北海道展のごちそう。(全部美味しいわけでは・・・)
今日の晩御飯は、「北海道展の何かお弁当を買ってきて」と夫がお金をくれました。君に任せるから、おいしそうなのを選んで、と。
だから、気合を入れて選びました。あっちのお店のとこっちのと、こっちとそっちと、行ったり来たりしながら、でも、結局選んだのは定番の「雑魚亭」です。それも、しっかりお金をもらったので、一番大きいのを選びました。それを見込んで今日のお昼は抜きです。朝、トースト一枚と果物とコーヒーだけで夕方まで我慢です。
やはり雑魚亭は美味しいです。御飯も卵焼きも含めて、すべて美味しいです。でも、大きすぎました。一度には食べ切れません。これは二人で一個で十分です。または、もう少し小さいのを二個にすべきでした。残りはきっちり包んで冷蔵庫へ。明日の朝食べます。大丈夫かしら?
5日の月曜日のお昼に行って買ったものです。花畑牧場のホエー豚亭の生コラーゲン豚まんと、じゃが餅とコロッケ、一つはバターコーン、一つは肉じゃがのコロッケです。
お昼御飯に、豚まんとじゃが餅をたべました。コロッケは家に持って帰りました。それが、豚まんのまずいこと。びっくりです。コラーゲンなんてものを混ぜるから、なんか生臭くて。せっかくおいしい豚を作っているのなら、素直に普通の豚まんにすればいいものを。いくらコラーゲンが美容にいいと言っても、まずいものを食べる気はしません。がっかりして、じゃが餅をたべたら、これもまた、ぜんぜん美味しくありません。ただ柔らかいだけの変な感触だし、味付けも。結果的に情けないお昼御飯となりました。持って帰って食べたコロッケは美味しかったです。
お断り:これは、あくまでも私の舌の独断と偏見に基づいたものです。営業妨害の目的や、賄賂をいただいての宣伝などというものでは決してございませんのであしからず。ただ、食いしん坊の私は舌には自信があります。
北海道展ももう少し(12日までです)。もう一回くらい行く時間があるかな?

コスモス薬局のHPの中に私の「体の相談室」と「著書」の販売があります。
ぜひ、覗いてみてください。

| 固定リンク
コメント
当たり外れって、ありますね。
私の外れは、牛肉弁当
閉店間際に行ったら、1500円前後のが500円引きと言うので、つい欲の皮突っ張らして買ったものの・・・
ギトギトの油を吸った飯はベチャベチャ
お肉は薄っぺらいのに硬い、500円でもいりませーん
なぜか「北海道展」「イタリア展」と言う言葉に弱い私です。
投稿: 当たり外れ | 2009年10月 9日 (金) 12時57分
10日11日に芦田湖オートキャンプ場で催される「芦田湖アートクラフト祭り」に出店しているお好み焼き屋さんと手打ち蕎麦屋さんは、とても美味しいですよ。
秋空のもと、自然の中で食欲の秋を満喫できます。
私も賄賂は貰ってませんから。(笑)
投稿: やんじ | 2009年10月 9日 (金) 13時59分
秋ですね,北海道と聞くだけでも食欲が出てきます。色んな食品が出ているんですね。
人によって好みはそれぞれですから,100人の人がおいしいと言っていても,自分にとっておいしいかどうかは?です。だから,人の話だけでなく自分が食べてみたいものです。
写真の弁当は本当においしそうです。私なら,1人で平らげてしまいそうです。
投稿: momoko | 2009年10月 9日 (金) 15時41分
当たりはずれさま
そうなんだ、牛肉弁当も食べてみたかったのですが、買わなくってよかった!!貴重な情報、ありがとうございました。またよろしくお願いします。こうのみよこ
投稿: こうのみよこ | 2009年10月10日 (土) 08時26分
やんじさま
そうなんですね。いいなあ、湖畔のイベントなのですね。私はいけませんが、どうぞ楽しんでくださいね。こうのみよこ
投稿: こうのみよこ | 2009年10月10日 (土) 08時28分
momokoさま
ええ、お弁当はとっても美味しかったです。是非お試しを。私、三回に分けて全部たいらげました!!いつもコメントありがとうございます。こうのみよこ
投稿: こうのみよこ | 2009年10月10日 (土) 08時30分