宝塚に行ってきました。
昨日は、宝塚で中川智子の選挙の応援に行って来ました。たった一週間前に立候補を決めて、大変です。事務所には沢山の支持者の方たちが集まって、てんやわんや。大変な活気です。そして、予定の9時半にはきちんと出発式が始まりました。
時間がない中でこれだけの準備が出来たのは、多くの市会議員さんたちが集まって運動を進めていることでしょう。いろいろな党や無所属や、宝塚の議員さんも、周辺の議員さんも。これはすごいことだと思いました。
出発式も中川らしい素晴らしい人たちの応援でした。何と言っても、広島の秋葉市長が夫妻で応援に来られたこと。マスコミも大注目でした。衆議院議員時代から、中川智子は秋葉さんの弟子を自認していました。今回の応援はとってもうれしかったことでしょう。
それから、「宝塚にクリーンな女性市長を!市民の会」代表は浄土宗大林寺住職でいらっしゃる木下達雄さん。それから、日本介助犬使用者の会会長の木村佳友さん。 以前お会いしたときは初代の介助犬シンシアと一緒でしたが、今は二代目のエルモとご一緒でした。
木村さんは、介助犬法を作るために衆議院議員時代の中川がどんなに尽力したかを語ってくださいました。
それから、街頭で演説している最中に、通りかかった民主党の前原さんが車から降りて来て、中川を激励してくださったのにはびっくり。民主の候補者を応援にこられたのでしょうが、いいの?と言う感じで周りは見ていました。、でもこれが中川の人柄なのでしょう。
沢山の応援団がいて必死で遅れを挽回すべく頑張っています。後は、宝塚の人たちの賢明な選択を願うばかりです。二人続いて市長が収賄で逮捕という事態に、「もう誰がやっても一緒よ」という雰囲気が出来てしまってはいけない、有権者は賢くならないと。自分たちの命は自分たちで守らないと、とそう思いながら帰って来ました。

コスモス薬局のHPの中に私の「体の相談室」と「著書」の販売があります。
ぜひ、覗いてみてください。

| 固定リンク
コメント
宝塚市には、いとこたちが3組も住んでいますので、中川さんの応援をしてくれるように電話をしま~す。議員になって、身近な所から「政治の動向を動かせる候補者」だと思いました。
ブログで朗報記事が書かれることを願っています。
投稿: スズメ | 2009年4月13日 (月) 09時40分
近ければ、お手伝いしたいですが。
朗報を期待しています。
もう、自民党にせよ民主党にせよ、政党政治の限界じゃないのかなと思います。
政党が選んだ政治家でなく、候補者自身を選んでの政治家が必要に思います。
候補者の政治を目指す考え方や目的で選ぶ。
今の政党をみると、政治家一人一人はとても無責任に見え、党首に責任を押し付け、あとからどうとか言っています。
その無責任な行動の被害は、市民や国民、特に弱者にこうむります。
大事なところでは逃げて、都合良いときだけに、特に選挙のときに政党を利用している。
悪い互助作用しかないような、政党はいらない。
政治家個々の信念の先にあるコミュニティーが、政党であるべきと思います。
個々の利害だけで成り立っている政治活動だらこそ、自分さえ良ければ良い政治家だからこそ、汚職や政治資金問題が起こるのでしょうね。
投稿: 山路 | 2009年4月13日 (月) 20時36分
おめでとうございます!
こちらにいて、宝塚市長の汚職に関する連載などを新聞でよく読んでいました。市民は腹が立たないのかなぁ、と感じていました。
変わるといいですね。期待しています!
投稿: R21 | 2009年4月20日 (月) 00時53分