« 福岡のホテルです。 | トップページ | 東チモールの白血病の患者さんとドクターたち。 »

中学校の保護者の方の感想文です。

 昨夜9時過ぎに無事宮崎から帰って来ました。宮崎では、また、あらたな発見や出会いがあったので、そのうちご報告します。

 今日は緊急に。昨日書いたこととも関係があります。中学校での講演、最近は保護者の方にも聞いていただくことが多いのですが。学校で講演した時には、よく生徒の感想文を書かせて頂いています。それを私にも送って下さることも多く、それらを読むことは、次の講演に向けて、また私の勉強にもなります。

 が、今回は一緒に聞いていただいた保護者の方の感想文が届きいています。それを披露したいと思います。広島県内の中学校で一年生から三年生まで全校生徒と保護者に話しをしました。それから、近隣の一般の方にも来て戴いています。文章は、いただいたそのままを転載します。

<PTA(保護者)>

・今は色々な情報がありすぎて、大人がしっかりと向き合って子どもたちが何かあった時に相談してもらえる存在でありたいと思いました。

・10代の若者の性の現実。大切であるはずの命が危機にさらされている現実を知り、本当に恐ろしいと思いました。“男性は女性の体に責任をもち、女性は自分の体に責任をもつ”行動に移す前にとるべきコミュニケーション、人間関係の大切さ。きっと生徒たちにも伝わったことと思います。感動の連続の講演会でした。ありがとうございました。

・実際に起こった事を色々聞いてショックな事、涙が出るほど感動した事、本当に今日はとっても良いお話を聞くことができました。男の子、女の子を持つ親としてすごく考えさせられるとってもとっても良い話を聞く機会だったと思います。親としての責任も考えさせられる日でした。話される事(その時、その時)に感動してなぜか涙が出て・・・今まで聞かせてもらった講演会で一番良かったです。

・本当に河野先生にきていただいて良かったです。妊娠について、避妊について、中絶についてから、生きるということ、生の喜び。と、私達が子どもに伝えたいけれど、でもできない。ということをまとめて分かりやすく伝えて下さいました。親自身、学ぶことも多く、知っているようで実は知らなかったこともあり、とても勉強になりました。中学生ともなると、なかなか性の話をするのも難しいですが、これがきっかけとなり少しですが話ができました。良かったです。ありがとうございました。

・今まで聞いた性教育の話しの中で一番わかりやすくとてもいい講演でした。もっとたくさんの子どもや保護者の方にも聞いてほしいと思いました。ありがとうございました。

・家族で性について話をすることは全くありません。というか普段から親子の会話が少なくなってきていることもあり、性について話づらいということもあります。今日、親子で聞けて共通の話題が出来、貴重な体験が出来ました。

・生徒たちは、正しい性の知識を知ることができて良かったと思います。まちがった情報に振り回されず正しい情報を見極めて、行動したいと思います。

・産婦人科で起きている現状が理解できた。他人事のように思っていた事が、そうとも思えなくなった。いい内容の講演会を開催してもらい、有難かった。

・なかなか子どもと直接むきあって会話できないお話しを実際いろんな現場を体験されている“生”のお話を聞けて大変参考になりました。子どももですが、性教育をあまり受けていない閉ざされた性のイメージが私達世代にはあり、大人が変わっていかないと・・・と、考えさせられた講演でした。本当に内容のある大切なお話でした。

<一般参加者>

・とてもわかりやすく、今、必要な話だと思いました。ぜひ、高校生にも先生の話を聞かせたいと思います。

・大変勉強になりました。世の中は間違いだらけの事、今の子どもたちは無知の子が多いということは、大人がきちんとした正しい事を恥ずかしがにずに教えていかないといけない。自分の意見がしっかりと言える子、お互いの体を大切にし、責任をもった子どもになってほしい。

・性について親が教えなければならないことだが、なかなか教えることができないので話を聞いて新たな知識を取り入れることができてよかった。

・河野先生が経験されてきた最近の【性】の実態を話されていたので胸にひびいた。性について、目をそむけずに向き合うことで心も大きく成長できて素敵な大人になれるのではないかと思う。このような情報や知識を知っておくだけでも今後歩む道も大きく違ってくると思います。

以下河野です。

これらは、9月15日付けで送っていただいていました。なぜ今、私がこのようなものを出さなければならないか、そのうち、ここでもお話しできると思います。

 


コスモス薬局のHPの中に私の「体の相談室」と「著書」の販売があります。
ぜひ、覗いてみてください。

広島ブログ

|

« 福岡のホテルです。 | トップページ | 東チモールの白血病の患者さんとドクターたち。 »

コメント

宮崎での講演お疲れ様でした。
 先生は、今日も診療をしていらっしゃるのでしょうね。
 骨折の方の加減はいかがでしょうか。痛みは治まりましたか。
 ブログも人間も無理をしないことが、長続きの秘訣!!(先生の言葉を使わせてもらいました)ご自身の養生も十分にしてください。

投稿: momoko | 2009年11月16日 (月) 12時24分

美代子先生、お疲れさまです 聴いてもらった人たちからの感想、元気をもらえますよね
・・・バッシングでもありましたか・・・

文化祭の『いのちの話』、よかったです
40くらいイスを用意してたのですが、座りきれず、後ろに寄せた机にも座ってました。
妊娠のしくみや排卵などから「安全日はありません」、妊娠週数の数え方や中絶などから「気づいた時には大変なこと」、自分という人が生まれる可能性「900兆分の1」、プラスよくある間違った知識、ほんとによく反応しながら聴いてくれました。
最後の、自分の中のメイン、受精卵(なんちゃって受精卵)から、胎児、赤ちゃん人形を使っての命の不思議、神秘のところは、男の子ばっかりなのでシラ~ッとされるかと心配してたんですが、ほんとに大事そうに、全員抱いてくれて、抱くのではなく持った生徒には、自分らの中から突っ込みを入れてました。

「もっと知りたい」「ホームルームとか集会とかでみんなに話してほしい」という声もけっこうもらいました。
ほんとに、ぜひみんなに伝えたいです

それでもやっぱり、どこかから、コンドームの話などの部分だけを取り上げて突っ込みがこないかと、ドキドキもしました
こんなこと考えなくてもいいようになってほしいですね

おけが、お大事になさってください

投稿: 楓 | 2009年11月16日 (月) 21時50分

うらやましい・・・・
うちの学校の先生にその学校の先生や校長先生の爪の垢でも 飲んでもらいたいです。来年こそはぜひ講演来てくださいませ。しかし、高校や中学の校長を動かすって厳しい(泣)市教委として取り組まれた三次市が羨ましいです

投稿: はるめ | 2009年11月17日 (火) 11時08分

momokoさま
ええ、ありがとうございます。骨折は、ほとんど痛みはなくなりました。まだ下にすると少し痛いくらいです。私は、骨折の達人なのですが、治るのも早いのです。あは、でも、気をつけます。こうのみよこ

投稿: こうのみよこ | 2009年11月23日 (月) 12時43分

楓さま
性教育の実践、できて良かったですね。これからも継続できるといいですね。高校だから、ほとんど規制なしに出来るでしょう。私は中学の講演が大変です。こうのみよこ

投稿: こうのみよこ | 2009年11月23日 (月) 12時47分

はるめさま
本当にびっくりですね。でも、いろいろな教育者がいるのが実情で。めげないでがんばりましょう。こうのみよこ

投稿: こうのみよこ | 2009年11月23日 (月) 12時48分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 中学校の保護者の方の感想文です。:

« 福岡のホテルです。 | トップページ | 東チモールの白血病の患者さんとドクターたち。 »