「Movie night」 映画と食事を楽しみました。
昨夜は、広島YMCA外語学院のMovie nightでした。映画と食事の会です。参加費1000円です。映画は「MAMMA MIA!」、マンマ ミーアはちょうど今映画館で上映されているはずですが、日本語ではなく、英語の字幕付きです。何とも楽しい、単純に「あはは」と笑える映画でした。
その後がお楽しみ。いつも、外語学院の先生たちが料理の腕をふるってくださいます。今回は、マンマ ミーアがギリシアの小さな島を舞台にしているということで、「ギリシァ料理」でした。
先生たちが作った料理が並びます。ピタパンwith ラム肉&サジキ-ヨーグルトときゅうりのソース、ハマス(ひよこ豆のごまピューレ)、それにギリシア特有のヤギのチーズや豆や野菜の沢山の種類のサラダです。
ピタパンは、中が袋になっていて、そこにラム肉とヨーグルトソースを入れて食べます。
デザートは明日がバレンタインだからということで、チョコレートファウンティンでした。バナナやプリッツを流れるチョコに浸して食べました。
料理係以外の先生たちは、皆さんそれぞれ生徒たちのテーブルに座って会話を盛り上げてくださいます。
本当にサービス精神旺盛な先生たちです。楽しく、また美味しく戴くことが出来ました。
私は英会話はヒアリングが苦手です。映画でも、どうしても日本語の字幕を頼ってしまいます。今回も英語の字幕を一生懸命に読もうとしましたが、字幕が消えるのが早すぎるので、途中から、聞き取るほうに神経を集中させました。マンマミーアはミュージカルですので、歌のところはゆっくりで助かります。でも、普通の会話は、どうしてこんなに早口なんだろうか、と思うくらいに早口です。まだまだ修行しなければなりません。このような機会にはまた積極的に参加したいと思いました。

コスモス薬局のHPの中に私の「体の相談室」と「著書」の販売があります。
ぜひ、覗いてみてください。

| 固定リンク
コメント
楽しいそうですね。
中学の時の同級生の友人が、最近子供の英語の先生になりました。(なんと、最近に勉強を始めてです)
私もヒアリングが出来ないと言うと、それは正しい発音ができていないからだそうです。
彼女は、間接的に先生と繋がりがありました。
良い友人を持つのは、嬉しいことです。
良い刺激を受けます。
投稿: 山路 | 2009年2月14日 (土) 13時55分
先生お元気になられてよかったです。先生の講演を聞かせていただいた後だったので、うつ気味と聞いていてもたってもおられず、書き込みをしました。名前の書き方も知らず、前の書き込みに山口のファンさんがいらしたので、私もファンなんて前の方に失礼だったかもしれません。お許しください。職場は広島と同様、性、掲示板、ショッピング、ブログ~などはブロックされます。家に帰るとバタンキューなので携帯で書き込んでいます。全容がよく見えてないので、また家のPCでゆっくり見せていただきます。
私の職場や知り合いにうつ病で休職が増えてます。そんな時どうしたらいいのかと思います。聞くぐらいしかできませんけど…
先生の帰省、習い事、お食事、責任感、使命感そして好奇心(笑)などが、早い回復につながるのでしょうか…
お忙しい身、でもみんなが先生を待っています。くれぐれもご自愛くださいね。
投稿: 山口☆私もファン、よう子 | 2009年2月14日 (土) 21時39分
山路さま
そうなのですね。私の発音が悪いからなのだ。発音が悪いなりにしゃべるから、先生は優しいのでしょうね。もっとちゃんとしないと。今日は、吉田の往復、ずっと英会話を流していました。月曜日お昼に来てくださいね。これが目にふれればいいのですが。相変わらずお返事が遅くてすみません。こうのみよこ
投稿: こうのみよこ | 2009年2月16日 (月) 01時30分
山口☆私もファン、ようこさま
私、先日戴いたコメントにお返事が遅くなったので、ご心配なさったのですね。ごめんなさい。なかなか書けなかった物で。ありがとうございます。私、コメントにずいぶん励まされています。もう大丈夫ですので、頑張りますね。学校現場も大変と思います。どうそ゛疲れすぎないように頑張ってくださいね。こうのみよこ
投稿: こうのみよこ | 2009年2月16日 (月) 02時07分
こんにちは。
吉田とか三次とか言う活字が出るとじっとして、
居れないタイプです!!
この前出雲でも54号線が気になって、、、。
ふるさとが三次(作木)なのでなお更なんです。
よく妻と田舎に帰りました。
神楽も大好きでした。
でも乳がんで昨年4月亡くなりました。
『命』の尊さをこれほど痛感した事はありません。
昨年の今は妻は入院していました。
今年の今は闘病記を残そうと思っています。
『いのち』ってなんでしょう、、、、、、。
三次の講演ぜひ参加したいです。
投稿: 原っ葉 | 2009年2月17日 (火) 08時37分
原っ葉さま
コメント有難うございます。先日から、ブログ、読ませていただいています。胸が詰まる思いをしながら。書く作業はときにはつらくなることも御ありでしょうが。どうぞ、これからも読ませてくださいませ。三次の講演、3月12日の午後です。平日なのですが、いらっしていただけるのでしたら、ご連絡くださいませ。場所などお伝えいたします。これからもどうぞよろしくお願いします。こうのみよこ
投稿: こうのみよこ | 2009年2月18日 (水) 19時23分