« 「何か変だ」⑤痛恨の「癌の先端医療」。 | トップページ | 「何か変だ」⑥納め過ぎた税金が返って来る!! »

宮島でモンゴルの少女と雛めぐりです。

 今日は、朝からモンゴルからの留学生ザヤさんとずっとモンゴルのボランティアを続けている小川順子さんたちとそのお友達計5人で宮島に行きました。モンゴルから来たばかりの彼女は、まだ15才になったばかり。優秀なので飛び級をしてモンゴルの高校2年生。これから一年間山陽女子高校て学びます。日本語はぺらぺら。学校で第二外国語を学ぶだけでこれほどまでにしゃべることが出来るようになるのかと本当に感心しますし、日本の外国語教育にやっぱり首を傾げたくなります。

 宮島はサクラが満開の少し前。とってもきれいです。

2009_04020001 陽が照っているときは暖かですが、曇り勝ちでまだ肌寒い天気ですが、彼女はシャツ一枚で「モンゴルは冬の国です。私は暑いです。」といいます。

 毎年、来たばかりの留学生を宮島に連れて行くのは、電車の乗りかたを教えること、世界遺産の宮島の景色や文化に触れること、それにちょうど「雛めぐり」が開かれているので、日本の人形たちを一緒に見ること、などの意味があります。ピンクのハタがたっているところには雛人形が飾ってあります。勝手に入っていいですよ、の合図です。

2009_04020003 坂本菓子店のお雛様。ここで焼きたてのもみじ饅頭と、サクラ餡のもみじ饅頭を戴きました。もみじとサクラのコラボが珍しく、とても美味でした。

その後の写真は小西家のお雛様。造り酒屋の小西家に明治の30年代、100年ぶりに女の子が生まれたということで、京都まで行って、注文をしたという見事な雛人形です。その女の子は、幼くして亡くなってしまったために人形がそのまま残っているとのことです。その前でのザヤさん。うれしそうな顔でかわいいです。でも、どこでも日本の少女と間違えられて、モンゴルからの留学生ですと言うと、びっくりされます。言葉が素晴らしいので。小西家の向かいのお家のお雛様は、お花が一杯の庭から見ます。

2009_04020004 2009_04020005                   まだ大聖院や山中家や、宮郷ギャラリーなど、沢山の人形を見て回りました。

それに、ちょうど厳島神社で結婚式があり、回廊で、白無垢のお嫁さんとであったザヤは大喜び。アット言う間にお嫁さんに近づいて、話しかけています。そして、知らない人に頼んで、一緒に写真をとってもらっていました。その積極性に私たちは苦笑です。

 久々の宮島で、モンゴルからの少女にいろいろと説明をしながらも、私自身もしっかり楽しませてもらいました。

 実は、今日は、私の誕生日でした。宮島口の田の久でのお好み焼きは、皆さんがお祝いだからとおごってくださいました。

 その後、夫と一緒に島本整体トントンに行きました。行くのは三回目です。これについては、また機会をあらためてちゃんと書きます。そこの院長の息子さんたち、なんと院長には6人の息子さんがいるのですが、下の三人が私の前に整列して、「ハッピバースデーツーユー」と歌ってくれたのです。一番下のアチャビーは、時々院長のブログにも登場しますが写真を取ろうとすると、大好きな従業員の女性に抱きついてしまいました。下から三番目の彼は、最近足を骨折して、トントン二回でもうサッカーで走り回ったという逸話の持ち主です。思いがけない歌のプレゼントにびっくり。それに、ケーキの形の手作りのアイスクリームも戴きました。アイスの中からラップしたアボガドやチーズが出てきました。その中には、happy birthday!!と書いた紙も一緒に入っています。その心遣いが本当にうれしかったです。

2009_04020013 今日が木曜日の休診日なので昨日には、スタッフからのプレゼント、レーザーのマウスを戴きました。それに、スタッフの一人のお家の庭に咲いているお花たちの花束が机に飾ってありました。他にも、周防大島の患者さんから薔薇の花を戴きました。毎年忘れずに薔薇を送ってくださいます。ありがたいことです。今年の花束には新作だというグリーンの薔薇も入っていました。

この年になると、誕生日というのは、またひとつ年を取ると考えると、憂鬱でもありますが、でもこの年まで生きることが出来た、とてもありがたいことだと素直に受け止めたいと思います。

2009_04010009 2009_04010008                   

今日は書きたいことが一杯あったのでお休みしましたが、明日には、シリーズの続きを書きます。


コスモス薬局のHPの中に私の「体の相談室」と「著書」の販売があります。
ぜひ、覗いてみてください。

広島ブログ

|

« 「何か変だ」⑤痛恨の「癌の先端医療」。 | トップページ | 「何か変だ」⑥納め過ぎた税金が返って来る!! »

コメント

Happy birthday to you!! (o^-^o)

>この年まで生きることが出来、とてもありがたい
 
 同感です。
 私にとって誕生日とは、今は亡き母に産んでくれた事に改めて感謝する日。

投稿: r s | 2009年4月 3日 (金) 06時28分

お誕生日おめでとうございます。

年を重ねると、誕生日は、祝う感覚がマヒしてしまいますが。

本当は、親や周りの人達に感謝する日なのかもしれませんね。

同級生で、一番最初に大人になった時は、嬉しかったでしょうね。

でも、ある年齢から早く……。(笑)

先生、いつまでもお元気でいて下さいね。

投稿: 山路 | 2009年4月 3日 (金) 12時04分

お誕生日おめでとうございます♪
年が増えてしまうのは・・・ですが
やはり何だかうれしいものですね~
お花も素敵です
みなさんのお気持ちが伝わります
先生
あまり無理をなさらないで下さいね
ずっと先生に診察していただきたいから
ちなみに
私は49歳です・・よろしくお願いします

投稿: hirata | 2009年4月 3日 (金) 20時17分

お父さん大変 大変 河野さん誕生日よ、はよ~コメントせんにゃ~妻大騒ぎ 大騒ぎ!!!

B型の私、そらゃ~コメントせんにゃ~とあわててコメント!河野さんいくつかわからんけれどお誕生日おめでとうございま~~~す。

今日江島さんのブログの勉強会に参加しました。トラックバックのことを勉強しましたが、アメリカではブログを通して議論をするためにトラックバックがコメント同様につかわれているそうです。

河野先生のブログは真実を伝えようとするブログだときぬさんは思います。河野先生とトラックバックで相違する意見のやり取りができるようなブログの発展が私は理想に感じています。

河野先生のお誕生日と私の今日のブログの勉強会で学んだ事の接点がトラックバックです。

誕生日のお祝いになりませんがB型の私の今日思う事でした。

ややこしい事書きましたが河野先生の真実を伝える優しいい生き方を応援したいと思っています。

      〇〇〇〇〇のきぬさんより

投稿: きぬさん | 2009年4月 3日 (金) 23時54分

遅ればせながら,お誕生日おめでとうございます。
先生のおっしゃているように,元気で無事に誕生日を迎えられるということは嬉しいことです。
 私は,年齢を重ねるに連れ,色んな経験も重ね,色んな思いもして,若い頃には無かった何かが自分の中に作られていくように感じます。そう思うと誕生日も楽しみになりました。
 毎日,先生のブログを楽しみにしています。

投稿: momoko | 2009年4月 5日 (日) 11時53分

rsさま
有難うございます。そうですね。私も、母のことを
想いました。逆に子どもの誕生日には,自分が産んだときを思い出します。こうして命はつながっていくのでしょう。何にしても、無事誕生日を迎えることが出来てありがたいことです。こうのみよこ

投稿: こうのみよこ | 2009年4月10日 (金) 08時17分

山路さま
有難うございす。
私、たった5時間の違いで一学年損をしたのですね。もう、この年になると同じですが。ええ、いつまでか分からないけれど、今のところ元気で過ごしています。お互い健康には気をつけましょうね。こうのみよこ

投稿: こうのみよこ | 2009年4月10日 (金) 08時24分

hirataさま
有難うございます。お互い、健康に気をつけてまだまだやりたいことをやりましょうね。私はね今、とても元気です。こうのみよこ

投稿: こうのみよこ | 2009年4月10日 (金) 08時28分

きぬさんさま
いつも暖かいコメントを有難うございます。そうですか、お勉強をなさったのですね。私も見習わなければ。私、トラバの仕方を知らないのです。そのうち、習わなければとおもいながら、ここまで来てしまいました。どうぞ、奥様にもよろしくお伝えくださいませ。こうのみよこ

投稿: こうのみよこ | 2009年4月10日 (金) 08時30分

momokoさま
有難うございます。私、いまでこそ、これまで出来なかったことをいっぱいやっていますが、以前は仕事と子育ての繰り返しで。まだまだしたいことがありますので、体には気をつけたいと思います。お互い頑張りましょう。こうのみよこ

投稿: こうのみよこ | 2009年4月10日 (金) 08時33分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 宮島でモンゴルの少女と雛めぐりです。:

« 「何か変だ」⑤痛恨の「癌の先端医療」。 | トップページ | 「何か変だ」⑥納め過ぎた税金が返って来る!! »