8月6日ヒロシマー平和の夕べーのご案内
これも、以前にお知らせしたのですが、8月6日に広島で集会をします。その第二段のチラシができました。
昔、大学時代に「被爆者青年同盟」を作って活動していた仲間と、「何かしようかね」ということで始まった話が着々と軌道にのり、現実になろうとしています。
それだけでなく、全国的に広がって、一つの動きになっています。6月14日に東京で開かれた全国規模の憲法九条の会で、チラシを配ったこともあるかと思います。アッと言う間に全国から賛同人になるという申し込みがあり、一口千円の賛同金も集まって、何か赤字にならなくてすむのではないかという感じになって来ました。賛同を申し込んでくださった方たちの中には、ええっ、この人が!?というような懐かしい名前もあります。うれしいことです。
チラシは第一段と同じように見えますが、いろいろと異なっています。
昨日も言いましたが、司会は、前国立市長の上原公子さんが引き受けてくださいました。池辺さんのピアノ演奏と共に上映するスライドも、日曜日にみんなで編集をしました。
その日、会場のYMCAに下見を兼ねて行き、池辺さんがピアノを弾いたら、その場に居合わせたみなが泣き出したという、感動的なものです。
会の後のお久しぶり交流会は、同じYMCAのチャペルで行われるようになりました。
それから、関連企画も具体的になりました。チラシの下に載せています。原水禁山口の主催で、原発が建設されようとしている上関、祝島の現地交流ツアーも行います。
それから、私の父が当時勤務していた広島二中の生徒の真っ黒になった弁当箱。それを資料館に寄付された人の案内で、見学会が開かれます。資料館だけでなく、平和公園を見てまわり、当時、二中の即死を逃れたその生徒が逃げ、力尽きた足跡もたどります。
翌7日には、被爆電車に乗ります。電車を走らせて戴き、その中で米澤さんのお話を伺います。
集会は、参加費千円です。チケットの販売もしていますが、当日でも、会場で買うことができます。前売りも、当日も同じ千円です。
どうぞ、多くの方に集まって頂きますように。

コスモス薬局のHPの中に私の「体の相談室」と「著書」の販売があります。
ぜひ、覗いてみてください。

| 固定リンク
コメント
参加させていただきたいと思います。
楽しみにしています。
子供たちの健康管理をしっかりしなくては…
投稿: トントン | 2009年7月15日 (水) 09時10分
こんばんは

今日診察を受けて家に帰ってすぐに先生のブログをみてみました。忙しくも充実している先生の日常が良く分かりました
署名よろしくお願いします
投稿: flower | 2009年7月15日 (水) 18時16分
8月6日のチラシの予備は、クリニックの方にありますか?
ブログを見れない(パソコンの無い)知人等に配布したいのですが…
投稿: r s | 2009年7月16日 (木) 21時19分
トントンさま
ありがとうございます。とてもうれしいです。少し、硬い会かも知れませんが。でも、ピアノ演奏だけでも、聴く価値がある、それだけすごいピアノです。お会いできればうれしいです。こうのみよこ
投稿: こうのみよこ | 2009年7月18日 (土) 08時19分
flowerさま
もう、署名、二枚目です。もうすぐここでこの署名の案内もしますよ。高校生が、こんなに頑張っているのも、とてもうれしいです。またお会いしましょうね。こうのみよこ
投稿: こうのみよこ | 2009年7月18日 (土) 08時20分
rsさま
ありがとうございます。クリニックには、たっぷりありますよ。いつでも、いらっして下さればお渡しできるのですが、お送りしましょうか?感謝です。こうのみよこ
投稿: こうのみよこ | 2009年7月18日 (土) 08時22分
会場のYMCAに置いて無かったので…
いつか受け取りに伺います。
公民館とかスーパーに掲示しても構いませんか?
それとも、平和に関心のある人に手渡すだけに留めた方がいいですか?
投稿: r s | 2009年7月18日 (土) 08時52分
被爆電車はヒロシマの生き証人です。広島市民と行政が一体となって、末長く走らせ続けることができるよう応援したいものです。
投稿: しんや | 2009年7月22日 (水) 04時40分
しんやさま
ええ、あの被爆した電車がまだ走っているなんて、感動!!ものですよね。ヒロシマにこられた方の多くが乗ってくだされば、と思います。コメント、ありがとうございました。こうのみよこ
投稿: こうのみよこ | 2009年7月27日 (月) 11時15分