お昼ごはん二つ。
お昼ごはんです。
本通を平和公園に向かって行き、ほとんど公園に入る橋に近づいたところの左に、お好み焼き屋さん「長田屋」ができました。ここは、お好み焼きを焼く大きな鉄板でだけでなく、沢山のテーブルがすべて鉄板になっています。焼いたお好み焼きをこのテーブルの鉄板に持ってきてくれます。私の好きな宮島口の「田の久」と同じです。
私はお好み焼きにはこだわりがあって、鉄板で、へらで食べるのが必須です。でも、なかなか紙屋町周辺では満足できるところがありませんでした。
ここは、〇です。私の「うどん、肉卵、いか天、ねぎかけ」です。基本が680円で、いか天とねぎのトッピングで、880円。べにしょうがやマヨネーズなどの邪道(私にとってです)もなくて、◎です。
久々にガストにいきました。
メキシカンピラフ&カレーチキン、628円。文句なしに美味しかったです。カレーチキンも、卵を絡めて食べたピラフもグーです。この値段はいいですね。
セットでカフェバー208円も飲みましたので、計836円でした。オレンジジュースやキャラメルマキアートなど4杯も飲みました。
やはり、お昼に使えるのは、コーヒーも含めて800円台までです。でも、週のうち3日は、「ちから」の中華そばミニ410円で済ませています。ちからの中華そばは、食べても食べても飽きない魅力があります。スープが絶妙です。

コスモス薬局のHPの中に私の「体の相談室」と「著書」の販売があります。
ぜひ、覗いてみてください。

| 固定リンク
コメント
おはようございます。
昨日は、大変楽しかったです。
中沢先生とお会いできたのは最高にうれしかったです。彼がゲンのモデルだったこともわかって感動でした。「もちろん私です。」と言われました。
なんだかあの漫画がすごく身近に感じました。
彼は、生きて、全世界に平和の尊さを知らせるためにあの原爆のさなか生き残ることができたのでしょうね。神様が彼を私たちのために送られたのだなあと思いました。
投稿: トントン | 2009年7月29日 (水) 08時56分
トントンさま
ありがとうございます。中沢さんご夫妻のお体がトントんでお元気になられますように。よろしくお願いします。こうのみよこ
投稿: こうのみよこ | 2009年8月 2日 (日) 10時12分