« 「テ・ジナ」さんの演歌です。 | トップページ | 岡山、国民宿舎「サンロード吉備路」に来ています。 »

「東方神起」の贈り物

 まだ、いまだに東方神起で頭がボーッとしている私です。しつこいけれど、もう少し、この話しをさせて下さい。コンサートはそれは大規模で。驚きでした。私はあんまりコンサートに行っていないので。そんなものなのかも知れないのですが。

 えっと、私が行ったことがあるのは、吉田拓郎と、サザンオールスターズと、松田聖子と、三輪明宏と、後はなぜか美川憲一と。そんなものなので。

 舞台が一つの巨大な芸術でした。縦横無尽に動くせりが七つ、八つ。動く歩道や沢山のスクリーンに映し出される映像。照明もどんなに素晴らしかったか。それに、もう、汗が飛び散り、最後のころは息も絶え絶えになっているのでは、と思うほど激しい歌とダンス。全くもう、大迫力でした。

 えっと、でも話したいのは、それよりも。コンサートも真っ盛りの時、突然、大きなどーんという音がして、会場の四方から中央に向かって、吐き出されたものがありました。大砲のようにというか、超巨大なクラッカーのようにと言うか。それは、会場の高あい天井をきらきらと埋め尽くしました。キラキラ、きらきらと光りながら、会場全体にゆっくりと降りてきます。

 皆さん、キャーキャー、ワーワーと悲鳴を上げています。私、何だろうね、紙ふぶきかね、何て思って見ていました。それらが下にたどりつくとき、みんなが奪い合うように手に入れます。私は見ているだけでした。前の人も、後ろの人も、横の人も、みんな一杯そのキラキラを手にしています。まるでチアガールのようにキラキラを手にして舞台に向かって踊っています。

 はっと気づきました。そのきらきらしたテープには、何かが書いてあります。金と銀の裏表で、裏の銀のところに、何かが。人のをじっと見ると、何かサインとか、東方神起とか書いてあるのです。そう、サイン入りのテープだったのです。

 そのおしゃれなサインを会場のみんなにプレゼントしたのですね。ああっ、と気づいて私、猛烈に後悔しました。私も取ればよかった。どこかに落ちていないかなあ、と目で探しても、もうみんな拾われた後です。もう、情けないほどに後悔しました。

 そして、三時間のコンサートが終わって、ぞろぞろと出口に向かっている時です。会場係の黒服のお兄様の一人がそのテープを手にしていたのです。私、すぐに近づいて、「それ、ください!!」といいました。そしたら、すっとくれたのです。「有難うございます。ああ、うれしい!!」とお礼を言いました。たった一本ですが、手に入りました。

2009_06090013 「みんな、ありがとう~!」「TOHOSHINKI 4th LIVE TOUR 2009-The Secret Code-」 そして、一人ひとりのサインがいてあります。

 さあ、このきれいなきらきらしたテープ、どうしましょう。私の大切な宝物になりました。

 今日、会った私より先輩の男性がいいました。「女性っていうのはいいですよねえ。先生のような年配の女性が、二十台の若い男性にキャーキャーと熱を上げてもみんな許すのに、私のような年の男が、若い女性に熱を上げると、おかしいんじゃないかという目で見られる。」と。たしかに。その通りで、噴き出してしまいました。

 ああ、本当に冬のソナタに始まった韓流ブームは、日本の女性たちをどれだけ若返らせていることでしょう。その恩恵にあずかった私もひたすら感謝です。


コスモス薬局のHPの中に私の「体の相談室」と「著書」の販売があります。
ぜひ、覗いてみてください。

広島ブログ

|

« 「テ・ジナ」さんの演歌です。 | トップページ | 岡山、国民宿舎「サンロード吉備路」に来ています。 »

コメント

初めまして^^「東方神起」で検索していたら、こちらへ辿り着きました。そして広島の方でビックリ!私も地元です。CDで聴く彼らの歌もいいですけど、生で聴く彼らの歌には感動しましたし、ダンスも最高にカッコ良かったですね♪もうとにかく「楽しかった」の一言に尽きます!すでに来年も行く気になってますし^^
それにしても先生、アリーナA1とは、凄い良席だったんですね!羨ましい~。私はB5のミキサーの真横でした。SAMさんがいらっしゃいましたよ、ずっと立って見てらっしゃいました。
あっ、東方ネタのみですみません。つい嬉しくなってしまって^^;また伺いますね~~

投稿: Bolero | 2009年6月10日 (水) 09時35分

Boleroさま
コメント有難うございました。ブログも読ませていただきました。まだ頭の中は興奮しています。本当に素晴らしかったですね。それに、ブログを読ませていただいて知ったのですが、レシートにそんな仕掛けがあるなんて、知らなかった!!今は出先なので帰ったら調べてみますね。捨ててはいないので。
 本番では、テープはゲットされましたか。
 またいろいろと教えてくださいね。
本当に有難うございました。  こうのみよこ

投稿: こうのみよこ | 2009年6月11日 (木) 09時28分

私の知っているあなたは、20代の若き正義に燃える
医者の卵でした。東方なにやらにうつつをぬかす今のあなたも、依然若き情熱家です。正しいもの、美しいもの、おいしいもの、許されぬもの、楽しいもの、
主張すべきもの、人として素直に声をあげて行きましょう。老いのみではありますが、若い女性の韓流スターにペンライトを振るチャンスを夢見ることにします。

投稿: 無冠の諦王 | 2009年6月11日 (木) 21時01分

はじめまして。
いつも先生の熱い思いに感動させていただいています。ありがとうございます。
知らない事を教えて頂けるのでいつも人に話さずにはいられません。
 え~トンのコンサに行かれたのですね。羨ましいです。どうややって入手されたのですか?2/1にBSで3thコンサを見て以来東方神起の大ファンになりましたがもうチケット販売は終わった後でそれから何度かチケット購入にトライしました。が入手する事はできませんでした。3人の友も広島のチケ入手ができず東京ドームのチケ予約の結果待ちだそうです。本当に行かれた方が羨ましい限りです。広島にいながら行けないなんてほんと悲しかったのですが、こちらで広島グリーンアリーナでのコンサの模様を知ることができすごく嬉しいです。ほんとに彼らの歌、ダンスは素晴らしいですね。良いお席で鑑賞されたとのこと・・。良かったですね。熱いレポートありがとうございました。トンのことまたブログでお書き下さい。楽しみにしています。
これからも宜しくお願いします。

投稿: どど | 2009年6月11日 (木) 21時44分

無冠の諦王さま
お世話になります。ええ、いくつになっても、素敵なものには感動するのものです。でも、東方神起は、男性が見ても、きっと感動したと思います。かれらのうまさだけでなく、一生懸命なところ、素直な性格、それらも素敵でした。コメント、有難うございました。これからもよろしくお願いします。こうのみよこ

投稿: こうのみよこ | 2009年6月13日 (土) 08時12分

どどさま
熱いコメント有難うござまいす。私もチケットは、諦めていたのですが。韓国語の先生が取ってくださいました。先生もあちこちにアンテナを張ってご苦労なさったそうで。ありがたいことでした。クリニックの周りのチケットショップにも出ていたのですが、三万から四万円と高かったです。それでも、私、三万円出してでも、行く価値は十分にあったと思いました。私は、定価で分けて頂いて、申し訳ないような思いでした。ほんっとうにすばらしいコンサートでした。今度あったら、また絶対に行きます。そのためにもファンくらぶに入りました。またときには情報を書きますね。有難うございました。こうのみよこ

投稿: こうのみよこ | 2009年6月13日 (土) 08時18分

 私も「東方神起」から検索してきました。

 広島市民ですから、河野先生のことは良く存じあげておりますが、ブログを持たれていることも今回初めて知り、それも東方神起のファンだということにも二度ビックリしました。それも私と同じ、ヨン様の家族!
 河野先生もあの中にいらっしゃったのですね。私はず〜〜〜っと後ろでしたけど(-。-;)
 これからもブログを読ませていただきますので、よろしくお願いします。

投稿: 加世子 | 2009年6月13日 (土) 17時45分

河野先生、はじめまして。
私も東方神起が大好きで、Google検索でこちらに
たどり着きました。今まで見逃していたようです。
先生のお名前を見つけた時、同姓同名?と
思いましたが、本当に先生だったので感激しました。

涙があふれて止まりません…。
20年前に先生の書かれた本に出会えてなかったら、
今こうして生きていたかわかりません。
中絶した後、全く立ち上がれず自殺未遂をしました。
それでも誰にも何も言えず、そんな時に「さらば悲しみの性」に出会ったのでした。
先生の叱咤激励というか、温かい言葉が胸に沁み、
背中を押してもらったような感じがしたのを覚えています。
本は今でも大切に持っています。
思えば、私はきちんと自己主張のできない愚かな女の子でした。

あれから本当に色々ありましたが、33の時に看護師になりました。自分の子供を殺した人間が…と19の時に捨てた夢ですが、乗り越えて強い人間になりたかったのです。
今春から訳あって療養中ですが、死ぬ病気ではないので復職に向けて頑張っています。

先生とインターネットの世界で出会えて本当に嬉しいです。ご縁をくれた東方神起もますます大好きになりました。いつか、先生と同じ会場で東方神起を応援したいです。

長文失礼致しました。梅雨の折、ご自愛下さい。

投稿: ぴー | 2009年6月17日 (水) 00時34分

加世子さま
大変失礼しました。私は韓流から東方神起ファンになったものです。もちろん、ヨンさまも。ヨンさま、9月に東京ドームですね。行きたいけれど、仕事です。うーん、残念です。また、時々は韓流のこともかきます。お時間があれば、また寄ってくださいね。こうのみよこ

投稿: こうのみよこ | 2009年6月25日 (木) 11時54分

ぴーさま
とても大切なコメントを戴いていたのに、ごめんなさい。お返事がすっかり遅くなってしまいました。そうだったのですね。ナースになられたとのこと。どうぞ、お大事になさってください。私は、本を書いた当時と変わらず、ずっとおなじようなことをしています。しんどい子たちが相変わらずやってきます。また、寄ってみてください。いろいろなことを書いていますが、全部ひっくるめて私自身です。コメント本当に有難うございました。こうのみよこ

投稿: こうのみよこ | 2009年6月25日 (木) 12時02分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「東方神起」の贈り物:

« 「テ・ジナ」さんの演歌です。 | トップページ | 岡山、国民宿舎「サンロード吉備路」に来ています。 »