映画「ご縁玉 パリから大分へ」上映会のご案内です。
昨日書いた山田泉さんとパリから来たチェリストエリック・マリアの心の交流を描いた映画「ご縁玉 パリから大分へ」がヒロシマでも上映されます。
これは、チェリスト、エリック・マリアが主人公の映画です。ベトナム戦争の孤児で、養子縁組でフランスに引き取られ、チェリストとなった彼が、山田泉さんと出会い、自分探しの旅に出ます。大分で泉さんと再会した彼は、泉さんの案内で、また様々な人たちと出会います。
私は試写でこの映画を見ました。山田泉という人の生き様や命の授業が描かれているわけではありません。美しいチェロの音色、美しい風景。そして、人々との心の交流。ひとつの完成されたやさしい映画です。
多くの人に見ていただきたい映画ですので、ご案内致します。
| 固定リンク
コメント
もちろん拝見いたします。スケジュール帳にも
ばっちり書き込んでいます。母も一緒に行きます。
先日 サロンシネマの映画を観に行った弟が
「ご縁玉のチラシがあったよ」と持って
帰ってくれました。
多くのかたに足を運んでいただきたいです。
投稿: 波 | 2009年3月24日 (火) 15時59分
今日も、診療でお忙しいのに勇気を出して 河野先生にblogの話しをしてしまいました。申し訳ありませんm(__)m
〔簡単な生キャラメルの作り方〕です。某スーパーからレシピを持って帰りました。
〈材料〉…森永ミルクキャラメル一箱(12粒)
バター…20グラム
生クリーム…15グラム
〈作り方〉キャラメル一箱、バター、生クリームを鍋に入れ、焦がさないように混ぜながら完全に溶かします。後は容器に入れて固まらせます。
※バターの代わりにマーガリン、生クリームの代わりにコーヒーフレッシュでも代用できます。
私も早速作ってみました。友達に試食してもらったら、もう少し口の中での溶け感があればいいとか言ってましたが…
何せ私は花畑のを食べた事がないもので…
これなら河野先生も徹夜しないでも出来ますね(笑)でも 始めから作られる河野先生のが 美味しいそうです(^O^)
もし作られましたら 報告お待ちしていますね(^O^)
投稿: えくぼ | 2009年3月24日 (火) 17時53分
一緒にながい間、闘ってきた貴女にとってはこんなきれいごと?ではない!という思いもありましょうが、近くで見ている私たちは泉さんと同じ生き方をしている貴女を通じて命の重さと人の気持ちの大切さを知るのです。ありがとう美代子さん、貴女がまく種が活きています。
投稿: グランパ | 2009年3月24日 (火) 19時04分
こんばんわ。。
お忙しいのに、すごくパワフルで
勇気づけられます。。
ひとあし、お先に渋谷で見せていただきました。
大分つながりのご縁は
果てしなく続き・・・5月14から18くらいまで
別府を中心にアルゲリッチ音楽祭や現代アートをたのしみます^^
投稿: みえこ | 2009年3月25日 (水) 22時29分
波さま
ごめんなさい、お返事すっかり遅くなってしまいました。映画、いよいよ明日からです。多くの方が見てくださるとうれしいです。ただ、山田泉さんの命の授業などは出ません。それが残念です。ふんわりした心の交流が暖かくていい映画です。7月にはお会いできますね。頑張って講演するつもりです。こうのみよこ
投稿: こうのみよこ | 2009年4月 3日 (金) 00時16分
えくぼさま
わざわざレシピ持ってきていただいて有難うございます。美味しそう!!こんなに簡単なのなら、苦労しなくても良かったかも。ほかにも、チョコキャラメルを使ったり、少し蜂蜜や水あめをいれたり、いろいろと工夫が出来そうです。有難うございました。こうのみよこ
投稿: こうのみよこ | 2009年4月 3日 (金) 00時20分
グランパさま
先日はお会いできてうれしかったです。また、あんな回をしたいですね。少し暖かくなって。映画、沢山の人に見てもらえるといいですね。私もしっかり宣伝しています。コメント有難うございます。こうのみよこ
投稿: こうのみよこ | 2009年4月 3日 (金) 00時22分
みえこさま
相変わらず、大分には良く行かれるのですね。私もいったりきたりしています。すれ違いがまたあるか知れません。というより、お会いできるときがあるかも、ですね。コメントいただいたのに、お返事が遅くなってすみませんでした。こうのみよこ
投稿: こうのみよこ | 2009年4月 3日 (金) 00時25分