« 「ブタがいた教室」の試写会があります。 | トップページ | 東京のホテルからです。 »

大学新聞と統一協会。広島大学も。

 木曜日のこと。夕方から来客があるためにクリニックで一人で雑用をしていたら、電話がかかってきた。「広島大学新聞会です。」と。「河野美代子先輩でいらっしゃいますか。」と。私は「来たなっ」と思ったけれどそのまま受けた。そうです、と言うと「美代子先輩」という。先日夫にかかってきた「九大新聞会」も「河野先輩」と言ったそうだ。

 今、全国の大学で、「〇〇大学新聞」や「〇〇大学学生新聞」を名乗って卒業生からお金を募っているのは、「統一協会」またはその学生組織である「原理研究会」の連中だ。

 私はそれを知っていた。もう、以前、私のところのデータが中国新聞に出たときに、そのデータを私に何の断りもなしに勝手に使って、大々的に「広島大学新聞」なるものに掲載されたことがある。その新聞を持ってきてくれた広島大学の関係者の人がこれは統一協会だと教えてくれた。私は電話で厳重に抗議をしたものだ。

 その後、「広島大学新聞」に広告を載せてくれ、と電話がかかったときに「統一協会に出すお金などありません。」と断ったこともある。

 今回の電話は、聞くだけ聞いてみようと思ったので、そう対応をした。そしたら、一年間新聞を購読してほしい。学生たちにはただで配るので、先輩方の賛助金が必要だ。広島大学の発展のためにお金をお願いしたいと。月一回の発行で一年間、一万円とのこと。これもおんなじだ。夫の九大新聞も一年間で一万円と言ったのだ。

 新聞は、一体どこで作っているのか、あなたたちの事務所はどこにあるのか、と聞いたら、学外の「八本松町だ」と言った。広島大学新聞なのに、なぜ学外に事務所を作っているのか、と問うたら、しどろもどろになる。で、私は言った。

「あなたたちは統一協会でしょう。新聞に名を借りて、宗教団体のためのお金を集めるのは卑怯でしょう。私はねあなたたちが統一協会だと知っているのよね。全国の大学でおんなじことをやってお金を集めているのも知っているわよ。先日は京都大学新聞のことで週刊誌にも出たのも読んだわよ。統一協会に出すお金なんてないからね。」

 そんなことを言ったが、相手はこれもまたしどろもどろ。「統一教会といわれるのは初めてです。」「言われるのは初めてでも、あなた自身は信者でしょう。だからこんな活動をしているのでしょう。いわば、これは詐欺だわよ。」「大金を集めて、それをどこにおくっているの?」

 電話を切った後、ネットで調べてみた。「大学新聞、 統一協会」で検索をすると、でるわでるわ。北海道大学、京都大学、新潟大学、大阪大学、岡山大学、、、、。みな、だまされないようにと警告を発している。みんなおなじ。先輩という言い方。一年一万円との値段も同じ。

 まあ、本当によくもまあ、お金を集める方法を次々と考えつくものだ。昔は街頭での花売りだった。合同結婚式と前後して、霊感商法、壷や印鑑を法外な値段で売りつけるもの。さらには、年寄りからお金を巻き上げる目的か、キリスト教団のはずなのに、仏教団体まででっち上げた。それが社会的に問題になって、少しなりを潜めたかと思い気や、こんな形でのお金集めをしている。

 皆さん、警戒してください。たかが一万円と言っても、千人から集めれば一千万円なのだから。それがまた日本の右派のグループとも結びついて、さまざまな活動をする、その資金にもなっているのだから。さらには、韓国の「文鮮明」夫妻のためのお金にもなっている。

 明日21日は診療後、東京に行きます。22日中野区医師会館で講演です。

お詫び:昨日のブログの「ブタがいた教室の試写会」に少し追加をしています。この試写会は「上映会」ではなく、「上映会をを検討していただくための試写会」です。言葉足らずで、ご迷惑をおかけしてすみませんでした。


コスモス薬局のHPの中に私の「体の相談室」と「著書」の販売があります。
ぜひ、覗いてみてください。

広島ブログ

|

« 「ブタがいた教室」の試写会があります。 | トップページ | 東京のホテルからです。 »

コメント

うちの夫にもそういう電話があり、
知らずに1万円を払ったそうです・・・!
お世話になった大学のために、
後輩達の熱意のために・・・と思ったお金が、
実はそういうところに流れていたなんて。
善意につけこむなんて、けしからんです。

投稿: Hoch | 2009年2月21日 (土) 18時19分

 善意であるはずの募金が本当に正しく活用できているのか再認識する必要があるのですね。
先生のブログを読む前に、もし、電話があれば、多分私は引っかかるタイプ。
悲しいかな、最近は詐欺事件が多くて、人を信用出来ない時代に。

「上映会をを検討していただくための試写会」の件
小・中学校は卒業式前で多忙な時期ですが、PTA役員さんや校長先生にも声をかけてみます。
[命の授業]の輪が拡がると良いですね。


投稿: r s | 2009年2月22日 (日) 04時34分

いつも楽しく読ませていただいております。
初めてのコメントです(=゚ω゚)ノ o(_ _)oペコッ
この記事を読んでいて、聞いたことある・・・・っと思って主人に聞いたところ、やはり、騙されていました!しかも、最近新たにもう一年購読を続けてくれと電話がかかっていて、振り込む寸前でした。
新聞自体も、大学のことが書いてあるし、すごく巧妙に作られていて、びっくりしました
教えてくださってありがとうございました。

投稿: まろぞう | 2009年2月22日 (日) 08時54分

Hochさま
わあ、Hoch様のお連れ合いさまもそうだったのですか。私の周りのドクターたちもいっぱい購読だけでなく、広告にも高いお金を出しています。大変な金額になるでしょうね。ご主人、周りの人たちにも教えてあげてほしいです。コメント有難うございます。こうのみよこ

投稿: こうのみよこ | 2009年2月25日 (水) 05時28分

rsさま
いつも有難うございます。今の世の中、本当に巧妙にお金集めをする人たちが沢山いるのですね。それも、組織的だから、たちが悪いのです。映画の件、すみません。どうぞよろしくお願いします。こうのみよこ

投稿: こうのみよこ | 2009年2月25日 (水) 05時31分

まろぞうさま
わあ、まろぞう様のお連れ合いもそうなのですか。これは相当広がっているのでしょうね。相当な金額が集められているのでしょう。新聞の中身は以前と違って、彼らの主義主張はあまりださないようになったのですって。それは、お金あつめのためだけと言う、目的をしぼったためなのだそうです。でも、お金は、どう使われているかと言うと、決して学生に無料で配るために使われているのではないと。そんなのは安いものなのです。大半は送られているのですね。知らせてくださって有難うございます。これからもよろしくお願いします。こうのみよこ

投稿: こうのみよこ | 2009年2月25日 (水) 05時35分

ありがとうございました.おかげで騙されなくてすみました。数年前に支払ったことがあり、新聞の内容が酷いので疑っていましたが、あなたのブログを見て大学にも確認しました。大学でも宗教がらみだと承知しておりました。私は公認会計士をしておりますが、自分がこのような形で騙されるとは思いませんでした。現在、新聞社の社会部に情報を流して調べてもらうようにしています。

投稿: りゅう | 2009年4月16日 (木) 11時25分

もしかしてと調べてみたら...ショックです。恥ずかしながら、良く覚えていないくらい、たぶん十年以上前から、だまされ続けていたみたいです。言い訳がましいかもしれませんが、かわいらしい声で「後輩のためにお願いいたします」って言われたら断れないのです。これって詐欺罪に問われないんですかね。信者さんは、自分が何をさせられているのか全く分かっていないんでしょうね。

投稿: | 2009年5月14日 (木) 00時07分

う~ん、確かに集めたお金が悪意な物だと絶対に許せないことだと思いますが、皆さんは統一教会のお金が何に使われているか知っていますか?それを見ましたか?もし本当に世界のために動いている団体だとしたらどう思いますか?私ならその瞬間、罪悪感でいっぱいになるでしょう。
私は見たものしか信用しない人間なので他人が流した情報で自分の意見を決める人はどうかなと思ってしまいます。
一つの意見として言わせてもらいました。

投稿: | 2011年3月20日 (日) 12時34分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 大学新聞と統一協会。広島大学も。:

« 「ブタがいた教室」の試写会があります。 | トップページ | 東京のホテルからです。 »