今、大分別府にいます。昨夜広島に帰って、すぐに車でこちらに向かいました。お盆に間に会うように帰らなかったので、少しでもはやく、と思ったのと、昨夜の12時までに高速に乗れば1000円で済むというのもありました。
11時半に家を出て、50分には廿日市から高速に乗れたのですが、さすがにくたびれていて、運転していて眠くってたまらなくなりました。で、美東のサービスエリアでラーメンを食べた後、座席を倒して仮眠です。目を覚ましたら、もう薄明るくなっていました。二時間半ほど眠ったようです。
結局実家には朝8時半に着きました。順調に帰れたのですが、後でズボンを脱いだら、太ももにあざがいっぱいついていました。眠気が来ると、つねって目を覚ましながら運転していたからです。
それから河野の本家に行き、お土産を渡し、義父の墓参りです。お盆に遅れてしまってごめんなさい、と手を合わせました。
韓国の報告がまだ沢山あります。
実は、二日目にデジカメをなくしてしまいました。コーヒープリンス一号館で写真を沢山撮って、それからお風呂に行って、ホテルに帰ったら、カメラがありませんでした。ソンさんに、カフェやお風呂やさんなどを捜してもらったのですが、結局帰るまで見つかりませんでした。
ですから、二日めからの写真は、一緒に行った姪の写真を借りたものなのです。昨年買った お気に入りのカメラで、残念無念。それに、写真も残念。ただ、救いは、今回の旅行のためにSDカードを新しく買ってそれを入れていたので、これまでのカードの中の写真は助かりました。
気を取り直して、ソウル滞在三日目のご報告を。三日目は、8月15日。日本では、終戦記念日。韓国では、日本の植民地支配からの解放記念日というか、これを「光復節」といって祝日です。「光が戻った日」。胸が痛く、縮こまるような思いです。そんな私に、韓国の友人たちは、却って何かいたわってくれて、もっと申し訳ない気持ちでした。
私たちが滞在したホテルは、市役所のまん前です。市役所前には広場があり、よくそこで集会が行われていました。これまで何回も来ているうちに、いろいろな行動を目撃しています。時には、滞在しているホテルの従業員のストライキで、従業員の抗議の声と、ホテルをぐるりと取り巻く警察間の警備で、なんとも複雑な思いをしたこともあります。
今、市役所は取り壊されていて新しく作られています。壊された市役所は日本が占領中に建てたものでした。その時代の建物は、もう、ソウル駅と、韓国銀行本店くらいになっています。いま市役所はないけれど、その市役所前の広場で、沢山の椅子が並べられ、前夜には音楽祭が開かれ、また当日も集会が開かれていました。
私も参加したいけれど、どんな顔で参加したらいいのか、と考えたら、ふと、広島の原爆祈念日の式典に参加するアメリカ人は、どんな表情で参加するのか、との思いを持ちました。そう、それなら、一個人としてできることは、二度と日本がアジアの国々の人々にあのような大変な迷惑をかける行為を行わないように、日本の政治をしっかり見つめていくこと、声を上げることだと、そう思いました。
日本の侵略を、その国の方々をヨーロッパの国の支配から解放することだったのだということを言う人がいます。アジアの人々を300万人も殺していて、こんな言い方をすることは許せません。それに、何より、多くの人の命だけでなく、苗字と言葉、一番の文化を奪ったこと、これも許せません。少なくとも、歴史的に朝鮮半島は中国に支配され続けました。この時代のドラマがいま沢山作られて、はまっています。でも、考えてみれば、中国は名前も言葉も奪っていません。
そんなとを考えながら過ごしました。
三日目の食事です。お昼は、「明洞餃子」のうどんと餃子です。このお店は、明洞に二軒だけしかありません。いつも行列で、韓国の若い人たちに絶対の人気があるお店だそうです。 うどんも餃子も美味しいけれど、特にここのキムチが病み付きになって、時間が経つと、恋しくてまた食べたくなるのだそうです。
私たちが行ったときも、38度という暑い中、すごい行列でした。並んで待って食べたうどんも餃子もキムチも本当に美味しかったです。キムチは、店員さんが器を持って補充に来てくれます。いくらでもお替り自由です。
夜は、渡り蟹のしょうゆ漬け、ケジャンが食べたくて、またソンさんに案内してもらいました。こんな古い民家を改造したような、雰囲気のあるお店です。ケジャンの定食三人前と、ブタの三枚肉を白菜で包んで食べる定食二人前を頼みました。
ケジャンは、コチジャンに漬けてあるのは、広島でも食べることができますが、しょうゆのが食べたくて。一度食べたら、忘れられません。

身がトロトロです。殻の中を食べた後、御飯を入れてかき混ぜて食べるという、こんな食べ方も教えてもらいました。もう、うなるほど絶品です。お膳の上には、また例のごとく、並びきれないほどのお料理が並びます。これに、ビールも飲んで、一人前3000円にもなりません。本当に韓国の食文化も奥が深い、行っても行っても、魅力は尽きません。
まだ韓国について報告したいことがありますので、また明日。
そうそう、結局、777777番目の方の申し出がありませんでした。いっぱいお土産を買ってきたのに。どなただったのか、知りたかったのですが。残念!です。

コスモス薬局のHPの中に私の「体の相談室」と「著書」の販売があります。
ぜひ、覗いてみてください。
最近のコメント