« 琵琶湖畔で政党一致度を試みる。 | トップページ | 広島車いすダンスくらぶの公演です。 »

期日前投票に行きましたよ。

 夏休み明けは、いまだに忙しい。一週間も休めば、患者さんがたまってしまって多くの方を診なければならないのは当然だけれど。風邪のせいもあってか、体がだるくて。それに、今日からはYMCAも夏休み明けで、韓国語の授業再開。明日は英会話も。

 昼休みには衆議院選挙の期日前投票に行ってきた。30日の投票日には、その前夜から大阪の講演に行くので、不在。今の内に投票にいかなければ。

 それにしても、まだ新聞には「公報」が入ってこない。早くしないと、期日前投票をする人は、判断の材料が限られてしまう。

 数少ない情報の中で、私の家の郵便受けに入っていた「自由民主」を見て、怒りに震えた。一区の自民党候補の特集である。これに五つのスローガンが書かれている。

 その一つ。「医療・年金・介護。日本の社会保障の安定、充実を!!」だって。選挙の時だけ耳障りのいい言葉を言ってもらっては困る。そもそも私が出た参議院選挙の時、この党は、「宙に浮いた5000万件。年金の問題は、年内にすべてかたをつける」と言い切った。なのに、このざまだ。「あれは選挙だったから」とか、現職の厚労大臣が「神のみぞ知る」なんて言ったりしているのに。

 しかも、お年寄りの切捨て、あの悪名高い「後期高齢者医療制度」の委員会を強行採決をしたあの議長が一区の候補者、当の張本人である。

 さらに、「核廃絶に向けて、責任ある日本外交の確立を!!」だそうだ。

 この人は、「日本会議」のメンバーである。今年の8月6日、広島で田母神氏の「ヒロシマの平和を疑う」との核武装論の講演会を主催した「日本会議」。そのメンバーの一人である。その一方で、「核廃絶」なんて、よく言ってくれるよ。

 しかし、親の代からの地盤、看板はとても強く、どの予想を見ても、この人は〇だ。だから、少しでもこの人に対抗する一票にするために、小選挙区では、民主党の候補者に入れた。比例区は、やはり社民党にした。

 最高裁判所裁判官の国民審査は、たまーさんの19日、20日の記事に教えてもらったので、この人に×をつけた。

 麻生総理は、「景気回復」ばかり言っている。景気を回復させるために、弱い立場の人を切り捨ててきた、そのために派遣切りされた、住まいも失った人たちが沢山出たことは、自分の責任ではないかのような顔をしている。

 小子化の問題、結局はこれが年金の破綻にもつながるわけだが、働く女性が子育てもしながら働けるように、ということには、全く有効な策をとらないで来た。それは、子育てする女は家にいろという、これも日本会議が推し進めている性別役割分担に乗っかった政治をしているからだ。貧しくて、夫の給料だけでは生活していけない女性たちが働きたくても、働くことができない状況はほったらかしだ。

 教育の問題も最悪。すべて、長い間自民党という一党に政権を持たせ続けたつけがきている。民主党が政権をとったなら、はじめはいろいろとごたごたするだろう。それでも、自民党の政治よりはよくなるはずだ。

 なんとしても、政権交代して、この劣悪な日本の政治の状況から脱却してほしいと願っている。今日の私の投票が、そのための一票になるかなあ。


コスモス薬局のHPの中に私の「体の相談室」と「著書」の販売があります。
ぜひ、覗いてみてください。

広島ブログ

|

« 琵琶湖畔で政党一致度を試みる。 | トップページ | 広島車いすダンスくらぶの公演です。 »

コメント

お世話になります。たまーです。竹内氏の「×」それに記事のご紹介を、ありがとうございます。
ところで、ブログを河野先生と同じココログに引越しする予定です。現在すでに両方に、同じ記事を入れておりますので、お手間おかけしますがリンクの変更をしていただければありがたいです。よろしくお願いいたします。

投稿: tammar | 2009年8月25日 (火) 12時14分

明日、投票に行きますが、投票行動が 美代子さんとまったく同じなので ついつい書き込みを。今週も議会への働きかけや 九電との話し合い等で タイトなスケジュールですが 週末30日は 楽しみなトライアスロンのボランティアでつぶれるので 明日投票です。いつの日かミニトライアスロンに参加できる日を夢にみているバーバなのです。

投稿: 遊民 | 2009年8月25日 (火) 21時27分

いよいよ明日投票日ですね。

さっき、街中で演説を見かけました。関心があったからリーフレット(マニフェスト?)を配っている人3人にわざわざ近寄って歩いたけど、3人の人誰も私には配ってくれませんでした。

仕事帰りだから、ジーパンにTシャツ、リュックをしょってるし、お化粧もしてなかったけど、いくらなんでも未成年には見えないはず。

何の基準なのかな?

その候補者に投票しそうにないから?

投票しないとしても、自分の判断が正しいか考える材料に欲しかったのに。

偶然じゃないとしたら悲しい。

私だって明日は絶対投票に行くのに!
選挙権を得てから棄権したことないのになあ。

投稿: 迷い人@広島っ子 | 2009年8月29日 (土) 15時37分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 期日前投票に行きましたよ。:

« 琵琶湖畔で政党一致度を試みる。 | トップページ | 広島車いすダンスくらぶの公演です。 »