« 私的平和考⑥リンゴとだんご。食べ物考。 | トップページ | 妊娠検査薬のネット販売規制について。 »

シリーズお休み、近況報告を。

 平和考は、まだ続けますが、少しお休みをして、近況のご報告を。先週の水曜日の夜、診療を済ますと、すぐに山口県の光市に行き、本当に久々にみちがみ病院での当直、そして翌木曜日の診療をしました。

 行くと程なく、お産がありました。3590グラムの大きな赤ちゃんが生まれました。やっぱり感動です。生まれた赤ちゃんがギャーと声を上げたときは、まだ慣れません。胸がキューッとして涙がこぼれそうになります。新しい命の誕生、この命が無事に心豊かに暮らせるように、この地球を大切にするのは、私たちの義務だとあらためて思います。

 診療も患者さんが多くてなかなかしんどいのですが、楽しく出来ました。私のクリニックと違って圧倒的に妊婦さんで、それも予定日間近な人が多くいます。時には、こうして別の現場で仕事をすることも大切だと思います。井の中の蛙にならないように、新鮮な情報を常に取入れることも、私自身のためになります。

 それでも、すべて済ませて帰り着くと、くたくたです。それから、「やまとの湯」で疲れを取りました。今も一日おきに行っています。今、サウナの後に露天風呂のある外の、すのこの上でごろりと横になります。風がそよそよして至福の時です。

 土曜日、関西からお客様です。ヒロシマの友人と一緒に三人で食事です。例の平和公園の橋のたもとのカフェ・ポンテに行きました。ここはランチには何回も行っていますが、夜は初めてです。前菜とメインとデザートの写真だけアップします。

2009_05300014 2009_05300019                    2009_05300020

これにスープとパスタ、パン、コーヒーで3500円でした。相変わらずカラフルで、お味も素材の味を生かした、とても素敵なディナーでした。

こんな日は、お昼はちからの中華そばミニ、410円で済ませておきます。

このときのお客様が、資料をくれました。なんと、各国の国会議員の、女性の占める割合、日本は世界の139番目だと。やっぱり日本の男女共同参画もさっぱりはかどらない、その現状を数字で見せてもらいました。

 昨日は岡山で講演をしました。対象は、ほとんどが性教育にかかわっていらっしゃる方たちです。ここでは、先日私のクリニックのデータをしめしましたが、それも出してお話ししました。性感染症、HIV、子宮頸がんのワクチンなど、いろいろなデータからも、性教育のさらなる必要性が分かっていただけたと思います。

 帰ると、またぐったり。夫とマッサージセンターに自転車で行ってマッサージをしてもらいました。肩や頚や腰、全体がかたくてゴリゴリだと。ここのところの過労が少し体に無理が来ているのかも。もう少しゆっくりしたほうがいい、と自分に言い聞かせています。


コスモス薬局のHPの中に私の「体の相談室」と「著書」の販売があります。
ぜひ、覗いてみてください。

広島ブログ

|

« 私的平和考⑥リンゴとだんご。食べ物考。 | トップページ | 妊娠検査薬のネット販売規制について。 »

コメント

岡山での講演、聴かせて頂きました。ありがとうございましたm(__)m
ブログでの河野先生しか知らなかったので実際にお会いできて本当に嬉しかったのです。握手までして頂けて、感激でした(*^_^*)
一生懸命話されてる姿が印象的で、内容がとても理解できました。
私は性教育にも関わっていない、普通の主婦ですが、先生の事いつも応援しています。

投稿: みさき | 2009年6月 1日 (月) 10時39分

  私的平和考、読んでます。なんと、コメントに書けばいいのか・・・、言葉が浮かんでこないのです。でも、読んでいます。
 先生のおっしゃる通り、平和でないと飯は食えません!!平和でないと夢や希望が持てません。
 私の母は昭和2年生まれです。女学校に通っていた頃、最初は英語の授業があったそうですが、すぐになくなりました。平和じゃないと好きな勉強もできないないのですよね。自分たちの青春時代は灰色だったと言っていました。私が20代の頃、「今は何でもできて羨ましい。自分の好きなことに努力できるから・・」としみじみ語っていたことを思い出しています。

投稿: momoko | 2009年6月 1日 (月) 12時59分

アップされる前に御覧になると思いますが、
念のため匿名なので匿名で書きますね (^^)v
土曜の「客」の一人は、関西ではなく「中部」です。
美味しくて愉しくて素敵なひとときをありがとうございます。

追伸
残念ながら「油」は分かりませんでした。

投稿: クオータ希望 | 2009年6月 3日 (水) 13時53分

みさきさま
来て戴いて有難うございました。私もうれしかったです。一人ひとりの大人がしっかりしなければ、とおもうので。岡山の人たちの行動にも期待します。本当に有難うございました。こうのみよこ

投稿: こうのみよこ | 2009年6月10日 (水) 01時44分

momokoさま
有難うございます。あれこれ複雑な思いをしながら書いています。一休みして、一息ついて、またぼちぼちと。コメントいただくのが、とてもおおきな力になります。返事が遅くて申し訳ないのですが。感謝です。こうのみよこ

投稿: こうのみよこ | 2009年6月10日 (水) 01時46分

クオーター希望さま
失礼しました、そうでした。でも、楽しかったですね。またお会いしましょう。こうのみよこ

投稿: こうのみよこ | 2009年6月10日 (水) 01時48分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: シリーズお休み、近況報告を。:

« 私的平和考⑥リンゴとだんご。食べ物考。 | トップページ | 妊娠検査薬のネット販売規制について。 »