチンが来ました。一ヶ月ぶり、やっと、やっとです。

 妊婦さん用のは、こうして一本ずつシリンジとなっています。防腐剤のないので、妊婦以外にはうたないように、といわれています。

 沢山の方が待っています。大変お待たせしました。どうぞ、予約している方はいらっして下さい。診察時間内であれば、いつでもうてます。

また、優先接種で病気のある方用のもすでに来ていますので、来て戴いて結構です。

 それから、予約して頂いているにもかかわらず、待っている間にすでにインフルエンザにかかってしまった方、残念ながら流産してしまった方、それから、他院にかかっている妊婦さんで、お近くの内科で予約が取れた方など、キャンセルも出ています。

 少しですが、余裕がありますので、妊婦さんやご病気のある方で、今からでもうちたい方、どうぞ、お電話をして来院して下さい。すぐに接種が可能です。

 おそらく、次回からは、一歳未満のお子さんの親の方にも接種が出来るようになると思います。


コスモス薬局のHPの中に私の「体の相談室」と「著書」の販売があります。
ぜひ、覗いてみてください。

広島ブログ

|

« 江の川カヌー公園さくぎ | トップページ | 広島県日韓親善協会09忘年・会員の夕べ »

コメント

大阪市の相談電話で、予防接種出来る病院を紹介してもらい、今朝予約しました。先生のブログを拝見していなければ、打とうとは思いませんでした。ありがとうございました。

投稿: けん | 2009年12月 8日 (火) 14時41分

やっと、やっと!ですね。

わが家では、息子と私がワクチンに間に合わず
新型の洗礼を受けてしまいました。
うがい、手洗いは一生懸命していたんですけどね・・・とほほ。

息子の場合、発熱してすぐに病院に連れて行ったので、
検査の結果はマイナスでしたが、
症状や周囲の状況から言ってほぼA型だろうとのことで、リレンザを頂いて来ました。
高熱は3日ほどでおさまったのですが、
その後、ずっと激しい咳き込みが続いているため、
治癒証明はでたものの、引き続き学校を休んでいます。


私の場合、熱はさほど出なかったものの、
頭痛と咳と体の痛みがひどく、
これはきっとインフルエンザだっ!と思ったのですが、
息子から目を離す訳にもいかないので病院には行けずじまい。
看病しながら自力で治しました。


息子は、成長するにつれて丈夫になってきましたが、
赤ちゃんの頃、よく喘息様気管支炎というのを繰り返していました。
もともとゼロゼロしやすい体質なのだそうで
それで、今回のインフルエンザをきっかけに
こんなふうに咳が長引いているのだろうとのことでした。

持病のある方、心配な方は、
早めに接種なさるといいですね。

投稿: Hoch | 2009年12月 8日 (火) 17時20分

けんさま
ぜひ、うってもらってください。なかなかお体が大変なご様子。インフルエンザに罹ると、重症化しやすいと思います。罹らないうちに早くうってもらって下さいね。こうのみよこ

投稿: こうのみよこ | 2009年12月 8日 (火) 20時37分

Hochさま
親子でインフル、大変でしたね。でも、ママは病院にも行けないなんて。残酷ですねえ。息子さんがかかったとに、一緒にお薬をもらっておいたらよかったですね。息子さん、早く元気になりますように。いつかお顔を見せて下さい。できれば、彼も一緒に。こうのみよこ

投稿: こうのみよこ | 2009年12月 8日 (火) 20時41分

河野先生こんにちは。
わたしは現在妊娠8週の妊婦なのですが、まだインフルエンザの予防接種を打っていません。
会社で季節性だけなら受けられたのですが、
去年も妊婦だったのですが、去年「4か月(12週)からじゃないと打てません」と季節性のワクチンを断られてしまったので、妊娠の疑いがあった先月は「今回妊娠してなかったら受けよう」と思って受けずにいました。
妊娠初期の人はみなさんどうされているんでしょうか。
前回の妊娠では5か月で流産してしまい、待って待って、やっと先月妊娠が判明し喜んでいたところです。今度こそ無事に産みたいと思っています。
新型ワクチンと季節性ワクチン、妊婦は両方受けれますか?何週から受けれるのでしょうか。
お手すきの時に教えていただければ助かります

投稿: t | 2009年12月 9日 (水) 21時15分

河野先生こんにちは。新型インフルエンザの予防接種は優先接種で予約はしているんですがまだ打ってもらっていません。なかなか数量が入らないようでずっと順番待ち状態です。余分がありましたらお願いしたいと思いますが如何でしょうか?来週末に病院に連絡を入れることになっているんですが打てるなら再来週以降になります。待っていた方がいいでしょうか?

投稿: おっちょこおばさん | 2009年12月10日 (木) 16時17分

tさま
ええ、妊娠している方は、どんな時期でも、たとえ初期でもワクチンはうてますよ。以前の四ヶ月からというのは、もう訂正されています。ワクチンが赤ちゃんの与える影響はありません。それよりも、妊婦さんがインフルエンザにかかると重症化しやすいので、早くワクチンを接種した方がよいのです。どうぞ、今かかっている所のドクターに行って、接種してもらってくださいね。なお、新型と季節性のは、一週間の間をあけましょう。こうのみよこ

投稿: こうのみよこ | 2009年12月10日 (木) 21時24分

おっちょこおばさん
お久しぶりです。ブログは拝見しておりますよ。ええ、少しですが、余裕があります。早いほうがいいですので、どうぞ、私のクリニックにいらっして下さい。ただ、ご病気のある方のワンチンは、二人分が一バイアルになっていますので、ペアでうたなくてはなりません。で、ワクチンを無駄にしないために、ご病気の方は、11日金ようびに来てもらうことにしているのですが、来られますか?もし、この日がダメでも、事前にお電話をいただいておれば、ペアを作りますので、どうぞ。いずれにしても、082-242-1505にお電話くださいね。こうのみよこ

投稿: こうのみよこ | 2009年12月10日 (木) 21時31分

河野先生、ありがとうございます。初期でも打てるのですね。一週間間をあけるというのも知りませんでした。かかりつけの先生に相談してみます。ありがとうございました。

投稿: t | 2009年12月12日 (土) 20時22分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 新型インフルエンザワクチン、どーんと来ました。:

« 江の川カヌー公園さくぎ | トップページ | 広島県日韓親善協会09忘年・会員の夕べ »